ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

千代田区立小川小学校コミュのおじゃまします

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1958年入学…昭和33年、長嶋茂雄が巨人軍に入団した年です。
1964年卒業…昭和39年、東京オリンピックの年です。ケネディ大統領暗殺、力道山(プロレスのヒーロー)やくざに刺されて死亡も同じころです。
そのころは、駿河台3丁目9番地に住んでいました。
(今は、中央大学から三井住友海上のビルになっているところです)
婆さんは淡路小学校、母親は錦華小学校の卒業生です。
親戚か誰から聞いたか思い出せないのですが、戦前(第2次世界大戦)、小川小学校はボイラーでの集中暖房をやっていたそうです。大きな煙突はその名残だと思います。
戦時中の金属提供で全部取り外されたとのことでした。
在学当時、教室にスチーム暖房の残骸があった気がします。
暖房はもちろんだるま石炭ストーブでした。
改築前、まだ校庭にプールがあったころプールに右から水泳場と書いてあった看板がかけてあったのをおぼえていませんか?
戦前からプールを備えていた進んだ設備の学校だったのでしょう。
近所では遊ぶところがなくて、学校から帰ると遊び場を確保するのも大変でした。
今でもたまに小川町に行くと路地裏をうろうろしています。
人数少ないですけどまだクラス会やっていますよ
管理者の方、今後ともよろしくお願いします。

コメント(1)

極楽とんぼさん、ようこそ!

コミュニティに参加したんですね。
懐かしいですね、確かに石炭のストーブでしたね。

彼とは幼稚園から6年2組を卒業するまで一緒でした。
今月、6年2組のクラス会が神保町でありました。そのときに、このコミュニティの話をして興味を持った何人かに招待状を出して・・・

平均年齢を急に高くしてしまいましたね(汗)
今後とも、後輩の方々よろしくお願いします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

千代田区立小川小学校 更新情報

千代田区立小川小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング