ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

毘沙門天を語りましょう!!!コミュの牛王宝印(ごおうほういん)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
信貴山では正月の一日から三日まで午後五時から修正会を
おこなっています。

内容は毘沙門天に懺悔礼拝する悔過(けか)法要です。

三日の結願に限り、一般にその法会を公開し、
法会終了後には参詣の人々に牛王宝印を額におして
一年の息災を祈ります。

宝印はまず、本堂の柱におしてお堂の安全を祈ります。
次に管長さまをはじめ、一山の僧侶や関係者、
つぎに参拝者に押します。

(写真参照、モデルは門前小僧ではありませんw)
その額の印を一度手に移し、それを紙にうつして保存します。

印は「ベイ」という毘沙門天の梵字です。

ことしは宝印を受ける人が多かったです。
(ちなみに内陣でマイクを使い、
誘導と説明をしていたのが門前小僧ですわーい(嬉しい顔)

コメント(1)

これが修正会の模様です。(3日目の写真)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

毘沙門天を語りましょう!!! 更新情報

毘沙門天を語りましょう!!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング