ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆日本語教師☆コミュのちゃんと きちんと しっかりと

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。
もしかしたら、以前出てきたことのあるトピックかもしれないのですが、探してみて見つからなかったので、新たに立てさせていただくことにしました。

「みんなの日本語」を使って授業する予定です。(まだ「卵」ですが…)

テキストを予習している最中に、付録としてついている副詞一覧表に、「ちゃんと」「きちんと」が並べて載せてあるのをみつけました。

例文として、
「本がきちんと並べてあります」
「ちゃんと薬を飲んでいるのに、かぜが治りません」
があげられていました。

この二つ、「ちゃんと」「きちんと」を入れ替えても、通じるような気がします。(特に後者)
参考書に、それぞれの中国語訳が載せてあったのですが、納得がいくような、いかないような…。

講談社の『類語大辞典』を調べてみると、「ちゃんと」「きちんと」「しっかりと」が類語として並べてありました。

?「ちゃんとご飯を食べなさい」
?「きちんとご飯を食べなさい」
?「しっかりとご飯を食べなさい」

どれも通じるけど、微妙に使われる場面が違うような気がします。

?は、テレビのながら見をしていたり、行儀の悪い子どもに対して、
?は、守られた時間に三度三度ご飯を食べない子どもに対して、
?は、小食の子どもに対して、
しかっている場面が想定できるような気がするのですが、いかがでしょうか…?

どのような違いがあるのか、いまのところ、うまくまとまった説明ができそうにありません。

?「ちゃんとした仕事に就きなさい」
?「きちんとした仕事に就きなさい」
?「しっかりした仕事に就きなさい」
は、どうでしょうかね…?

これは使えるけど、それは使えないといった例文を出すと、学生には分かりやすいのかもしれませんね。

以前に出てきていた話題でしたら、リンクをどなたか教えていただけますでしょうか…。

コメント(26)

解答でなく、ただのちゃちゃ入れかもしれませんが、、、

「ちゃんとした人」
「きちんとした人」
「しっかりした人」
というのも微妙に違いますよね?
お見合い相手に、、、どれがいいか?

机などは頑丈なものを「しっかりした机」と言いますが、
あとの2つはちょっと言わないですよね。
>> あめちゃん さん:

 中国での初仕事なのですか?

 トピックをたてる前に、"ちゃんと"調べ、自分なりに"きちんと"整理をしてから質問するという姿勢は、トピックをたてる心構えのお手本です。あめちゃんさんは、さぞかし、"しっかり"した人なのでしょう。人柄がしのばれます。

 私も以前、これら3つの副詞について考えたことがあります。"しっかり"考えて、"ちゃんと"結論を出してレポートに書いたのですが、"きちんと"保管していなかったので、どこに行ったかわからなくなりました。

 では、本題に入ります。
 いろいろ用例を調べていると、3つの副詞のうち、「きちんと」と「ちゃんと」は、そんなに厳密な使い分けがなされているとは感じられないくらい微妙です。私は、おおむね以下のような説明でお茶を濁していました。

----------------------------------------
(僕は大学生です)今日は大切な面接日なので、{ちゃんと}ネクタイを締めて出かけようとた方がいいちょっとしました。でも、出かける直前に、母が私のネクタイを見て「ネクタイが曲がっているよ。{きちんと}締め直しなさい」と言いました。そこで僕は、ネクタイを外そうとしたのですが、最初に{しっかり}締めすぎたので、なかなか外れませんでした。

「ちゃんと」:
そのことが為されているかどうかが第一の問題で、それが正しく正確に遂行されているかどうかは二次的な問題であるように感じる。
「きちんと」:
そのことが正確に、秩序正しく為されているかどうかが強く感じられる。
「しっかり」:
そのことの内容が充実している。またはそのものの性質が堅牢・堅固であり、簡単には壊れたり、変形しない様子が感じられる。

僕は今、彼女を待っています。彼女は、デートに誘っても、ときどき忘れてしまいます。だから今日も{ちゃんと}来てくれるかどうか心配です。約束は3時ですが、今はもう3時半です。今まで彼女は約束した時間に{きちんと}来たことがありません。僕はいつも待たされます。<「しっかり」の例文を今は思いつきません。ご自分で考えてください>
----------------------------------------

以上は、3つの副詞の特徴の一部です。全部でないことは、あめちゃんさんや、いそりんさんの用例を見れば明らかです。しかし、限られた時間に、限られた場面で、限られたレベルの人に端的に説明する方法としては、とりあえず、上記のような説明を試みてはいかがでしょうか。

ご健闘を祈ります。
お礼がすっかり遅くなってしまい、大変失礼いたしました。
せっかく、ichamonologystさんにお褒めいただいたのに、いいかげんさ丸出しで、お恥ずかしい限りです…。


>いそりんさん

問題提起、ありがとうございます。
「しっかりした人」は、やはり、「ちゃんとした人」「きちんとした人」とは一線を画している感がありますね。
あとの二つの使い分けが、ichamonologystさんもおっしゃるとおり、かなり微妙であるような気がします。


>ichamonologystさん

丁寧に教えていただき、本当にありがとうございます。

やはり、学生にもわかりやすい例文を作って(搾り出して??)その上で、全体を概観した比較を提示するのが、いちばん納得してもらえるんだろうな、といういい例を見せていただきました。

この質問を出した後も、
「最近」と「このごろ」の違いや、
「きっと」「必ず」「絶対に」「ぜひ」の違い、
「よく」「とても」の違い、
「かなり」「なかなか」の違いなどなど、
疑問に思う副詞が次々に出てきたのですが(初歩的なものもあり、お恥ずかしい限りです^^;)、ichamonologystさんを見習って、

?典型的な用法の例文を挙げる
?それぞれの例文の間で、似た意味を持っている言葉同士を入れ替えてみる
?入れ替た結果、使えないもの(入れ替えが不可能なもの)を挙げて、なぜ使えないのかを分析する
?その結果から、それぞれの意味・用法の違いを総括する

という作業をやるように習慣付けたところ、ある程度、自分でも答えが出せるようになってきました。

まだ自信がないものもありますので、そういうものは、さらに調べてみたり、またこのコミュニティで問題提起させていただくこともあるかと思いますが…。

またいろいろ意見交換ができれば、と思います。
どうぞ、今後とも、よろしくお願いいたします!
今、まさに、この3つの違いを見つけて、テストを作成するという課題を与えられている所でした。

悪戦苦闘していたのですが、ちょっと糸口がみつかった気がします。


かなり過去のトピックのようなので、見ていただけるかわかりませんが、とても為になりました。ありがとうございました。
わーっ!
2年も前のヤツですね。あめちゃんさんはその後いかがお過ごしなんでしょうかね。

kouさん>:
見つけ出してくださって、ありがとうございます。いいテスト問題ができたらぜひ投稿してください。
{ちゃんと/きちんと/?しっかり}コメントしますから。(笑い)
養成講座で講師をしています。今、この違いについて、課題を出しています。

みなさん、悪戦苦闘をしていますね。

これしか絶対入らない!というのを考えて、類語辞典(お勧めは講談社の
使い分け辞典か、小学館)でも調べ、とにかく例文を出して考えてください。

きちんとした人⇒礼儀正しい、真面目な人
しっかりした人⇒自分の意見が言えるなど意志が強い人

きちんと並びなさい⇒乱さないように
ちゃんとやっておきました⇒確実に、確かに
しっかり手を握る⇒力を入れて

<きちんと><ちゃんと>はほとんど同じように使われます。
<ちゃんと>が話し言葉的です。
<きちんと>は正確に、正しく、間違わずに、あるべき姿で、に重点ありで、
<ちゃんと>は確かに、後で困らないように、というところに重点ありです。


はじめまして。

私は以前その3つの違いについて、学校で課題を出されたことがあります。
その3つの中でも、『きちんと』と『ちゃんと』という2つは、かなり
人の感覚によって違うと思います。勉強したのに結局こんな感想しかいまだに
持ってないのですが。

『しっかり』というのは、量的なものがからんでおり、
例えば、『朝からしっかりごはんを食べている』と
    『朝からちゃんとごはんを食べている』
    『朝からきちんとごはんを食べている』は、『ちゃんと・きちんと』
に対して、朝からがっつり…のような意味が含まれていると思います。

それに対して、『きちんと』というのは、『ちゃんと』よりも規則性や世間一般的におかしくない、間違いがなく、というようなしばりがあると思います。

『ちゃんと』というのは、私もそうですが、『きちんと』というべきところでも
結構使いますね。ですので、『きちんと』との区別がつかなくなりがちですが、
やはり使い分けはあると思います。

     『面接官の前ではきちんと座る』
     『面接官の前ではちゃんと座る』だと、この場合は面接という大事な場面ですので、『ちゃんと』よりも、律するという意味が強い『きちんと』の方が適していると思います。

このような提示では、ご理解頂けないかもしれないですが、なんとなくでも
わかって頂けると嬉しいです。
私も大変苦悩しました。やっぱり日本語って難しいですね〜。
すごいですねー
なんかかっこいいですねー日本語語るって手(パー)
(すいません、適切なコメントじゃないかもしれませんが・・・)

私は大学で日本語日本文学科を専攻しており、中国人の友達に【ミニとプチの違い】について問われ、私なりに考え、答えを出しました。
用例や単語をあげて法則(各々の意味?)を見つけ出すのって難しいけど、おもしろいですよねー

参考になりました!ちゃんと頭に入れておきますわーい(嬉しい顔)
横トビですいません。
る・さん> 「ミニとプチ」の違いをわたしも聞かれたことがあります。
 よく分からなかったので、ミニは英語、プチはフランス語だからプチの方がおしゃれな感じ、「ミニ」はだれでも分かるが、たぶん「プチ」は老人には分からない。と説明しました。
 その後何も言って来ませんが、分かりやすい説明があったら教えてください。
私なりに考えた出した答えです。正しいかどうかはわかりませんが、このような意味もゼロではないのでは・・・ぐらいでお願いします(^^)ハート


1
○プチ家出
×ミニ家出
2
×プチステーキ
○ミニステーキ
3
○プチトマト
○ミニトマト

1
家出など「○○する」の動詞につけることができるorできない
2
3
両方とも名詞に使えるが、【プチ】は形に制限ある。

わたしが感じている分類は、

  ミニ・・・モノのサイズが小さきときに使う。(ミニスカート・ミニバイク・ミニ豚)
  プチ・・・物理的な大小ではないときに使う。(プチ家出・プチ旅行・プチ整形)

「ミニ」はサイズの小ささを、「プチ」は程度の小ささを示すことが多い。
また、「ミニ」には外来語がつくことが多く、「プチ」には外来語がつくことが少ない。(ミニボトル・?ミニ瓶)

ただし、「ミニ○○」「プチ○○」は商品名やキャッチコピーから広まることも多く、その場合かなり恣意的に名づけられている。
 
 「きちんと」「ちゃんと」・・・・・「しっかり」面白いですね。

 関西に住んでると、これに加えて、「きっちり」があります。
 「ちゃんと」より「きっちり」を関西の人は多用するような気がします。

 さて、

 「ちゃんと」の語源について、こんなのがありましたよ。
  「ちょうど」「丁度」「丁と」・・・
        ↓

 http://www.akatsukinishisu.net/kanji/kichin.html

 本来の語源から、現代感覚でさらに意味の違いが派生したり、ほかの言葉の
 意味にしだいに接近していったり、やはり言葉は生き物で、面白いですね。
「プチ」はフランス語で小さい」という意味ですが、おもしろい話があります。
昔日本にいるフランス人が小さい犬を「プチ、プチ」と呼んでいるのを
聞いた日本人は「ポチ」と聞こえたので、
それから犬の名前に「ポチ」とつけるようになったのです。
「ポチ」の語源はフランス語だったんです。
 なるほど、すると、「ぽち袋」というのも、ひょっとしたら、
 語源が「プティ」? かもね。
でくさん)
【物理的な大きさ】ってくくればすごくわかりやすいですねわーい(嬉しい顔)
勉強になりました〜↑↑


とこさん)
ポチおもしろい↑↑(>U<)ですー
犬犬犬犬犬犬犬犬
makoさん
 
「ぽち袋」の「ぽち」もきっとそうですね!
犬の「ポチ」は、英語の"spotty"から生まれたという説もありますね。
異人さんがまだらの犬をこう呼んでいるのが「ポチ」に聞こえたとか。

お年玉の「ポチ袋」の語源はもっと古くて、「ポチ」は昔の花街で祝儀のことだったそうで、「これっぽっち」のようにとても少ないことを表すようです。
皆さん、横トピに多数回答いただきありがとうございます。
参考にさせていただきます。

外来語の場合、そのときどきの状況や語感によって使われ方が変わるのかもしれませんね。「カード・カルテ・カルタ」とか「マスター・マイスター・マエストロ」などは、元々は一つの言葉だと思いますが日本語に輸入される時に部分的な意味として英独仏西伊?などの別のルートで入ってきたということなのでしょうね。
お返事がおそくなりました。昨日、なんとか課題の発表がおわりました。

>ichamonologystさん

テスト作りの参考に、こんな風に使い分けてるようだよ、って、グループのみなさんにみてもらいました。改めて、お礼申し上げます。
ほんとにありがとうございました。

で、テスト問題なのですが、ほとんどは、グループの皆さんが考えて下さって、私が考えたのは、ひとつだけでした(笑)

「頼んでおいたプリン、(   )買っておいてね。」

これです。

「ちゃんと」を入れてほしかったのですが、うまくできてますか?
>mayaさん

というか先生ですよね(笑)

何気なく、ネットで調べ物していたので、まさか、実際に教わってる先生が見ていらっしゃるなんて、思いもよらず、びっくりしました。

これからも、よろしくお願いいたしますね。


先生の文、忘れないように、自分のファイルにコピーして、とっておきました。
とくに、「きちんと」と「ちゃんと」の違いが、はっきり書かれてあって、勉強になりました。


薦めてくださった類語辞典ですが、家の近くの本屋には、置いてなかったので、まだ見ていませんでした(そこそこ大きい本屋なのですが)。

でも、これからも必要になりそうなので、不精せずに、もっと大きな本屋で、探してみます。
>Soraさん

コメントありがとうございます。

ご飯の文は、わかりやすかったです。


「きちんと」「ちゃんと」と「しっかり」の違いは、やっぱり強さとか、量とか、そういう物なんでしょうね。ここは、「きちんと」と「ちゃんと」の違いより、はっきりわかりました。


で、面接官の前に「ちゃんと」座るですが、私も、似たような事を口にしているような気がします。

やっぱり、「きちんと」の方が、正しいですよね。

他にも、私は、「あの人は、ちゃんとしている」なんて言ったりもします。

これも、「きちんと」か「しっかり」の方がいいでしょうね。「しっかり」だと、意味が変わってきますが・・・。


ほんとに、日本語って、難しいですね。

養成学校に通い始めて、3週間ぐらい立ちましたが、自分で理解しておらず、調べ物で、てんてこまいの毎日です。


>makoさん

あ、私、関西ですが、「ちゃんと」の方を多用しています(汗)

ちゃんとの語源のページ、とても参考になりました。

意味を調べるとき、語源を遡ってみるというのも、ひとつの手かもしれませんね。

ありがとうございました。
>るさん

お返事が、前後してしまって、ごめんなさい。

さきに、表題の件のお礼を、「きちんと」いっておきたかったので。


プチとミニですが、授業で教えてくれと言われる事はないかもしれませんが、そういう質問をされる事はあるかもしれないですよね。

そうか、そういうこともあるのかと、考えさせられました。

貴重な体験談ありがとうございます。


違いについては、もう、他の方がたくさん書き込んでくださっているので、私は、これから目を通しますね(余裕がなくて、まだ、拝見しておりませんでした)。

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆日本語教師☆ 更新情報

☆日本語教師☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。