ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

PUGCLUBコミュの湿疹??

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
突然のトピ立て失礼致します。

昨日、うちの黒バグ君(1歳8ヶ月)をシャンプーに連れて行ったところ・・・。
トリマーさんに「背中が少し赤くなっているところがありました」と言われました。
毛がびっちり生えているので、分からなかったのですが、よーく探してみると、左首の後ろに100円玉程の大きさに薄っすらピンク色になっっています。
胸元にはちっちゃな赤いのが、3っつくらいあります。

パグは皮膚が弱いと聞きます。
また、先天性のアレルギーの場合は、2歳までに出るとも聞きいたので、心配です。でも、日曜日まで病院に連れて行ってあげられません涙

本人は特に気にしてはいないみたいなのですが、何か皮膚病の初期症状でしょうか??

パグを飼うのが初めてなので、どなたか似たような経験のある方にご意見を伺いたいです。よろしくお願い致しますm(__)m

コメント(13)

我が家には2匹のパグがいます!
1歳9ヶ月と5ヶ月です!
両方アレルキーです!
先生によるとパグは
肉類(鶏肉はとくに)
乳製品が駄目なようです。小さいうちから魚の餌にしてあげるといいみたいです!!今は病院で買う餌とおやつに乳製品が入っていないおやつかニボシをあげるようにしました!
シャンプーも刺激の弱い物を使っています!

病院だと食事療法よりも薬を頼るのが多いみたいなんですが・・・ο
長く続ければ続けるほど体によくないようです!
ステロイドのせいで糖尿になったりもするみたい。

うちもステロイドをずっと飲んできていたんですが病院を変えて食事療法をはじめました!

早くよくなるといいですね!!
いいアドバイスにならなくてすいません!
ミルキーさん
そうじろうさん
ありがとうございます。
丁度餌を変えたばかりなので、もしかしたら食べ物かもしれないですね?
シャンプーも低刺激ではありますが、結構マメにしてしまっているので、それもいけないのかもしれません(__)首の後ろは痒がっています。触ろうとすると嫌がります。少し黄色く膿んできたような感じなので、明日病院に連れていってみますね。
それにしてもなぜ首のまわりだけなのでしょう?
広がって
しまったんですね(:_;)
カユガッテいるのみて
いると心配
ですよね!!

足の裏は
散歩のあと
洗っていたん
ですが・・・ο
乾きにくいと
いけないから
アルコールの
手拭きで拭いて
あげるように
言われました!

首だけだと
首輪とかも
関係あるんです
かね!
うちはナイロンから
革にしてって
言われました!

早く治るのを
お祈りしています!
パグちゃんのアレルギーは、食事由来のものが多いようですよ。

特に、動物性のたんぱく質に反応する場合が多いので、別トピックにも書きましたが、魚主体のフードにしてみてはいかがでしょう?

またアレルギーだと皮膚が弱いので、シャンプーも低刺激のものにしたり、足の指や耳、シワの間がじめじめしないようにしてあげるとよいですよ〜。ミルキーさんのおっしゃるように、お散歩の後は洗って完璧に乾かすのが大変なので、揮発性の高いアルコール系のウェットティッシュで、肉球を拭くようにするとよいですよ。(顔の回りは、アルコールが目にしみるので、NGです)

早く良くなるよう、お祈りしています。
ワンちゃんの具合はどうですか?

うちの子はアレルギーはないのですが、去年の12月くらいに首のところの毛が抜けて500円玉くらいの大きさの傷みたいな化膿してましたたらーっ(汗)たらーっ(汗)
病院に連れていきましたが原因不明の湿疹とのことがまん顔
病院での治療は化膿していたことろの毛をむしって(膿がついて固まっていたため)消毒と塗り薬を一回だけ、あとは家で朝夕2回の抗生物質の飲み薬を一週間だけでしたわーい(嬉しい顔)傷自体は3日程でよくなり、毛もすぐにはえてきました

皆様たくさんのアドバイス有り難うございましたm(__)m原因は分からずじまいなのですが、病院からもらった抗生物質を1日2回、一週間で完治致しました。
あとは、予防の為にも餌を変えたり、アルコールのウエットティッシュで足を拭いたり、皆さんのアドバイスを参考に思い当たるものを実行してみています(^-^)

ひと安心…と思いきや…。これは事後報告なのですが、数日前、過呼吸で失神してしまいました(O.O;)
びっくりしてそのまま死んでしまうのではないかと泣きそうになりましたが、すぐに戻り、獣医さんのアドバイスの元に様子を見てる所です。
可能性として、恐怖心からなってしまったか、パグ脳炎あと、てんかんなどがあるそうです。

うちは来客時に吠えるのが困っていたので、電気の走る首輪を何度か使っていたのですが、その首輪をつけようとしたら過呼吸になってしまいました。
…恐怖心からだと思います
もう二度と使いません。
パグはなりやすいそうです。
うちは特に鼻の穴が小さいので、あまり興奮させたりしても過呼吸になってしまいます。

みなさんのパグちゃんは大丈夫ですか?
家も治ったら
また病院の繰り返しです。
((>_< )( >_<))
病院にてアレルギー検査
が出来る所が有るので、
聞いてみると良いですよ!
( ^ー゚)b
問題は少々高めですが
(-_ゞゴシゴシ
我が子を知る為ならと、
(^-^ゝ
来月行く予定です。
ようこさん
私も獣医さんに同じことを言われて、アレルギー検査をしていません。アレルギーは大きく分けて、1、季節的な要素。2、環境的要素(ハウスダストなど)3、食べ物によるもの。だそうです。先天的なアレルギーなら二歳までに出る事がほとんどだとも言っていました。
季節的なものなら、毎年同じ時期に湿疹が出て、季節が過ぎれば治まるので、薬しかないのか…と思いますが、やっぱり食べ物の影響はないですか?
うちは餌を変えてしばらくしてからの様な気もするので、皮膚に良い餌をドックトレーナーさんに選んでもらって変えてみました。
ハウスダストは治すのは難しいみたいですね…。
なんとかしてあげたいですよね…(*_*)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

PUGCLUB 更新情報

PUGCLUBのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング