ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ハルカ 天空の邪馬台国コミュのとりあえず「買いました!」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 ……と書いて、僕を喜ばせるトピックです。
 夜鳥子に比べて、入手難度は高いと思います。
 予約してない方、小さな本屋には「絶対に」ありません。
 頑張って探すか、諦めて通販で注文してください。

 あと、運良く本屋で買えた方。
 この本、本屋の何コーナーに置かれているのか、僕には想像できません。
 何コーナーで見つけたかもついでに教えてください。

コメント(180)

本日、愛知にて買いました。
他の文庫と並んででかいのが平積みだったのですぐわかりました。
>ALL

 恒例の「メイキング」コミュご招待企画を始めました。
 たぶん読むのが早い方はこの週末に読了すると思います。
 ミクシィのレビューに感想を投稿して、執筆の舞台裏をぜひ覗きにきてください。
Amazonから届きました
読むの遅いんでのんびりいこうと思います
>深山からすさん

 からすの素っ頓狂な声というからには
「ハル……、カぁ〜!?」でしょうか?
発売おめでとうございます。
発行元で予約し待ちわびていましたが、まさかの発送トラブルで、2日遅れで
届きました。
長い2日間でしたが、早いもので前作より1年以上経過してたんですね。

目次をみただけでわくわく。
て、事でこれから読みます。
先ほど通販で届きました。
今日は眠れなそうです。明日が休みで本当によかった。
博多にて「炎天の〜」購入!
地方都市なんでモ少し遅れたらどないしようかと心配してたけど、無事買えてホッと一安心。
しかし、長時間移動には最適な一冊で、何時読み終わるかちと心配…。
>大江戸あろさん
>早いもので前作より1年以上経過してたんですね。

 張政がハルカを待ちつづけた気持ち、少しはわかっていただけましたか?

>ドテチンさん

 読みやすさには気を使ったつもりですが、視力が落ちないように気をつけてください

>VF−302さん

 九州専用POPを作ったのですが、見かけましたか?
新潟のアニメイトで残り一冊を入手出来ました。

じっくり読みます!
ようやくAmazonから届きました。

昼から三時間かけましたがまだ半分ほどしかよめてせん。

なんとか今晩中に読み終わりたいです
今日秋葉原のメロンブックスで買ってきました
残り三冊でした

張政がハルカとちゃんとする事が出来るのかが気になってしかたがありません(笑)
>さと。@例大祭祈祷中さん
>橘 蜜柑さん

 じっくりゆっくり楽しんでください。

>凶音・英三さん
>張政がハルカとちゃんとする事が出来るのかが気になってしかたがありません(笑)

 そこなのか? まあ、そこだよねぇ。
平日は仕事が忙しくて本屋が閉まる前に帰れなかったので買いそびれてましたが今日やっと買いに行くことができました!これから読もうと思います!!
(桝田さんが見てるかわかりませんが)はじめまして。仙台に住む者です。
私が駅前の本屋に出向いた時は1冊だけで、その1冊を買いましたよ!まだ在庫あると良いんですがね。。。

じっくり読みたいですが、前作は良い意味でスラスラ読めてしまったので、今回もそうなのかなと(笑)

読み応えがあってスピード感もある物語を描ける桝田さんの力量には脱帽です。
新宿紀伊国屋から二冊購入してきました。
二冊抜いても倒れない安定感はさすがです(笑)

ま、平積なので抜いても倒れないか。

いくら積んでも倒れない安定感はさすがです(笑)

紀伊国屋の扱いが非常に大きくて
せっかくなので写真をとってきました。
ポップに期待感をあおられまくってます。

今日から読み始めます。
ついに終わっちゃいますね…
いまから期待と寂しさが膨らんで…

読み終わった時に
新たな始まりを感じられる事を祈っております。

>RitzFX さん

 九州専用、関西専用で書いたつもりのPOPが勢ぞろいしてますね。
 無茶苦茶というか、あはは、さすが紀伊国屋です。
池袋のジュンク堂で発売日買いしました。
天空編が置いてあった棚に無かったので
探すのに苦労しました。

少し探したらライトノベルの新刊のところに
発見できました。

読むの遅いのでゆっくり読もうと思います。
>九州専用POP
博多交通センタービル6Fの紀伊国屋書店と、ヨドバシ博多3Fのあおい書店では
確認できませんでした。(見るところが悪かったかな?)

何故か紀伊国屋書店では、文学新刊の棚にも並んでました。
>菊池さん
>池袋のジュンク堂で発売日買いしました。

 じゃあ、仕入れ40冊、現在の販売数8冊、そのうちの1冊を買った方が判明したわけですね。
 ただの数字に顔がついた気がして不思議です。

>VF−302さん

 九州専用POPが福岡にないのは、上記156のせいだと思われますw
とりあえず「買いました!」

8日の土曜日に名古屋駅付近の大きい本屋さんで買いました〜。一般、文芸のコーナーに8冊ずつほど三段に平積みされてました。天空編は八冊一段でした。

これからゆっくり読んでいこうと思います。

ちなみに最初にアニメイトなどの漫画、アニメ専門店に行ったのですがそこでは見つかりませんでした。
>桝田省治さん
お返事ありがとうございます。
やはり、嬉しいものです。

>九州専用POPが福岡に無いのは、
ん これ一点ものですか!?
まさか直筆?
>太刀風さん
>一般、文芸のコーナーに8冊ずつほど三段に平積みされてました。天空編は八冊一段でした。

 想像するになかなか壮観な眺めですね。
 今週中にはその山がなくなってくれるように西に向かって祈っておきます。
>RitzFX さん

>ん これ一点ものですか!?
まさか直筆?

 僕が書いたものをエンブレの営業の方が、カラーコピーしたものだと思います。
とりあえず買いましたわーい(嬉しい顔)

岡山駅近くの書店で買いました
赤ハルカ、青ハルカが文芸コーナーに7冊ずつ平積みにされていました
一番目立つ所にありましたよ指でOK

楽しみながら読ませていだだきいました。地元岡山が少し出ていて嬉しかったです

まさか憑太がこんな形でからんでくるとは・・・
ハルカと張政の関係もあいかわらずな感じがよかったです
至福な時間をありがとうございましたほっとした顔
>ユウタ さん

 桃太郎伝説(ピーチボーイアドベンチャー)のもうひとつの意味、笑っていただけましたか?
はいわーい(嬉しい顔)
まさかそんな意味があるなんて、全然知らなかったです
しかし、そんな意味の言葉がプリントされたTシャツを着たハルカの近くにいた張政が本当に哀れあせあせ
出遅れましたが、購入しましたわーい(嬉しい顔)
場所は、京浜東北線沿いの駅前の本屋さんです。アニメ系等の本が地味に充実している所ですぴかぴか(新しい)発売から少し時間がたっていたこともあり、2冊しかありませんでした。
これから、心して読みまするんるん
>かずあき さん

 ごゆるりとご堪能ください。
「とりあえず」どころか、関西の日本橋、漫画専門書店にて
発見し、あわてて購入しましたダッシュ(走り出す様)

無我夢中で読み終えて、興奮冷めやらぬまま
天空を読み返し中です。
>ザムヒメさん

 レビューを投稿してメイキングコミュも覗いてみてください。
 たぶん違う興奮が味わえると思います。
初めまして、とりあえず、素直に通販(アマゾン)で2冊まとめて、購入しました(笑)

今日、やっと1冊目を読み終わりましたが、とても面白かったです。
ちなみに、動機は、最近なつかしのリンダを某Storeで購入して、その流れで、本に興味を持って購入しました。

今から、2冊目に入りたいと思いますわーい(嬉しい顔)
>Seraph さん

 続けて読むと回想シーンがくどく感じるかもしれない。
 売り上げのデータによれば、前作天空編より、炎天編のほうが早いペースで売れているらしいのだけど、イマイチ実感がないのは、このトピへの書き込み件数が少ないから、というのも一因かもしれない。
 あと感想が少ないのもあるかな。
 年末は忙しいから、買うだけ買って読んでない人が多いんでしょうかね。
分厚い本なので、ポケットにいれて会議の合間や駅のプラットホームで、とはいきませんが、ぽつぽつ愉しく読ませてもらってます。
先月末に買いました

紀伊國屋書店、ミステリーに分類されてました

赤ハルカは平積み、青ハルカは棚にありました
はじめまして♪

僕は去年、天空編が出た直後だったと思います。
千葉ビーワン5Fの三省堂書店の売り上げベスト5(文芸だったかな?)の所に入ってるのを発見して買いました♪
ちなみにそこでみるまで全く知らずに衝動買いです(笑)

そして炎天編は先月、またも今年4Fに移った三省堂書店のラノベコーナーだったかな?
とにかく発見してビックリし(またもや出てたのこの時まで知りませんでした…)、即購入しましたよ♪

ログインすると、残り144件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ハルカ 天空の邪馬台国 更新情報

ハルカ 天空の邪馬台国のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング