ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パティオからの移行部屋 パ逆コミュの'16新春アニメその2

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
・灰と幻想のグリムガル
原作未読。これはゲーム世界に飛ばされちゃった的な?
主人公らに記憶がないためゲーム知識を駆使して活躍したりできずレベル1の冒険者
として世界を救ったりも出来ない日常を淡々と描く、というなかなかの異色作になっていますな。
これからどう広げてゆくのか、と思いつつもこのまま淡々といくのもありかと思ったり。
タイトルからしてやっぱり死んで蘇生に失敗すると灰になるんですかねぇ。

・この素晴らしい世界に祝福を!
原作未読。コレも異世界飛ばされ系。こちらは基本ギャグですが実世界では主人公は
すでに死んでいる、というのは意外とシビアな気もいたしますな。w
実世界で引きこもりやってるより美少女(性格に難あり)に囲まれてキャッキャウフフしてるのは
健全で楽しそうではありますが。

・GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 炎龍編
原作未読。ファンタジーな世界に侵攻しちゃった自衛隊物語の第二期。
作中の自衛隊の描かれ方が一番ファンタジーな気もしますが(^^;
まぁ普段は怪獣に踏まれたり権力の犬として主人公たちに敵対して非道の限りを尽くしたり
といったお話が多いのでたまにはカッコイイところを見せてくれるのも宜しいかと。

・アクティヴレイド -機動強襲室第八係-
谷口悟朗監督作品。タイバニというかパトレイバーというか・・・脚本・構成の荒川氏を考えると
デカレンジャーが案外近いのかもしれない。(爆) あぶない刑事ともコラボってるようですが。
男二人のバディもの、かと思っていたらどちらかというと新人のあさみ視点の働くお嬢さん的な?
軽めのお話で見やすいのはいいのですが私的にはもっと特撮テイストを押し出して貰いたかったり。

・ハルチカ〜ハルタとチカは青春する〜
原作未読。ユーフォニアムかと思っていたら氷菓でしたか。
謎解きに強引なところがある気もしますがまぁそういうところを見る作品でもないのでしょうな。
千夏のおバカぶりは割と好み。

コメント(3)


・灰と幻想のグリムガル

あの作品以降、ファンタジー世界に飛ばされるのが流行ってる感じ。この作品は
そんな中でも人としてのリアルに主眼をおいててちょっと興味あります。

>タイトルからしてやっぱり死んで蘇生に失敗すると灰になるんですかねぇ。

いえいえ、ナーブギアで脳が焼かれるんですよー。


・この素晴らしい世界に祝福を!

>コレも異世界飛ばされ系。

各期ごとに、「今期は学園ものお約束系」「今期はファンタジー飛ばされ系」なんて
決めてるのでしょうかね。なんか同じような作品が並ぶ傾向にあるような。


・GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 炎龍編

>といったお話が多いのでたまにはカッコイイところを見せてくれるのも宜しいかと。

それはそれ、政府に事情説明とかで呼ばれて圧力受けないようにという、放送局の意向でしょう。


・ハルチカ〜ハルタとチカは青春する〜

>ユーフォニアムかと思っていたら氷菓でしたか。

“〜Fになる”を含めて、岐阜・愛知・静岡を巡るミステリー系聖地ツアーできそう(w
>>くらうすさん

>・グリムガル
>・このすば
>あの作品以降、ファンタジー世界に飛ばされるのが流行ってる感じ
まぁ飛ばされ系は大昔からある(元祖はナルニア国でしょうか(^^;))設定ですが親しんだ
ゲームの世界でゲームじゃない生死をかけた戦いをする、というのはアレが受けたからでしょうな。

割と似た設定でありながらまるで対称的な2本(極端に現実的なのとギャグに偏ってるのと)が同時に
始まったことで妙なコラボ感というか比較できるのがなかなか楽しいです。
基本設定はともかく雰囲気まで似たような作品が並ぶとさすがに区別がつかなくなります(^^;

>・ハルチカ
>“〜Fになる”を含めて、岐阜・愛知・静岡を巡るミステリー系聖地ツアーできそう(w
では足を伸ばして雛見沢にも・・・。前期の櫻子さんは北海道でしたっけ。

F、原作がかなり出たそうな。ちょっと続編を期待。順番通りなら次は普通のミステリなのですが。

>では足を伸ばして雛見沢にも・・・。

冬季はあそこは無謀。暖かくなったら、ですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パティオからの移行部屋 パ逆 更新情報

パティオからの移行部屋 パ逆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング