ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スロット・パチスロ小冊子コミュのアルゼ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(32)

ナイトジャスティス。
ストック機。
NJ。NJCTの後継機。
ボーナス成立でストックタイム抽選。最大800Gのストックタイム。
ストックタイム中もメダル増加します。
今回は味方の犬を誤爆などはありません。
ギャンブルコンボ(ギャンブルコンボ2)
ボーナスは成立時に告知。
告知ゲームで揃えられなければ消滅します。
設定6のBIG,REGの合成確立は1/47と言うから驚き。
BIG終了後にGT(ギャンブルタイム)抽選。
GT中はRTで次回BIGの3択をナビ(REGはGT継続)
オオタコスロ2
滑ればチャンス。
AT機能も搭載。(35Gで約100枚の増加)
下のパネルがホログラム仕様です。
デルソル2。
アステカの後継機。
もちろんCT機能搭載。
BIGは2種類でスーパーにのみCTが付きます。
中毒性高い。
花火の親方(ハナビノオヤカタ)
20コマリール。
従来の機種が60秒で80回転に対してこちらは70回転。
液晶も搭載。
初心者向けとあるが、
目押しが得意な人でも初心者から目押し頼まれて押せなかったりする機種。
サーフトリップ。
集中搭載。
サーフィンタイムはAT。
サーフラッシュは集中。
数ゲームでの集中パンクには涙が・・・。
小冊子は横型。
リアルボルテージ2。
BIGは2種類。
スーパーBIGでは1枚掛けで最高771枚の獲得が可能。
筐体のミニゲームで遊べます。
ドンチャン。
ハナビ、大花火の後継機。
液晶での演出はプレイヤーが選ぶドンちゃんによって変化。
「まーたおめーかぁ!」
デカドンチャン。
ドンチャンがハナビだとすればこちらは大花火。
「まぁーたおめぇーかぁ!」」
ヘラクレス。
シングルボーナス搭載のAT機。Bタイプ。
AT突入抽選はプレイヤーが選んだキャラとのバトル演出。
「ここでスイカが落ちれば、ここでスイカが落ちれば!」
個人的に好きだった機種(ドグーを選択派)。
アステカレジェンドR。
アステカの後継機。BタイプCT。
サシシ。
爆釣(バクチョウ)。
AT機。
ATは10G。ATラストの15枚を当てると10G継続(2択)
通常時のREGは押し順+最終リールの2択。
間違えるとREG消滅(AT中は完全ナビ)
「バクチョー!」
コンチ4XZ。
コンチ4Xの仕様を一部変更。
サンダーV2。
好きな演出モードを選択可能。(カスタマイズも可能)
AT機能イナズマラッシュも搭載。
天井が・・・・。
ビーストサップ。
ボブサップを全面に打ち出したスロット。
イレグイ。
バクチョウの後継機?。(AT機ではない)
目押しを全面に打ち出した機種だが初心者でも楽しめる。
個人的にこのシリーズの続編が出る事に期待。
龍宮物語(リュウグウモノガタリ)
液晶が良く出来てました。
「ハイ!ハイ!ハイ!」
ヤジキタ(ヤジキタドウチュウキX)
絵で好みが別れた気もするAT機。
AT機能の「やじきた祭」はサブタイトルによって継続G数の期待度が異なる。
(愛しの、大盛り、興奮など。やっぱり、まだまだ、お見事などは無い)
小冊子はとても珍しい右開き。
二代目五右衛門参上(ニダイメゴエモンサンジョー)
BIG中の音楽がYMOっぽい。
個人的に好きな台。
シンドバットアドベンチャーハエノモトカナコデドウデスカ。
ライライゴクウ。
導入は少なかったが面白かった機種。
バベル、ロクジゾウと同じ筐体。
おさるの超悟空(オサルノチョウゴクウCY)
2種類のBIGを搭載。
効果音の一部はライライゴクウのものと同じ。
「尻の穴から手突っ込んで奥歯ガタガタ言わしたろーかい!」
ガッツだ!!森の石松(モリノイシマツ)
闘神雷電花田勝(トウシンライデンハナダマサル)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スロット・パチスロ小冊子 更新情報

スロット・パチスロ小冊子のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング