ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

京都商業、京都学園高校コミュの94年卒業生集合〜!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
最近、ミクシィはじめました。

京都学園高校2期生(94年卒業)です。
思い出話とか、近況とか書き込んでください!!
私は1組だったので、特に1組の人がいいなぁ。

学校の前にある「ジャンボ」に毎週土曜日に通ってました。
注文はいつも、ミックスジャンボ2枚と焼きそばジャンボ2人前。いつも仲良し四人で腹いっぱい食べました。いまでも時々行きます。

コメント(2)

懐かし〜な〜るんるん

俺たちは3年間ケンゾー(北口先生)やったなぁ。
髪が長めやった男にはよく「油つけて来〜い!!」言ってた。
俺はよく「白のシャツ着て来〜い!!」って言われた。

体育はヤクザの山田。
グラサンかけて黒のポロシャツに赤のパンツ。
この人しか似合いませんあせあせ(飛び散る汗)

古典のマスオさん(竹川先生)は昔の映像を勉強するとか言って『幸せの黄色いハンカチ』を視聴覚室で見せられたっけな〜たらーっ(汗)

日本史のグッチー(川口先生)。
「君は理系だから、日本史しなくていいよ。」って言われて
教室の一番後ろでずっと数学してた。
もちろん日本史は赤点のオンパレードやったけど
グッチーはいつもおまけしてくれたハート達(複数ハート)
英語はオマケしてくれなかったけど・・・。
村上、村松、ムサビーなんて嫌いだっあせあせ(飛び散る汗)
ムサビーはチョーク投げてくるし(笑)

現国の田畑。
「タバター、フーゥ、タバター、タバター・・・」って
ネスカフェのコーヒーのCMの替え歌にされてた。
もといっ、俺もしてたムード

藤川校長。
いつも朝礼とかで『制服をデザインした有名なデザイナー』
の話とか、『屁こきブンブン』の話、『沢村栄治』の話
ばかりで耳にタコでした耳

とにかく、みんな個性豊かな先生方でした。わーい(嬉しい顔)
思い出したんで、ついでにもう一つ。

体育の教育実習で来た中河昌彦先生。
当時国士舘大学のゴールキーパーサッカー
後に横浜マリノスや京都サンガでも活躍したJリーガー。

授業では、男子全員で背筋のトレーニングをしてるとき
「背筋しすぎてアソコ気持ちよくなったらあかんぞ〜るんるん」とか、
下ネタまじりの授業がすげー楽しかったわーい(嬉しい顔)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

京都商業、京都学園高校 更新情報

京都商業、京都学園高校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング