ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【爬虫類に夢中類。】コミュの【飼育日記】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
飼育している生体、新たに招き入れた生体等の日記、記録、画像等を自由に掲載してください☆

コメント(11)

現在飼育している生体は5種9頭です。
もう少し増える予定☆

【フトアゴヒゲトカゲ】×1
【インドシナウォータードラゴン】×2
【ネオンドワーフアガマ】×2
【サバクイグアナ】×2
【ソメワケササクレヤモリ】×2
始めまして。
最近、ペットが無性に欲しい者です!!

やっぱり、ペットは爬虫類!!
フトアゴヒゲが飼いたいんですが、
なにせ初めての爬虫類で迷うことが多いです。

爬虫類の飼育で一番大変なことって何ですか??
始めまして。
爬虫類は犬や猫と比べるとはるかに世話が要らないので、いつの間にか何匹も増えてしまうんでしょうね☆
若干、環境設備や場所や光熱費もかかりますが、初期費用はたかが知れてますよ。

フトアゴは飼育の容易さと人気もあって国内でも流通量が多いですから、餌も業者からドライフードが販売していますので、餌のストックも手間は掛からない方ですね。
雑食性で大食漢ですので、野菜、虫、何でも食べます☆

飼育で一番大変なことって何でしょうかね・・・。
湿度に敏感な生体には、朝夜忘れずにスプレーする必要があったり、動きがないと餌や水を認識しない生体はそれなりの設備や世話を要しますね。
水は自動の飼育用具がありますので、それを装備すれば手間は省けますけど、餌の場合は活餌を与える他ありませんので、それらの餌のストックには手数をかける事になるでしょうね(´▽`)

餌に関しては私のmixiに記事を載せていますので、ぜひ、読んでみて下さい。参考になるかと思います(´▽`)

今後、質問等何かありましたら、トピック【飼育に関する質問】を用意していますので、活用して下さい。
色々、参考になる話、ありがとうございます!!

早速、明日ペットショップを巡ってみようと思います!!
気が合う子がいるといいんですが・・・。
買っちゃいました!!
フトアゴヒゲのオス。
命名『ライオ』です。
餌食べてくれるか、心配です〜。

少し慣れたら、もう1匹仲間が欲しいですね〜。

ところで、水と餌の入れ物って、
別々に用意すべきですか??
お店の人は、水は入れておいても、直ぐに干からびちゃうから
おいて置かなくてもいいっぽいこと言ってたんですが。
うゎお!飼っちゃったんですねwww
爬虫類の世界へいらっしゃい。

うちでは餌入れと別に水受けを置いていますよ。
餌はドライフードや小松菜も与えていますので。

店の人は給水方法はどんな説明したんですか?霧吹きですか?
ショップでもフトアゴのケージには水受けを置いていますし、いろんな飼育の本にも水受けから給水すると記載されています。

1〜2週間に1回程、ぬるま湯でお風呂に入れてあげてくださいね☆
はじめまして!!「テグ」のKINGちゃんです。
まだ体長45cmのbabyで、餌は「コオロギ・マウス・うずら」が主食ですが・・・バナナやフルーツグラノーラをふやかして食べさせてます。それか、野菜入りドックフードを。

かわいくてしかたないですw
次は「蛇」か「星亀」ねらいですw
どんどん増えていきそう・・・

迷い中の「星亀」と「蛇」です。。。
「蛇」はもう準備してるんでうが・・・
昨年産まれたナメハダタマオヤモリのベビーです。



この他にもベビーの動画をブログに載せました。
http://keromin.info/2012/02/hana-babyvideo1.html

孵化後〜生後1か月くらいまでのものです。
よかったら見てくださいわーい(嬉しい顔)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【爬虫類に夢中類。】 更新情報

【爬虫類に夢中類。】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング