ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

YAMAHA SRXコミュのフロントサスの選択

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは、gakingです。

私は3VN乗りですが、リアサスはWPに変更してます。
すると、やはり、フロントの弱さが目立つのですが、誤魔化してやってきました。

だましだまし乗って来ましたが、フロントからオイル吹いてるようですので、オーバーホールついでにWPのバネ入れようか画策しておりますが、純正のカラー延長で1Gの荷重かけた状態とWPを比較した際、どちらがどのように違うのでしょうか?

突然ですみませんが、諸先輩方、お教えください。

コメント(5)

こんにちはgakingさん。
自分はツインショックフレームに4型フォーク、ノーマルスプリングなので、もとよりフレームのディメンションが全然違いますし、あくまで「個人的意見」に過ぎないのですが…

 SRXは全モデル、F周りにおける最大のウィークポイントは「ストロークが多すぎるんじゃボケ!」という部分に集約されると思っています。WPと純正バネでどんだけレートが違うか分からないのですが、レートを強くしてノーカラー1G’からフォークそのもののストローク量を使い切るような方向性より、イニシャルでそもそものストローク量を減らして、油で制御していくのがあのフォークの美味しい使いかたじゃないかなーと思う次第。日記を読ませていただきましたが、それ正解!という感じだと思います。強いレートのバネでピッチングを抑えていこうとセッティングすると、ヒラヒラ感とは逆の方向性に行くかも(絶対的なスピードレンジはこちらの方が上だとは思います。公道路面で140km/h以上でコーナリングとか、そういうことを求めるならばこっちが正解かも?)

 で、そんな考えの自分にとって最大のFフォークチューンはKAWASAKI純正オイル(半分本当w)じゃなく、じゃなく、ki-mans Garageさんのアンダーブラケットです。初めこれを入れたとき、印象は「なんというFブレーキのリリースしやすさ!」でした。次の印象は、Fタイヤの制御のし易さ。そして、イニシャルでバネにテンションをかけている場合のフォークストロークの制御のし易さでした。
 実は全部同じこと言ってるんですが、要するにSRXのFのウィークポイントである「そこストロークしなくてもいいってば!」の部分を剛性でカバーしてくれ、よりソフトな油やバネのセッティングでも、バネや油でフォークの動きを制御するのと同様の効果を発揮してくれる代物なワケですね。Fから滑り出した姿勢のリカバーなんてことまでやろうと思えばできます。3回に1回ぐらい成功します。これノーマルの三叉じゃぜってーむり!!

 誉めすぎですが、足回りの投資においてこれは一番対効果が高かったものでした。前後マグ入れた時より激烈でした。誉めすぎですがw 悩むようであれば騙されたと思って突っ込んでみるといいかもしれないです。相変わらず長文で失礼いたします。
> 産廃@C2奴隷 さん
解り易いご説明ありがとう御座います。
3VNでの遊び方は、ぬわわ?以下でのクネクネ道快速仕様ですから、純正スプリングで圧を書けた方が、目指す方向性に向けそうですね。

>ki-mans Garageさんのアンダーブラケット・・・
ki-manさんのHP、使用されてる方のHP等を拝見させて頂きましたが、カナリいいみたいですね。
余談ですが、ki-manさんとこの製品の仕上がりはスバラスィーですよね。
以前、R1リアサスを入れるためにカラー作ってもらいましたが、正直ビビリました。メーカー量産品よりスバラスィー。
アンダーブラケットは手を出したいのですが、先にしなければならないことが・・・

>相変わらず長文で失礼いたします。
いえいえ、とんでも御座いません。もっと長文でご指導いただきたいぐらいです。
いろいろ参考になりました。有難うございました。
>gaking さん
 自分はFZR400(1WG)のフォークを一部設定変更のための加工をして入れてあります。
 SRX(3VN/3SX)との違いは、インナーパーツのオリフィスを小さく加工し、FZRのスプリングを組んであるぐらいです。

 産廃さんも書いているように、SRXは入力に対してストロークの使い過ぎを感じます。
 その点、長さが短くさほど硬くはない1WG用のフォークスプリングは、入力に対するストロークを減らし且つ動きが鈍くならないので都合良いんですが、すでに新品入手は不可のようです。

 代替品を探し、SRV/ルネッサ用に目を付けて入手してみましたが、まだ使用していません(^_^;)。

 多少なり加工をするのであれば、オリフィスを溶接して際穴加工するとだいぶ感じが変わりますが、
そこまでは、と言うことであれば、油面の変更とプリロードの調整でだいぶ変わりますから、色々試してみてはいかがでしょう。
 プリロードの調整はFZR400(2KT)用の純正イニシャルアジャスターを購入すると便利です。
>祁門さん
R1リアサスカラー製作の際はお世話になりました。

>長さが短くさほど硬くはない1WG用のフォークスプリングは、入力に対するストロークを減らし且つ動きが鈍くならない

なるほど、なかなか良さそうですね。

>代替品を探し、SRV/ルネッサ用に目を付けて入手してみましたが、まだ使用していません(^_^;)。

装着した際は是非インプレ教えてください。

とりあえずは、現状OH前でカラー延長し、乗り味良好になってますが、圧が掛かっている分リバウンドの揺り返しが大きいため、OH後に同じカラーを使い、オイル粘度を固めにして減衰でピッチングを抑えようと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

YAMAHA SRX 更新情報

YAMAHA SRXのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング