ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★銭湯は最高だ銭湯愛好家★コミュのお初です

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どーも。北陸富山より書き込んでます。僕の家は昔ながらの銭湯を営んでます。今では珍しいおがくずのみで、沸かしてます。お湯がまったりするそうですよ。もちろん、タイル壁画で、富士ではないですけど、レトロチックです。
 風呂屋というなかの立場の人間なんで、こんなのがほしいとか、ここは嫌ってとこおしえてください。逆に聞きたいことも教えますんで。

コメント(9)

はじめましてー。
今ではほとんどみかけなくなりましたが、もしインドの神様さんのお風呂が入母屋作りの屋根とかなら、どうぞそれを残してほしいですー。
あと、飲み物はやっぱりビンがいいなぁ。
どーもです。ぼくもこの銭湯が世界遺産になるまで、残していこうと思ってます。ちなみにもちろん飲み物は、瓶系が揃ってます。
インドの神様さん
はじめまして!
私は東京は早稲田大学のそばに住んでいます。
週に2日は必ず行く近所のおふろやさんは
大きな浴槽というのではなく、ジャグジーのように
腰かけると背中・腰・ふくらはぎ・足裏にあわあわが
あたるリラックス風呂や、週によって入浴剤の種類が
変わる岩風呂(風)などがあります。
それがクセになって…。

私がおふろやさんに行くのは、単に体をあらうという
だけでなく、次週に向けて自分をリセットするという
意味も含んでいます。

今の世の中、お風呂のないうちは少ないと思うし
経営的にどうなっているのかまるっきり分からないけど
重要な役割を担うおふろやさんは絶対的に
なくなってはいけないと思います。

ちなみにうちでは、近所の好きなお店で食事をして
おふろやさんにいくことを「近場のレジャー」と
呼んでいます。

(1010の日に娘と行ってタオル2枚ゲットしました!)
>posy-co
どーもはじめまして。最近近代化、ハイテクなお風呂屋さんが多く出来てきて、びっくりしています。うちの銭湯は、サウナも何も無く、ただお客同士の裸の会話を楽しむことしかない風呂です。まあ町内の憩いの場って感じですか!!

 確かに僕も風呂は一日のリセットっていう気持ちで入ってます。今日の反省、明日の目標を考えながら・・・
はじめまして〜 私も週3回くらい銭湯に行きます 実家へ帰るとスーパー銭湯へ 銭湯へ行くと時間帯によっては貸し切り状態の時があり、いつかつぶれないか心配です 最近の銭湯事情はどうなんでしょう??
>さくらさん
どーも。お初です。他の銭湯はわかんないですけど、うちの風呂屋は、なんとか顧客でやっていけてます。これから伸びる商売では無いんで、お客様が増えることは無いんですけど、不思議なことに、減ることもないんです。
 あとこれから冬になると、どうしてもにぎわってしまいますね。
 またなんでも、遠慮なく聞いてください。寒くなったので、お風邪のひかないよう、気をつけてください。
>インドの神様
そうですよね、お風呂ファンはいっぱいいますからね!
毎日入れるインドの神様がうらやましいです。
私の部屋はユニットなのでこれから冬にむけてますます
銭湯通いが増えそうです。
>さくらさん
ユニットはやっぱ寒いですよね。入る気無くします。でも毎日大きい風呂に入ってると、たまに一人でのんびり入りたくもなりますよ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★銭湯は最高だ銭湯愛好家★ 更新情報

★銭湯は最高だ銭湯愛好家★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング