ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

FTWOコミュの1314 BLACKDECK 

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

商品紹介動画⇒http://youtu.be/OVVi3YyUyM8

スリムチップス⇒
http://www.youtube.com/watch?v=L4kK4ITpW74

BLACKDECKに乗ってもらいたいスノーボーダーは ゴンドラを降りて パウダーを滑り、圧雪バーンでカービング、パークでキッカーを攻めて、リフト前ではグラトリで締めくくる!
まさに、山を一つ、上から下まで まるまる遊び倒したい 私のような 一年中スノーボードの事ばかり考えているスノーボーダーに持ってこいの一枚に仕上がっています♪

なぜなら、このBLACKDECKは、スノーボード本来の乗り味を損なわないよう ウッドコアにこだわった一枚だからです!

こんにちは、FTWOライダーの瀧澤憲一です♪
今回は、私が北海道の山を遊び倒すために長年愛用している メインボード『BLACKDECK』のご紹介をさせていただきます。

========================================================

◆その機能の一例をご紹介します。
1、厳選された素材を選りすぐり、世界最軽量を実現した、恐ろしく軽い木の芯材:G10 KillAIR core
2、柔軟なしなりのなかから 反発を生み出す、ラミネート素材:Biaxial light glass
3、無駄をそぎ落とし、スイングウェイトを極限まで軽くした、ノーズ形状:Slim tips
5、ソールの素材を圧縮し分子レベルで走る欲望をかなえてくれる:F4500 vision base
6、圧雪バーンでは ツインの乗り味を、パウダーではディレクショナルの乗り味を可能にした斬新なシェイプ:変則型ディレクショナルツイン
7、爆発的な反発が好きな方には、Classic camberを、楽に曲がる楽に遊べる楽しいスノーボードを目指す方には、winglockerを:Classic camberとwinglockerの選べる2タイプをご用意しました。


◆これらの機能の中でも、特に注目して欲しい3つの機能をさらに掘り下げて説明します。
1、G10 KillAIR core
G10 KillAIR coreは 板の芯材に使われる木を一つ一つ丹念に選び抜いています。
通常の芯材よりも 軽くて反発のある部分は、一本の木の幹から極僅かしか採取する事ができません。
選りすぐりの素材をピックアップし、世界最軽量を実現させたG10 KillAIR coreは まだ FTWOでしか採用されていません。
なぜなら、この芯材を使うのには 非常にお金がかかってしまうからです。

FTWOのこだわりがこの一本には詰まっています。


2、変則型ディレクショナルツイン
ブラックデッキのシェイプは 圧雪バーンでは ツインに近い乗り味となり、パウダーではディレクショナルに近い乗り味になります。
先ずは有効エッジ内の接雪面について説明しましょう。
有効エッジ内の形状は、ノーズ側、テール側、共に同じ形状となっております。
バインディングをつけるインサートホールが5mmセットバックになっています。
これにより、メインスタンスで滑走した時の直進安定性を増し、よりスピードに強い設定になっています。
ここで、通常のディレクショナルだと説明が終わってしまうのですが BLACKDECKはここからがすごいです。
通常、圧雪バーンでは 接雪することのないキック部分にこだわりが詰まっています。
実はノーズのほうが大きくできているのです。
これは、パウダーでの滑走を意識し、深いパウダーに埋まった時でも 大きな浮力を得る事ができるようになっています。
さらに、テールが小さくできている事で同じ圧力で雪面に置いたとき テールが自然に沈み込み ノーズが浮くようにできているのです。
これが、滑走する環境で最高の乗り味を味あわせてくるれる秘密なんです!

3、選べる2タイプ【Classic camber / winglocker】
製造段階でBLACKDECKは キャンバーにしても気持ちがいいし、ウィングロッカーにしても気持ちがいいし、どっちにしようか迷いました。
乗り味や、カテゴリーが正反対になるこの二つの形状。
そうだ!FTWOは思いつきました!

両方とも出してしまえばいいんだ(笑)

っということで、お好きなほうをチョイスしちゃってください♪
お陰さまで、BLACKDECKは大人気、毎年どちらのモデルも完売しております!

それでは、自分も乗っているウィングロッカーについて深堀していきましょう!

ウィングロッカーは俗に言う、ダブルキャンバーです。
しかしながら、他社のダブルキャンバーと一緒にしないでください!

この絶妙なウェーブ加減は芸術的です!
キャンバーの形状を活かしつつ、センターを押し下げ エッジグリップ力や反発を極端に落とすことなく板の真ん中をロッカー形状にしました。
ウィングロッカーは パウダーでの浮力とコントロール性能を向上させてくれます。
さらに、板が反りやすくなり グラトリのプレス系の技では力を発揮してくれます。
自分がウィングロッカーを選ぶ理由はここにあります!

◆これらの機能は とてもシンプルで 乗ればその違いはだれでも 感じ取る事ができるでしょう!
全てはこの最高級のG10 KillAIR coreの素材を感じるため!
とても新鮮で美味しい食材を お寿司で食べた時、感動すら覚える事でしょう。
このBLACKDECKは G10 KillAIR coreを 味わうために職人の手で一つ一つ作り上げられています。

この板に一度乗ってしまったら C国産の板には もう乗れなくなってしまう事でしょう!


◆サイズは、
148
152
157
157W
162W
の5サイズ

瀧澤憲一の様に、山を丸ごと味わいたいと思っている人はジャストサイズで乗れば間違いありません!
 
◆価格は 税込71400円
このクオリティでこの価格!
FTWOならではの、お客様のお財布にやさしい価格設定です♪

◆もう一度繰り返しましょう。
ゴンドラを降りて パウダーを滑り、圧雪バーンでカービング、パークでキッカーを攻めて、リフト前ではグラトリで締めくくる!
まさに、山を一つ、上から下まで まるまる遊び倒したい 私のような 一年中スノーボードの事ばかり考えているスノーボーダーに持ってこいの一枚がBLACKDECKなんです!


コメント(12)

162Wのサイズ日本に入荷される予定はございますか?
>>[2]
ご質問ありがとうございまぁ〜す♪

はぃ、ウィングロッカーの162wは在庫ございます!
キャンバーは完売していましましたぁ〜!

私を通して通販が可能ですので 是非 ご利用くださいなぁ〜♪

>>[003]

お忙しい中、返信ありがとうございます。

キャンバー完売ですか…。残念です。

今シーズンもランダムで頑張りたいと思います。

またよろしくお願いします。
商品紹介動画のサンプルを公開しましたぁ〜♪

商品紹介動画⇒http://youtu.be/OVVi3YyUyM8
機能説明動画が完成しましたぁ〜!

スリムチップス⇒
http://www.youtube.com/watch?v=L4kK4ITpW74

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

FTWO 更新情報

FTWOのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング