ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

バンコク日本人学校コミュの昭和43年生まれの人

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ラジャダムリに住んでいました。
小学校1年生から小学校6年生まで通っていました。
この時期にいた方書き込んでください。
担任の先生は能登先生でした。

コメント(20)

はじめまして.
ラジャダムリと言うサウンドに釣られてきてしまいました.
私は1977年から1980年までタイにおりまして、ラジャダムリに住んでいました.
確か隣がヘビ園でしたよね.
で、裏がタイの小学校か何かで.

是非是非ご連絡ください.
こんにちわ。
ずいぶん前のトピなので、見ていただけるかはわかりませんが、まさに同時期にいたので、嬉しくって書き込みしています。
私は3歳から小学校3年の1学期まで通っていました。
2年もしくは3年の担任は能登先生でしたよ。同じクラスだったのでしょうか??
ちなみに1年の担任は大沢先生と記憶しています。それから、鎌倉ヒルダ先生にピアノを習っていました。
住まいはチッドロムコートでした。
いろいろ書きましたが、どこかで接点があると嬉しいです。

はじめまして♪
昭和44年早生まれなので、43年の方々とは同級生になりますね・・・当時を懐かしく思いカキコしております☆

小学5年2学期半ばから中学1年3学期まで通っていました。
6年では1組名物「一命取る」モノサシでご指導してくださった遠坂先生のクラス、中学は1-3「フグリ」先生(・・・やばい、あだ名しか覚えてない、なんて失礼〜スミマセン!!)のクラスに在籍しておりました。

住まいは移転前の旧校舎から徒歩5分くらいのピアタムコートでした。ワイヤレスロード向かいは確かイギリス大使館でした。

当時の記憶が甦ります♪懐かしいです〜。

こんにちわ!
昭和43年生まれで私も同級生です。
小学校1年1組(?)、2年1組、3年1組、4年1組、5年1組、6年1組の2学期まで通っていました。
担任の先生は能登先生でした。1年の担任は大沢先生だったと
思います。Foggyさん、同じクラスですね。
住まいは、タイ大丸の近くです。

懐かしいですね〜。
saab900さん、1年は3組でした。担任が大沢先生でしたら、同じクラスでしたね。
それから、私は3年の1学期が終了して帰国したのですが、3年1組で能登先生でした。帰国前にクラス全員からお別れメッセージを書いてもらい、能登先生がタイの水上民家の絵を表紙に書いて綴じてくださったものが今手元にあります。
きっとその中にsaab900さんからのメッセージもあるのですよね?

すごい偶然ですね〜exclamation ×2
Foggyさんへ
多分、同じクラスだったかもしれませんね。
お別れメッセージがあったという事ですが、
私のコメントもあるのでしょうか?

小3の時、どんな事を書いていたのでしょう?
自分でも想像できません(笑)

もしご迷惑でなければ、直メッセをさせていただき
その内容を教えてもらいたいのですが、よろしいでしょうか?



saab900さん、
もちろんです!
メッセージお待ちしています。
47年生まれですが、同時期にラジャダムリに住んでました!!
毎日プールで泳いでました。。。
猫2匹飼って、2人姉妹でしたが。。。分かりますかね??
HIMEさん、
私も毎日プールで泳いでいました。
確か、小さいプールと大きいプールがトンネルで
つながっていました。
うちにシャムネコが4匹いました。
猫2匹飼って、2人姉妹ですか。。。。
何階に住んでましたか?
私は、14階に住んでいました。



そうそう!そのトンネルを潜水でくぐってました!
うちは確か6階だったような。。。マンションに向かって一番左側でした。 うちは三毛猫とトラ猫2匹でした。日本から連れてって。。。
姉が44年生まれです。
そうそう!!プールサイドに赤い花が咲いていて、
花をつなげて遊んだり、蜜を吸って遊んでました。
うちはマンションに向かって一番右側でした。
左側の7階、8階に確か友達がいました。
弟が44年生まれです。同じ学年ですね!!

44年2月生まれです。1歳〜1年の1学期までいました。担任は大沢先生です。同じクラスだった人いるみたいですね!住まいはチャニントコートでした。懐かしいな〜
saab900さん
あの頃は、意外と良いマンションでしたよね〜。今はボロボロみたいですが。。。弟さんが姉と同じ年! 姉にも聞いてみよ。。。
先日(3/19〜3/21)ちょっとタイに寄って来ました飛行機
サイアム・スクエアの近くのホテルに泊まりましたが、バンコクは全く変わってしまっていて・・・げっそり
約30年ぶりに訪れたアユタヤも、さすが世界遺産!きれいなガーデン・シティに整地されていましたねあせあせ(飛び散る汗)

電球1981.7〜1983.3まで、ちょうど日本人学校が市内を移転した時期に通っていました学校
中1,2年とも2組で、クラス1,2のチビッ子だった自分を覚えている方いませんか〜〜?あせあせ
↑ Soi49 T&Gコート → Soi59 BKコート
に住んでましたビル
スクンビットRd.は大きく変わってしまいましたね〜〜げっそり
皆さんこんにちわ!
同じく43年生まれで小学校から中学まで行きました。
数年前に日本に転勤になって戻って来てます。
これからもよろしくお願いします。
こんにちわ
昭和44年1月生まれなので学年いっしょですね。
1年生〜6年生まで過ごしました。
能登先生懐かしい。家にもおじゃましたことあったなぁ。
ピロティーで『じばか』して遊んだなぁ。
水泳サークルにも入ってました。
ソイ38に住んでたよ。
兄弟が4人。1学年上の兄、1学年下の妹、4学年下の弟と通ってました。
>>[4] 僕も2年1組、能登先生でした!
懐かしいな〜
丈二さんが学校で蛇を捕まえていたのを思い出しました。
懐かしい。

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

バンコク日本人学校 更新情報

バンコク日本人学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング