ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

嗣永桃子コミュの嗣永桃子グループ及びハロー!プロジェクト卒業を発表 幼児教育の道へ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ハロー!プロジェクトの6人組アイドルグループ、カントリー・ガールズ。11月5日に結成2周年を迎えるこの日、嗣永桃子が来年6月30日をもって、カントリー・ガールズ及び、ハロー!プロジェクトを卒業、芸能界も活動休止するとの発表を行った。

「2〜3年かけて、カントリー・ガールズのメンバーを一人前のアイドルに育てる」という目標を掲げてカントリー・ガールズのプレイイングマネージャーに就任した嗣永は、2年経った今、メンバーの成長を感じ取り、ここで自らの役目は果たしたということで、グループを卒業し、かねてから学んでいた幼児教育の道を目指すことに決めたという。

2週間前ほどにメンバーへと卒業の意図を語ったと粛々と想いを語る嗣永、そんなおごそかな空気を切り裂くように、突然小関舞が、「メンバーの中で一番私が可愛いと思うし、嗣永さんとは可愛いキャラが被ってたんですよ。でも、大きなライバルがいなくなるのは寂しいです。その可愛さを引き継げるように頑張りたい!」と、力強くそして太々しさも漂わせる一言をブチこむ。その発言に対し嗣永もオイオイ!とツッコミをいれつつも「頼もしい!ももちイズムの継承者」と太鼓判を押した。

小関に続き、「このタイミングなんだとすんなりと受け入れました。ただ、これまでネタにしていた最年長と最年少の年齢差が10歳差というのが使えなくなるので(嗣永「先輩をネタ扱いしないで!」)これから色々と考えて行きたいと思います」(山木梨沙)

「カントリー・ガールズの先生のような方でした。一度学校のテストで悪い点をとった時に叱られたことがあったんです。アイドルは学業とも両立しないとダメだよ、という一言をいただいたので、ももち先輩卒業までに、良い点をとりたいです!」(船木結)

「最初の頃は会うだけで緊張してんたんですよ(嗣永「怖い先輩みたいじゃん!」)。でも、今ではこんなに仲良くさせてもらってます。MCが一番ヘタだって言われてたので、卒業までにももち先輩のトーク技術を見て、絞り切っていきます」(森戸知沙希)

「青天の霹靂でした。最初は雲の上の存在だった嗣永さんと、今ではこんなに近い存在になれたのがすごく嬉しいです。アイドルとは可愛らしくならなければならないという姿勢を嗣永さんから吸収していきたいです」(梁川奈々美)

と、嗣永の卒業を聞いて、それぞれが残された時間の中で、吸収できる部分を探しているようだ。

”活動休止という決断は、芸能界にとって大きな損失になりますね”という質問に対し、「芸能界だけでなく世界中の人が悲しんでると思うんですよ。でもそこは、ゆるしてニャン♪」と変わらずの態度を見せる嗣永、引き続き「だからこそ、残りの時間、悔いが残らないよう完全燃焼できるようにすごしていきたいです」と強く語った。

また、つんく♂氏に卒業の連絡をしたところ「会社と揉めた?」と第一声で聞かれたという。すぐさま、事務所と揉めてない!寿退社ではない!ということは強く念を押した。その後つんく♂氏からは「今までお疲れ様」とちゃんとした労いの言葉をもらったそうだ。

残り8カ月、個人的にやりたいこととして「アイドル界に伝説を残したい。完璧な“アイドル・ももち”を皆様と一緒に作り上げていきたいと思います」と、さすがの一言を語った。残りわずかな時間、“アイドル・嗣永桃子”がこの芸能界にどんな姿を残していくのか。要注目だ。

以下、嗣永桃子の卒業報告全文。
皆様にご報告があります。

私、嗣永桃子は2017年6月30日をもちまして、カントリー・ガールズ及びハロー!プロジェクトを卒業します。

2002年6月30日にハロー!プロジェクト・キッズオーディションに合格してから15年という節目の日に新たな道へ進もうと考え決断しました。

私はアイドルが大好きです。

正確にいいますと、アイドルをしている自分自身が大好きで、ファンの皆様と過ごす毎日が大好きで、今まで心から楽しみながら活動をしてきました。

それと同時に大好きなのが「子ども」です。

子どもが好きで、もっと学びたいと思いアイドル活動と並行しながら大学へ進学し、2012年の教育実習の経験を経て、大学卒業と同時に小学校と幼稚園の教育免許を取得しました。

2014年3月にBerryz工房が無期限の活動停止になり、カントリー・ガールズのプレイングマネージャーの就任し、結成当初より「2,3年かけてカントリー・ガールズのメンバーを一人前にしていきたい」と目標を掲げた活動してまいりました。

初めてグループの中で後輩と言う存在ができ、毎日が新鮮で、素敵なアイドルになってほしいなという想いをこめて1日1日大切に過ごしてきました。カントリー・ガールズのメンバーと過ごしていく中で改めて思ったことは「人に何かを教えるって楽しい!」ということです。

結成2周年を迎え、メンバーもたくましく育ち、改めて自分の将来を考えた時に、たくさん悩んだ末、以前からずっと興味があった「教育」の分野、とりわけ「幼児教育」の道に進みたいと思い、この結論を出しました。

6月30日以降は、幼児教育について改めて勉強に専念し、いずれお仕事にできればと考えています。

最終日までの活動に関しては、随時お知らせしていきます。

残りの時間悔いの残らぬよう、全力で感謝の気持ちをお届けしたいと思います。

突然の発表になってしまいましたが、これからもカントリー・ガールズの応援、宜しくお願い致します。

嗣永桃子

コメント(3)

現場で聞きました。僕も引退までは想定してなかったのでショックです。ライブの余韻が吹き飛んで、寂しさがつのりました。教員免許取ったのが布石だったんだなあ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

嗣永桃子 更新情報

嗣永桃子のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング