ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パティオからの移行部屋 パ逆コミュの'25新春アニメ その1

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
かなりの本数が始まったものの結構ズバッと切ったら割と切れたなー、と
思ったけど前期からの続きが多く結局視聴本数的に変わらない今日この頃。
リゼロやダンまちもありますし。
異世界もの、最近はノンストレス無双ではなくハズレ能力で追放されてからの
無双が増えましたかね。

・メダリスト
原作未読。直球ど真ん中って感じのスポ根もの。
フィギュアの素養のない私ですがそれでも緩急のついた動きの見事さや
夢に一途に挑むいのり及び他の子らの熱量がビンビン伝わってきますな。
アオハコ同様に眩しさに慄きながら視聴しております。

・天久鷹央の推理カルテ
原作未読。原作者は現役のお医者なんだそうで。一応は本格推理もの。
ツッコミ処は多々ありつつも医療知識をベースにした論理展開にへぇー、と
感心しながら観ております。専門用語が中の人大変そうです。
のいぢ絵であの性格だとくぎゅや平野の声が聞こえてきそうです。

・薬屋のひとりごと 第2期
原作未読。早い、というか元々分割予定だったんですかね?な2期め。
水面下で陰謀渦巻いてるらしい後宮ですが外国勢なんてのも出てきて壬氏も
大変そうですな。すっかりアドバイザーになってる猫猫とのコンビは
微笑ましいかぎりですが。

・Dr.STONE SCIENCE FUTURE
原作既読。最終章で分割3クール予定なんだそうで。
ちょっと駆け足になりそうですが最後までやってくれるのは嬉しいです。
天空以上の本物の科学者+本物の軍人相手にスケールアップした内容では
ありますがやはり当初のこじんまりとした展開の方が好みかなと。

・青の祓魔師 終夜篇
原作未読。今回は早かった。。4期目?
前期で実に王道的理由で闇落ちしちゃった雪男はさておいての過去編ですな。
メインが親世代になりましたが林原&浪川とかポケ戦を思い出したり。


コメント(3)

>思ったけど前期からの続きが多く結局視聴本数的に変わらない今日この頃。

1月期は、それほど大作が投入されないはずなので切りやすいと思ってましたが、
やはりなかなか減らないものですね。
今から。緑のおじさんものなど、キラーコンテンツが目白押しの4月期はどうなるのか心配。

・メダリスト
>夢に一途に挑むいのり及び他の子らの熱量がビンビン伝わってきますな。

一応これも地元が舞台なのですが、施設内のシーンがほとんどのため、なかなか
馴染みの場所というのは出てこないです。
内容としては、怪我とか政治的ドロドロとか無く、このままいってくれればと。

・天久鷹央の推理カルテ
>原作者は現役のお医者なんだそうで。

それを知らず、鷹央の献血ポスターに難癖付けている人とか笑えますw

>のいぢ絵であの性格だとくぎゅや平野の声が聞こえてきそうです。

どのキャラも可愛いだけに、彼女らが毎度殺されたり不幸になるのが残念ではあります。

・薬屋のひとりごと 第2期
>大変そうですな。すっかりアドバイザーになってる猫猫とのコンビは

猫猫は率直な評価としては頭のネジが飛んだマッドサイエンティストとなるのでしょうが、
昨今の碧キャラからするととても地味に見えますね。そこがまた作品として楽しめている
ところなのでしょうけど。あと、小蘭が可愛いw

・Dr.STONE SCIENCE FUTURE
>ありますがやはり当初のこじんまりとした展開の方が好みかなと。

私も当初の感じが好きなんですけど、今はこのスケール感にも慣れまして、それなりに
楽しめてます。
>くらうすさん

>今から。緑のおじさんものなど、キラーコンテンツが目白押しの4月期
4月との噂も出てますがどうなんでしょねアレ。
「BEGINNING」パートは水星の魔女みたく特番の第0話扱いとか?

>・メダリスト
>内容としては、怪我とか政治的ドロドロとか無く、このままいってくれればと。
ライバルというか目標の最強の人が目指し甲斐のあるいい子なのは良いですね。
コーチはなかなかにクセがあるようですが。あとミケがかわいい。
「怪我で夢を諦めた姉」の現在がちょっと心配でしたが出てきてみればかなり
予想と違ったキャラで一安心。あとミケがかわいい。

>・天久鷹央
>どのキャラも可愛いだけに、彼女らが毎度殺されたり不幸になるのが残念ではあります。
金田一少年とかもですがゲストの美女や美少女は大体被害者か犯人ですからねぇ。

>・薬屋
>昨今の碧キャラからするととても地味に見えますね。
近々の印象的なキャラといえばリゼロのアレですからね。w
幼女の皮を被った人は続編の続報がありませんね。ご時世柄難しいのでしょうか。

>・Dr.STONE
>私も当初の感じが好きなんですけど、今はこのスケール感にも慣れまして、
限定復活液で人手不足のアメリカ組がどうやってあんな大規模な建築をやってのけたのか
という気もしますがまぁエリート揃いの精鋭だからってことで。
武装が充実してるのは石化現象に対して明確に「敵」の存在を確信してるとか?
>「BEGINNING」パートは水星の魔女みたく特番の第0話扱いとか?

BEGINNING は、金曜ロードショーでやって、以降を深夜という、フリーレン方式に
なるのではないかと。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パティオからの移行部屋 パ逆 更新情報

人気コミュニティランキング