ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

独り言コミュの勝手に独り言 ¹⁵⁶ ⚠ 

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 
危険・警告 専門トピック↓のご優先を。 
※ 特定・推定可能な人物への誹謗中傷は削除されます。 
『言いたい小言だけ言って立ち去る』 (良し悪し優先)   https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=19123&id=100606261 
『ストレス発散』 (好き嫌い優先)   https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=19123&id=92197353
 
> 誰かに聞いて欲しいとかでなく、言ってしまうんです。
> だって、くせだから。
> そんな感じでどーぞ。
 

『独り言』『ひとりごと』 ₀₁... 携帯電話https://x.gd/FzEGI https://x.gd/Mh4h8 パソコン https://x.gd/H1ilj https://x.gd/KAZxP (←閲覧回顧や履歴証明の簡潔な検索リンク ↑↑趣旨ズレを防ぐ初号トピ説明文や追加文 →テンプレ (雛形))
 
♬ 𝔢𝔦𝔫 𝔩𝔢𝔟𝔢𝔫 https://x.gd/qhuGO

コメント(1000)

夫が優柔不断でイライラする。
最初に聞いておけばいいものをあとからわざわざ病院に聞きに行ったがなぜ今さら?となるし病院にも迷惑だし
頭が悪いから仕方ないのかね。
顔が痺れる、腕が痺れる、今度右耳が痛い

俺、死ぬんかいな
ジョン・ウィック格好いいなぁ
男は殺し屋に憧れあるだか?
度数9%シリーズの発売、見直しの風潮か?

絶対そっちの方がいい

体に悪いし、単にアル中を助長してるだけだ

味よりもアルコールの味の方が強いし、何がいいのかさっぱりわからない
ふざけんな
一日休んでおいて
グズるなや
友達はいないけど夫はいる…
子なしアラフィフ夫婦ふたりっきり。
世間様から見れば憐れむべき存在だろ?
いや、むしろ、煩わしい人間関係から遠ざかってストレスフリーで楽しいんですけど何か?
老後?
いや、知らんがなwwwww
まあ、なんとかなるのよ、人生なんて ̄ー ̄)ニヤリ

「ままという言葉尻」
長女は50歳近い年齢になりつつあり独身のまま
年金も納めないまま
姉妹もおらず独り住まいのまま
「将来の事を考えたら怖い」
と、つぶやくもののどうしようもないまま
クソが長い人は、男性も女性もダメ。クソは、3分以内でやってください。

トラブルメーカーの叔母が齢70にして、やっと離婚したんだそうで、母から聞いたところによると、叔母は

「今が一番幸せ!」

と言っていたと言う。

(40年も旦那と喧嘩する度にプチ家出を繰り返してたんだから、もう30年前に気付かなかったのか?)

と姪の私が思った事は内緒にしておこう。

まぁ、今が良ければそれで良いんじゃないすか?、私から見たらえらいこと刹那的な人生を生きる叔母だけどな。

何にせよ、酒癖悪い亭主と離婚出来て良かったね。

プチ家出中に毎回、酔いどれた貴女の元旦那から私の実家に

「嫁が逃げた、女房が帰って来ない(泣)」

って長電話がかかって来てたんだけど、それも無くなる見込みで、叔母がやっと離婚成立して私も嬉しいよ。
金があれば解決することが多すぎる。
はー、お金ないのは自己責任とか思ってる華族の末裔とか世襲政治家の首、全部落ちてほしいな。
市民にそこそこの生活しないと金持ちが狙われるって帝王学学んでないのかな?
ま、人に評価されなきゃ自分の頑張りなんて自己満足なだけ…

けど、自己満足しなきゃ始まらないよ(笑)
今の気持ちにとてもフィットする歌詞。

別にどうでも良いけど、70歳を過ぎた高齢者を長々と年単位で口撃し続けて面罵する種類の『異常性』を私は持ち合わせていないから、今後も独り言くらい自由に書かせて貰うし。

独り言も言うのが許されない国なんて、民主主義国じゃないし日本じゃないし。

今後も益々ブログに掲示板にノートに手帳に、気が済むまで私は書きたい事を書き続けるので、皆様お気になさらずどうぞですよー(笑)
ディーンフジオカの映画見てました!
「引き寄せですね」と言われたのです。
そういうスピ的な思考はあまり好きではないのだけれど。
否み難く、そうかもと思わされるこの頃の展開。

仮に「引き寄せ」たのだとしても、結果が伴わなければ無意味。
成果をあげ切るところまで、気を抜かず走り続けよう。
地震がきたら「几の下に隠れましょう」
って誰が考えたか分からないけど、実際は間違い
「家の外に一瞬で逃げましょう」

が正解なのだが、毎回毎回そうする人って、まずいないと思うし、事実上、玄関の近くに常にい続けないと無理だし、2階より上にいる人は間に合わないし
今日は一緒ご飯食べに行けへんかったけど次に楽しみ出来たから我慢して待ってる🤭🤭
あー横になっていたい。皆は、働いている。スゴイ!偉い!とにかく、髪洗いたくない。入浴着替え嫌だ。他人と話すのも。家の暗い部屋の布団の中にいたい。何もしたくない。これは変えるべきなんだろうな。そしたら、規則正しい衣食住生活運動体操だよね。だな。だね。は〜。
近隣とは隣近所であるけど、色んな意味があるといえる。
千葉県の公立高校の普通科学区制は、受験出来る範囲は(昭和59年度の人まで)、自分が居住している学区と近隣の市町村(隣接している)、又は自分が居住している市町村と近隣の学区までだった。
ここからが問題で、近隣の1ランク下は、自分が受けたい高校の近隣にある学校であるといえる。
結婚と同時に家も建てたしうちは田舎だからこれからは悠々自適な持ち家生活が送れる!!!今まで頑張って来て良かった!!
と思ってた時期が俺にもありました。

いやー、持ち家って色々めんどくせんですね
維持管理がこんな大変だと知ってたら
一生借家で良かったかもしれない
団塊ジュニア世代である、自分たちは不運の世代といわれているけど、その通りだと思う時がある。
どうだったのかな?アーニャワクワク。 𓃗

ログインすると、残り971件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

独り言 更新情報

独り言のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング