ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★☆We love red devils☆★コミュの【他チームを語るトピ・バルセロナ編】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
我々が愛するRED DEVILSだけじゃなく、他のチームの動向も気になる情報を語り合いましょう。


【バルセロナを語ってみましょう】


※他チームを誹謗するような事はご法度ですよ〜。

【チーム名】 Fútbol Club Barcelona
【創設年】 1899年
【所属リーグ】リーガ・エスパニョーラ 
【愛称】 Barça、Azulgrana、Blaugrana、Culers
【クラブカラー】青とえんじ
【ホームタウン】バルセロナ 
【ホームスタジアム】 カンプ・ノウ 収容人数 98,787
【オフィシャルサイト】http://www.fcbarcelona.jp/
【タイトル】 リーグ : 18回
       コパ・デル・レイ : 24回
       スペインリーグカップ : 2回
       スペインスーパーカップ : 7回
       UEFAチャンピオンズリーグ : 2回
       UEFAカップウィナーズカップ : 4回
       UEFAカップ : 3回(フェアーズ・カップ優勝含む)
       UEFAスーパーカップ : 2回
【チーム概要】
数々のタイトルを獲得したヨーロッパでも屈指のビッグクラブ、名門クラブであり、政治的背景などからレアル・マドリードとは長年のライバルである。

「クラブ以上の存在」がクラブのスローガンであり、ユニホームの後襟にもこの言葉がプリントされている。

リーガ創立以来2部以下に落ちたことがなく、これは他にレアル・マドリードとアスレティック・ビルバオのみである。
また、同じバルセロナを本拠地とするエスパニョールとの試合は、カタルーニャ・ダービーと呼ばれる。
サッカーのみならず政治的・地域的に長年の対立関係にある首都マドリードのレアル・マドリードとの試合はエル・クラシコ(El Clásico)と呼ばれ、100年近く因縁の対決を続けており、スペイン国内だけでなく世界的にも注目度の高いイベントである。ホームスタジアムはカンプ・ノウ。

一般に多くのサッカークラブではユニフォームに出資(協賛)スポンサーのロゴを入れているが、FCバルセロナは一般市民などからの会費(ソシオ)で運営していることから、ユニフォームにスポンサーのロゴを入れていないのもチームの伝統となっている。
2005年には北京オリンピック組織委員会からユニフォームロゴ掲出依頼のオファーを受けていたが、立ち消えとなっている。なお2006-2007シーズンからは児童福祉活動への支援という観点から、ユニセフと無報酬で5年契約を結ぶことで合意し、他クラブのそれとはかなり位置付けが違うものの、2006年9月12日から史上初めて胸にユニセフロゴを入れたユニフォームを着用している。
ソシオの会員は現在世界中で14万に達している。日本でも、2004年6月より日本でのソシオ会員の募集が行われている。

「攻撃的でスペクタクルなフットボール」をクラブのアイデンティティとしており、試合に勝ったとしてもその内容が守備的でつまらないとサポーターから容赦ないブーイングが浴びせられる。
このような習慣はスペインほぼ全てのクラブに存在するが、バルセロナは特にこれが顕著。結果よりも内容の価値が遥かに大きい点でこのクラブは"異常"な存在であるとも言える。

「カンテラ」と呼ばれる下部組織が非常に発達しており、数々の名選手が輩出されている。また、カンテラ出身の選手はサポーターから絶大な声援を受ける。

コメント(1)

一昨日に見たネタですが、グジョンセンの代理人とバルサフロントが会談して、グジョンセンに対する移籍容認の許可が下りたようです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★☆We love red devils☆★ 更新情報

★☆We love red devils☆★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング