ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

DMATコミュの質問専用トピ(気軽に聞いてみる)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
以前のトピや自己紹介を見ていても、
質問が多いようなので専用トピを作りました。

DMAT事務局ホームページ
http://www.dmat.jp/

だいたいのことはわかりますが、上記のページでは
「すべて」はわかりません。

もちろん、今までどおり新しくトピックを立てるのはいいと思いますが、
ちょっと気軽に聞いてみよう、トピックを立てるまでもないなという質問など
こちらに書いていただけたらいいかと思います。

コメント(32)

今、アメリカのピッツバーグでEMT-B (他にITLS, AHA BLS/HeartSaver Instructor, ICS-100, ICD-200, ICS-700, ICS-800を持っています。) として救命の仕事をしています。AHAのBLS Instructor, HeartSaver Instructorでもあり、Medical Rescue Team South Authority のTraining Centerの下でCPRなどを教えています。まだまだそして、今現在EMT-Pの研修を受けています(11月にはEMT-P, ACLS, PALS, PHTLSなどとる事になっています。)。
先の事なのですが、12月に日本に一時帰国の予定をしています。帰国時に東北地方に立ち寄り、サポートがしたいと思っています。そこで、日本ではどのような活動が許されるのでしょうか?わかる方がおられましたら、教えてください。
>ちしょうさま

お答えになられる方がいませんので、私から。
私も法律の専門家ではありませんし、救急救命士でもありません。
ましてや、災害の専門家でもありませんので、お答えになるかどうか
不安なのですが。

おそらく、日本で出来る活動は大変限られていると思われます。
仕事は「非医療者」としてのものしかないと思われます。
聴診器を当てる事すらかなわないでしょう。
12月にどのような状況になっているか想像もできませんが、
全国から医療関係者、消防、警察、自衛隊、行政、民間、
すべてプロの方と、ボランティアが今も多く活動されています。

これらの活動は国内のプロにまかせるしかなく、(おそらく法的にも)
そのプロとしていくことができない場合は、
ニーズに見合った「一般人」としてのボランティアしかないと思われます。
12月に何が必要かは今も想像すら出来ませんが、
長い支援が必要と思われますので、ぜひサポートできる事が
ありましたら、よろしくお願いします。

また、内容に間違いがありましたらごめんなさい。
詳しい方のコメントお待ちしております。
>つっちーさま、

どうもありがとうございました。
何となく、その気がしていました。
救命士として、なんとかしたいと思い、聞いてみました。
どうもありがとうございました。
> ちしょうさん

医療行為の特例は多分、国際的な救援組織に属した活動となるでしょうね。
海外の医療チームは医師法や病院法の特例だと思います。

なので、一般市民と同じ扱いの災害ボランティア活動となると思います。

しかし 保健衛生の知識を生かしたニーズがあるかもしれませんね。

日本では米国のEMTの資格を持っていても医療行為は出来ないでしょう。

なぜなら、あなたを守る法律や制度がないからです
>じゅんくさま、

どうもありがとうございました。
やはりそうなんですね。わかりました。
私の為に時間を割いていただき、ありがとうございました。
突然の質問すいません。

私は今救急救命士の学校に通っている者です。
私の通っている学校は3年で今2年生なのですが
就職についてなやんでいます。

私が聞きたいのは
救急救命士でもDMAT隊員になることはできるのか、
できるのであれば今救急救命士でDMAT隊員の方がおられるのか、また、何人くらいおられるのかが知りたいです。

もしわかる方がいれば
回答お願いします。

ちなみに救急救命士の資格のみの場合と
看護士の資格と両方持ってる場合でも
違うと思うので教えて頂きたいです。

長文しつれいしました。
> #EMT#さん

救急救命士でDMATの方はおられます。全国で何人かはわかりませんが。
それよりも都道府県が指定したDMAT指定病院に勤務しないとDMATになれません。
 DMAT隊員の救命士さんには二つのパターンがあります。
 一つ目は上にもあるように、病院所属の救命士さんで(かなりレアですが)、その方がDMATのロジスティック(調整員)として病院チームに所属して研修を受けた場合。
 もう一つは、病院がチームを研修に出す際に、近隣の消防と契約して救命士さんを一人借りて病院のチームの所属として研修を受けた場合です。←これもレアです。
 DMATは病院単位でチームを養成して、病院長命で出動する仕組みですので、救命士さんがDMATの隊員になるのはかなり変化球です。

 救命士さんとDMATのコラボレーションのためのトレーニングコース、MCLS(Mass Casualty Life Support)標準コースが開催され始めていますので、そちらを受講していただくのが現実的かと思います(といってもまだまだコースが始まったばかりで、インスト候補者の受講をせっせとしてる段階ですが)。
 集団災害学会のホームページをチェックしてみてください。
おかっぴきさん
回答ありがとうございます!
少なからずいるんですね。
指定病院に就職できたとしても救命士法が今のままだとなかなか厳しいですよね、、、


ゴメさん
回答ありがとうございます!
全国で13人ですか、、、
やはり狭き門のようですね、、、


ゆでさん
詳しい回答ありがとうございます!
消防と契約してというやり方もあるんですね!!
MCLS調べて見たところ私が通ってる学校でも行われたことがあるみたいですね。
一度学校の先生に聞いてみます!
MCLSについて興味あるのでもうちょっと深く調べてみます!!

またわからないことあったら質問させて頂くと思うので宜しくお願いします。
僕は今看護学生です。僕の就職する病院はDMATがありません しかしこの前看護部長に相談をしたら個人的にDMATの研修を受けて、登録をすれば同じ郡部にある県立病院のDMAT隊に参加出来るよって言われました。 誰かわかる方教えて下さい。
 DMATの個人受講枠というのがありますが、既にチームがある病院の欠員補充という位置づけです。従って、原則的にはノリノリ君さんがおっしゃるようなシステムはDMAT事務局側では準備していません。
 あるとすれば、「県立病院群」などの病院グループが中で人事上の操作をして合同チームを編成し、あたかもその中の一つの病院のチームであるかのように受講申し込みをするパターンです。
 看護部長さんのおっしゃることが正しいのかちょっと?です。
 一般的にはおっしゃっているように「個人的に研修を受けて」ということができるシステムではありません。
> ゆでさん
回答ありがとうございました。
DMAT隊に入りたい夢を諦めたくないので、自分なりに頑張ってみたいと思います。
>マッキーさん
 看護師さんでしたら、実技試験が一番のストレスですので、トリアージ「START法」と「PAT法」の実技を身につけて臨みましょう。
 次に、PAT法のパウチに載っている「解剖学的評価」のところの各傷病名が分かるように勉強しておきましょう。
 既に先輩がいらっしゃるようなら、情報通信「トランシーバーの使い方」のしゃべり方をマスターしておきましょう。
 これで、ストレスフリーで受講できます。
>サクラさま
まず、准看でも隊員にはなれると思います。
これからはチャンスです。この春、災害拠点病院の基準が
「DMATを持つ事」という文言が入り、私の所属県でもぞくぞくと
DMAT受講希望病院が出てきています。
全国的にも新規DMATを作る流れだと思われます。

今まで所属した病院でも、婦長さんクラスの隊員がいましたし、
医師も定年間際の人もいます。年齢はあまり関係ないかと。
実際、訓練は体力的になかなかタフなものでしたし、
現場はもっと大変だと思います。

DMATになるという事では、
その病院に所属するという事、それから全職員の中から
選ばれるという事が相当難しいと思われます。

ICLS,ACLS,JPTEC,JNTECなどの講習会に参加しており、
どれかのインストラクターであり、院内でも普及活動をしている人。
MIMMSやエマルゴを受講した事があり、院内での災害教育に携わっている人。
そういう人がいればその人が優先されてしまいますよね。

DMATは基本病院単位ですので、その病院でリーダーの人に
選んでもらうという事が最大の難関です。
でも、ぜひ目指してほしいと思います。やる気のある人がやっているのが一番!
まだまだ全然お若いので、可能性はありますよ!

それから、DMATは災害看護の本当にごく一部であるという事です。
ご存知のとおり、DMATは災害の急性期の活動であり、
今回の災害でもありましたように、災害支援ナースの活動や
各病院の災害派遣チームなどの活動もあります。
学問としての災害看護、平時の教育などもあります。

色々な関わり方があると思いますので、情報をいろいろと集めて、
ご自身の理想に近づけるよう、そしてご活躍されます事を
お祈りいたします。
> サクラさん こんばんはわーい(嬉しい顔) 僕も今は学生で37歳ですが、DMAT隊になることが目標です人差し指 年齢は関係ないと思います人差し指 お互い目標に向かって頑張りましょうわーい(嬉しい顔)
MIMMS受けた方いらっしゃいますか?
どんな事前準備をしたらいいかご存じの方、
ご教授ください。
よろしくお願いしますm(_ _)m
昨日の訓練お疲れ様でした!
たくさん勉強になることがありました。

教えて頂きたいのですが、
おすすめのウェストバッグってありますか?
皆様の使用しているものを教えて頂けると助かります。

よろしくお願いいたします。
まだ、学生ですが、DMATの訓練など見学できたりできますか?

DMATになることが夢であり目標です!
>>[27] それぞれの県では、防災訓練に合わせてDMATの訓練をやってると思いますし、9月の防災の日付近の土日には、政府総合防災訓練もやってます。見る機会はあるとおもいますが、どのように情報を収集するかですかね(^^)

頑張ってください
>>[26] さん 慣れますよ。業務調整員になりますけどね。
>>[28]

ありがとうございますm(__)m!!!!!

情報収集がんばってみます(*^^*)
DMATで所持している無線機は現在統一されてないと思いますが、皆さんの医療機関ではどの機種を使用されていますか?デジタル簡易業務用無線機も免許局と登録局があり、それぞれ周波数も違うので導入にあたり機種の選択に頭を悩ませています。なるべく他のチームと通信ができるようにするにはどの機種(方式)が良いか助言いただけますか?

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

DMAT 更新情報

DMATのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング