ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ゴルフ道具学&スウィング考察コミュのMP-001 TS プラス & MP UX2 出ましたね。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
MP-001 460 は並行輸入品で少し前からヤフオクとかでもよく見かけますね。

今回、MP-001 TS プラスが発売され、たまたま、よく行く中古ショップに新品のMP-001 460とMP-001 TS プラスがありましたので見てきました。

MP-001 460 はわりと平べったい感じですが、それほどフックフェースではなく構えやすい感じです。形状的にはトー側に広がっていくタイプです。これまでの400ccのとも370ccのとも形はずいぶん違います。これまでの日本仕様のは丸形ですがこの460はいわゆる洋なし型ですね、アメリカでは好まれる形です。

さてMP-001 TS プラスです。
これは10.5度のしかなかったので、仕方ないのですがかなりフックフェースが強い感じでした。前の370ccのよりすこしおおきくなったかな??って感じです。形状のまとまりは370ccのときのほうが綺麗に纏まっていると思います。

まったく同じ感じで、大きくした方が良かったと思うのですが・・・残念です。
395ccですが、それほど大きくは感じなかったです。

430ccぐらいにしてフェース高を60mmぐらいにした、美しいミズノの丸形を作った方が受けたんじゃないかなぁ・・・

今後、400ccというのは微妙なおおきさですね。

同じ400ccでも、あまり小さく見えるものは敬遠されるようになるのじゃないかと思います。

250ccのドライバーを使う人がほとんどいなくなったのと同じ原理ですね。

最大級の460+と少し小ぶりな430ccもしくは430ccぐらいに見える400cc(実測すると415ccは必要かも)まで・・・

こういう2タイプが今後の主流になっていくのじゃないでしょうか。

MP UX2も発表されましたね。

カーボンコンポジットユーティリティーですね。
かなりUSツアーやヨーロッパツアーでうけているらしいです。

1度試してみたいです。

設定は

No. 2 3 4
ロフト角(度) 17   20   23
ライ角(度)  59   59.5  60
長さ(インチ) 40.5  40.0  39.5

スチールは4分の1インチ上記から短くなるようですね。

今度、近くのショップへ行って試打してきますね。

コメント(11)

UX2の打球感はどんな感じでした?

ツアーではかなり評判が良いみたいなんですが・・・
吹けないらしいです。GDにそう書いてありました(笑)

まあ、ツアープロのコメントですから、市販品と重心位置とかまた、異なるのかもしれませんけど・・・

460って3万以下で売っていますよね。新品なのに・・・
アメリカから逆輸入してその価格で販売して利益が出るってことですよね・・・

そう考えると、日本のドライバーの価格はもう少し見直すべきだと思います。

メインモデルで3万というのが、リーズナブルだと思うのですが・・・、かえってこのぐらいの価格のほうが市場は活性化すると思います。

シャフトは普通のをつけて、オプション設定はありでも良いですけど、リシャフトやさんだって沢山あるわけですから、倍近いオプション設定でユーザーが購入するより、リシャフトやさんの利益を考えてあげながら、持ちつ持たれつ・・・そう言う経済文化に目覚めてくれると良いのですが・・・

ど〜しても、マーケットシステムの誤読が変に市場の活性化を大きなスパンで見たとき、自ら不景気、不景気と首を締めているように見えて仕方ないです・・・

確かに素人目に見て10万円のドライバーが3万円のドライバーよりよく見えるのは仕方ないですが、

このMPをケーススタディーで考えれば、実はシャフト単価が異なるところにメーカー側が付加価値を他メーカーの商品との比較を考慮して格付けした実際的には根拠のない価格設定であると言うことなど明白なんですけどね・・・

リシャフトにしてみても1本あれば、新しいドライバーを購入したら付け替えれば良いわけですから・・・

まあ、そう考えたらヘッドコンポーネンツを一般市販する大手メーカーがでれば、しばらくは市場独占でしょうね。

そこで、人気が出ればロフトバリエーションも増やすことができるわけだし・・・

DPなんかは親会社がうるさいのでクレーム系のことを考えて、おそらくできないらしいですけどね・・・

フットワークを軽く取れるメーカーは今後、業界をリードしていくと思います。

何処がやるかな???

テーラー?キャロウェイ?NIKE?

まあ、外資でしょうね・・・

意外とBSは可能性ありかも・・・

ミズノ&テーラーにして欲しいのですが・・・(笑)
なんだかなぁ〜・・・って感じですね(笑)。

ドライバーのヘッド単体で最高の技術水準で作製してコンポーネンツ市販されるとして普通のプロモデル(トーナメントで通常使うレベル)なら12000円定価ぐらいですね。少し、凝ったものとか生産数が少なくて利潤を見込みにくい物でも2万まででしょう、これも量産すればせいぜい高くても15000円で十分、メーカーとしては採算ペースだと思います。

っていうか、それ以上にお金がかかる理由がないんですよね。
限られた職人が1日1個とか時間をかけて作り上げる物ではないですし、純金で作っているわけではないですから・・・はめ込んでいるメーカーもありますけど・・・(笑)

じゃあ、シャフトは?
あれもそんなに高いものでは実はありません・・・

1本4万円とかでも末端の卸価格は約半分・・・
メーカー級の大卸なら3分の1ぐらいでしょうね。

ケーススタディーで
テーラーのR7 TPを考えたら

ヘッドはちょっと凝っているから15000円
シャフトはテーラーのメーカーロゴ入りなら三菱とかより安いわけですからディアマナ4万円の3分の1とすれば13500円

ソケット 50円
グリップ 350円(コードとかなければ250円まで)

ほらぁ・・・3万ぐらいで行けるでしょ(笑)

もちろん、これって製造原価ではないですよ。
コンポーネンツ市販の価格を計算してみたわけです。

これをもし組み上げて定価35000円で販売しても十分にほんとは成り立つわけなんですね・・・

今の定価が11万弱でしょ・・・

そりゃ、こんなことしていたらバンバンクラブが売れるわけないですね(笑)・・・。
最近、時間がむちゃくちゃで・・・(笑)
寝ているのか起きているのか・・・。

なるほどねぇ〜。全部が完売しないですよね・・・
どのくらいロスを見込んでいるのでしょうね。

そう言えば、ショップ側も委託ではなく買い取りがほとんどになっているそうですからね。
神戸ではオノフって人気がいまいちなんですけど、
買い取り数が満たない場合は試打クラブが配布されないとかで、
三宮の大きなショップに去年のモデルを試打しに行ったのですが、なかったです・・・。

また、貸し出し試打クラブは昔はメーカーがくれた物が多かったそうですが、今は期間が終わると引き上げるらしいです。ショップで試打クラブが販売されているところは、買い取り試打クラブってことですね。

でも、考えてみれば定価が半分で倍売れたら、高いクラブで半分しか売れずに半分処分するのと利益は同じですね。

しかし、普通の倍売れると言うことは相当な宣伝効果ですから、その方が良いかもしれません。高いクラブが新品処分で半額近くになる状況よりはブランドイメージ的にも健全ですしね。(大体どのメーカーも旧モデルを大安売りしますけどね・・・)

この屈折した商法から抜け出すのは、
まぁ、早い者勝ちでしょうけどね。(笑)
起きていらっしゃいましたか(笑)

近くだったら、このまま、もう少ししたら早朝合同練習会ができますね(笑)。

ロイヤルホストでコーヒーでも飲みながらクラブ談義しているうちに打球場が始まって・・・な〜んて・・

もし、私たちがツアープロだったら、さぞかし真面目な部類にはいるでしょうね・・・

練習しているか・工房にいるか・・・青木さんみたいな感じかな(笑)。

話は戻って、そう言えば昔よりアイアンは定価がましになりましたね。

TN−91がピークでしょうね。(タイガーとかの限定をのぞけば)

まあ、5〜PWという設定が増えたのも低価格化の原因かもしれません。

元々は並行輸入で始まった低価格競争だったと記憶していますが・・・。

****ウッド〜アイアンまでセットで揃えて
20〜30万までが妥当なところでしょう。

考えてみれば全部そろえるとなれば、お金がかかるスポーツですね。これに靴やウェアやバック・・・消耗品にボールと来るわけですから・・・

まあ、これから始める人やセコンド・セットを持ってみたい人はやっぱヤフオクでしょうかね・・・(笑)。
眠れませんか・・・(笑)

***クラブって買ってそのまま使えるってものじゃないですよね。世の中の大多数の方は自分に合わないクラブを無理して使ってるっていうのが現実ですよね。

知り合いにしょっちゅうアイアンを買い換える人がいます。中古ショップ全盛期の昨今、気軽に最新モデルをとっかえひっかえ、試すことが可能な時代です・・・3日以内だと下取りも良いとか・・・(笑)

3日間で何がわかるの?????

って言いたい、と言うかそれならショップで試打クラブかりればもっと安く上がると思うけど・・・と言ったのですが、なにかが違うらしいです(笑)。買い物好きなのかもしれませんね。

それより、淀屋橋へ行って計測して、スウィングにマッチングしたクラブをオーダーしたら?

って、すすめたのですが。

どのスウィングが良いかわからないし・・・
結局、ライとかも含めて、どうするべきか決められないからオーダーはしないそうです・・・

ゴルフ歴30年近い人ですけどね・・・

今もエースアイアンを求めてさまよっています・・・

わからなくもないのだけど、さまよい方が違うような気がします(笑)。

たぶん、適合クラブって誤解されていますよね。

自分がどのように打ちたいか?
これを手助けしてくれやすい(ロフト&ライなどの)クラブ設定なのだと思うのですが。

自分の体型を身体検査みたいに計測して、基本的なスウィングにあう物が適合クラブ診断、だと思いこんでいる人が多いと思います。

それなら、フィッティングなんて必要ないのですが(笑)

普通に市販品でなにもさわらずエース格で使えるクラブ・・・

う〜ん、どうでしょうね。

千分の一ぐらいの確率でしょうか・・・まあ、奇跡でしょうね。

パターでもグリップとかは自分でしないと、向きが合わないでしょ。同じモデルが、何十本も置いてあるときに、たま〜に、そのまま行けそうなのが10年に1回ぐらいありますけどね。

基本は自分に合わせやすいポイントを見て、それを想像しながら、改造ポイントが少なく済む物を選んでいますね。

シャフトの挿し加減の調整にも限度がありますから・・・

テーラーのプロカーにはドライバーのロフトとか、フェースアングルを各モデルごとに変更できる型がが置いてあって可能だそうです。チタンでも曲げはできるのですね・・・

いいなぁ、テーラーメイド。(笑)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ゴルフ道具学&スウィング考察 更新情報

ゴルフ道具学&スウィング考察のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング