ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

やっぱり映画が好きです♪コミュのレッドクリフ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
話題作で期待作の

「レッドクリフPART1」を観て来ました。

三国志の大ファンなので、

もう楽しみで楽しみで仕方が無かったです(笑)

前日に「大三国志展」を観て、興奮し

そのテンションを維持したまま
鑑賞してきましたよ〜〜








この先ネタバレ注意!

ネタバレって言っても
三国志好きなら話の内容は熟知でしょうが・・・

話の始まりは・・・

西暦208年頃
後の「魏」の初代皇帝になる曹操 孟徳(漢の丞相)が
漢の皇帝を操り、権力を握っていた

曹操は天下統一のため
各地で大義名分の無い戦を仕掛けてました。

その曹操に対抗しえる
英傑が二人
人徳の流浪の将、劉備 元徳
江南の虎の次男坊 孫権 仲謀
この二人を討つべく
皇帝に許可を得るシーンから話は始まる


無理矢理に許可を得た曹操は
80万を超える大兵団を引き連れ

まずは新野の劉備を攻めました
劉備は不利と見ると
軍師の諸葛孔明の指示で
夏口へ逃げるのですが、
その逃げる兵団の中には
劉備を慕う民が一緒に行軍してました

民が一緒なので、
行軍の足が鈍り
すぐさま曹操郡に追いつかれますが
劉備軍の猛将
関羽・張飛・趙雲を使い
最小限の被害で逃避行を続けるのです

しかし、ここで聞いたことの無い戦術がでてきました
盾に鏡のようなものをつけて
日光を反射して、
馬の目に当てるという戦術・・・聞いたことないです(笑)

なんとか逃げ切った劉備に
諸葛孔明は、「呉」の孫権に協力を得ようと進言します


そして呉の地へ

呉では無駄な議論が続いていて
孫権は嫌気がさしてました
その孫権に諸葛孔明は挑発を交えたコトバで
揺さぶり、そして協力を得ようとしました

呉では孫権の他に、もう一人・・・
周瑜という呉の頭脳がいました

その周瑜と諸葛孔明は
琴でコトバを交わし、

曹操との戦を決意させるのです!

ここに劉備・孫権の連合軍の誕生です!

この先は観ちゃいましょう!






オススメ度  ★★★★★

満足度    ★★★★★


いや〜〜満足です(笑)
もう笑えるシーンあり、
圧巻のシーンあり
思い描いてたシーンありの大満足です!

Part2が楽しみで仕方がありません!

あ〜〜横山光輝の『三国志』買おうかなぁ?

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

やっぱり映画が好きです♪ 更新情報

やっぱり映画が好きです♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング