ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

枝豆コミュの冷凍枝豆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最近の冷凍枝豆ってかなり美味しくなってませんか?
でも枝つきには到底敵いませんが・・

自分は自然解凍派なのですが、この時に塩をさらにまぶすのが
ポイント!
この状態で2時間くらい放置させ、食べる直前にレンジで温め
ると余計な水分がなくなって最高の状態になりますよ。
お試しあれ

コメント(65)

初めましてわーい(嬉しい顔)
私も枝豆が大好きですっハート達(複数ハート)

最近は毎日と言っていいほど食べていまするんるんるんるん

そのまま食べたり、スープに入れたり、サラダにしたり・・・なくてはならない存在になっていますっわーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)

枝豆バンザ〜イっわーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)

今日スーパーで冷凍枝豆2袋買ってきました♪
流水解凍して食べます。
あのびみょーな塩加減がいいですよね。
でもやっぱり茹でたてが一番かな?

初めまして!枝豆大好きなので、一言。
中国が・・・
なので、ちょっと、冷凍枝豆は、怖い気が。
少々高くても、枝つき枝豆をかって、料亭みたいに、時間あるときは、両サイドカットして、ゆでます。
やっぱ、とことん、こだわりたいっしょ?
冷凍枝豆なんて美味しくない!!

と、ずっと思っていました。
何種類も食べ比べて、ダントツに美味しいのを見付けました。
既に紹介されていたらごめんなさい。

ニッスイの「緑翠蜜えだ豆」です。
ちょっと値段は高いですが、美味しいのでこれしか買いません。

これから枝豆シーズンなので、取れたてを食べますが、「緑翠蜜えだ豆」は手軽で美味しいので重宝します。
マガ様
はじめまして。
知りませんでした。
枝豆好きが美味しいというのだから、間違いない!
探してみます。
ありがとうございました。
初めてコメント書かせていただきます。
私は以前まさに冷凍枝豆を海外で作る仕事をしてきました。
マガさんが書かれている枝豆は台湾産で、このトピックスで皆さんが一くくりにされている中国産とは品質上雲泥の差があります。
現在日本に入ってきている冷凍枝豆の過半数は中国産ですが、それに次いで台湾産、この2大シェアに次にやや引き離されていますがそれでも成長著しいタイ産が続きます。
販売価格帯としては、台湾産が高く、続いてタイ産、中国産となります。
特徴としては台湾産は粒が大きく甘味がしっかりしていること、タイ産は見た目が綺麗でそこそこの味、中国産は粒が小さくて味はよくありません。
ですのでここに集う枝豆好きな皆さん、是非一度裏面の原産国表示を確認して、中華民国(台湾)と書かれている商品を召し上がってみてください。今まで中国産しか見ていなかった方にとって、その大きさ、緑の鮮やかさ、味の良さは衝撃的だと思います。
ちなみに台湾産を台湾現地で冷凍せずに食べると、もしかしたら国産枝豆よりも美味しいかもしれません。台湾にはそれだけの栽培技術と気候土壌条件が備わっています。
長くなって失礼しました。
あ、それと、この緑翠蜜えだ豆ですが、私が知っている限りマルエツ系のFoodexpressというスーパーに置いてあります。
http://www.maruetsu.co.jp/shop/shoplist.php
Qing Zuiさんの書き込みを見て早速台湾産をGET。

( ´∀`)ここ最近のご時世からか売っているものは全て台湾産でした。

自然解凍で戻していい感じになったところをパクツ!

(;−w-)))ウムム確かに旨イ!甘み・香りともにワンランク上の旨さ。

(;´∀`)でも旨すぎて枝豆とは別の食べ物のような感じもしました。贅沢な話です。
99ショップで売っているのをよく買います〜るんるん

量は断然少ないんですが
1人で食べても以外と残るのでウッシッシ


マガさんの
おっしゃっているの探して食べてみますぴかぴか(新しい)

Qing Zuiさん オススメの台湾産を購入。
お家でタイ産と食べ比べてみました。
味が濃くて甘くて美味しい!!
ちょっとくらいお値段が高くても、絶対こっち!
今度から、原産国のところをよく見て買いますねウインク

ちなみに、
食べ比べる時、2つのお皿に分けました。
どっちがどこ国産か言っていなくても、
1つずつ食べただんなさまが
「こっちが豆の味が濃い!おいしい!」と、台湾産褒めていましたぴかぴか(新しい)
去年から「茶豆」にハマってます〓〓
昨夜、冷凍枝豆を一人で食べました目がハートほんの数分で…まだまだ足りないですね猿

おいしかったですわーい(嬉しい顔)
最近毎日お昼ゴハンは
枝豆ときゅうり一本デスうれしい顔ぴかぴか(新しい)
お弁当として職場で食べてます
(・∀・)
枝豆100グラムくらいと、
きゅうりにもろみのっけてたべてまするんるん

こんな25歳ッテぃゃだなぁと思いながらも、やめられませんッexclamation ×2

ときどき昼休みなのにドクターが部屋に入ってきますあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
ちょっと焦りますあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

デモでも、やめられませんハート
生協(コープ)の北海道産の冷凍枝豆が美味しかったですハート達(複数ハート)
東武ストアPBの冷凍枝豆を食べています。
中国産ということで、必ず1,2分は茹でますね。
けっこう美味しい。ビールのお供です。ビール
業務スーパーの枝豆を食べさせられました…。
おまけに、冷凍物を水洗いで、溶かした奴…。

冷たかった…あせあせ(飛び散る汗)
まさに、夫婦愛の現状でしょうかふらふら
毎日冷凍枝豆400?を最低1袋全部食べてますほっとした顔あせあせ(飛び散る汗)
一度に多い時は7袋だったか食べた事が…げっそり
毎週、冷凍食品半額の時にまとめ買いしなきゃ、お金もちません冷や汗
中国産のスーパーの冷凍枝豆を水でもどして、まだじゃっかんシャキシャキのときに食べるのがやめられません目がハートぴかぴか(新しい)

あの塩加減と食感最高です!

あと冷凍枝豆とキュウリ組み合わせはおやつにバツグンだと思いますぴかぴか(新しい)

枝豆だいすきハート
今日も、100円ローソンの冷凍枝豆ですハート

試験勉強のおともに最高わーい(嬉しい顔)
いきなりですけど…
トップバリュの枝豆だけはやめたほうがいいですexclamation
幼虫がでてきましたげっそりげっそり
しかも一袋で2匹っ
きもすぎがまん顔あせあせ(飛び散る汗)
こんな書き込みすみません(>_<)
でも皆さんに同じ思いして欲しくないのでexclamation
> あすみp・ω・ミさん

え???(゜∀゜;ノ)ノまぢありえなくないですか?????やだ━━━━━━━━━!!!!!!!!!!言いました?
袋の裏に虫がはいってることがあるって書いてありましたがまん顔
お店で交換か返金できるみたいですぴかぴか(新しい)
交換はありえない右斜め下右斜め下
140円くらいだったけど返金してもらうつもりです手(グー)

今日は立ち直ってローソンの枝豆ハート
普通のローソンにも230gで105円ハートハートハート
なかなかおいしい目がハートexclamation
ローソンおいしいですよね(^ω^)
冷凍の枝豆(塩味)がお手頃の価格でよく食べます♪水に5〜10分くらい浸けて解凍するのが食べたい時に一番楽です(^.^)

バクバク食べて気にしてもなかったけど…虫が入ってることあるんですね(・Д・;)))
ちょっと怖い…
しかも今日ゎマックスバリュー行ってきて、このスレのことが頭によぎった(汗)
だからいつものニッスイの枝豆選びました(^_^)/
めっちゃ好きなのに、虫に遭遇したら食べれなくなるな(>_<)
冷凍の枝豆は冷凍庫で保存して、いつでも食べられるので利用してます。

自然解凍して食べるのが好きですよ。
今年になって
冷凍枝豆に目覚め
毎日のように
買っている。

台湾産を選んだり
日本の山形産を選んだり。
中国産でも良いのよね。

ログインすると、残り39件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

枝豆 更新情報

枝豆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング