ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ホノルルマラソンコミュのランニングシューズ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ランニングシューズを買おうと思うのですが、どこのメーカーのシューズが良いですか?

マラソン初ですが4時間ジャストが目標です。

Nike、アディダス、ニューバランス、アシックス。
どれも一緒に見えて。

おすすめあったら教えてください。

コメント(10)

こればっかりは難しいかも???
メーカーにこだわらないのであれば、
マラソン競技に知識(経験)のある店員さんがいるお店で相談するのがいいと思います。
そしていろんな種類のシューズを試着するのがいいですね。

ちなみに僕はアディダス好きでしたが、
「ランはやっぱりアシックス!」と周りに言われて変えました。
が、今はランバードが一番足にフィットしてマメや靴ずれがなくなりました。
メーカーというより、そのメーカーのどれにするかでしょうね。
つま先とかかとが一体とセパレートタイプなど。

ちなみに僕はアシックス一本です。
最近、adidasをよくみかけます。Nikeの靴は??
ランナーズを読んでみては?
ランナーズ見てみました。
いっぱいのってて、やはり迷う。
NikeのWEBサイトでオリジナルカラーがつくれるってやつもいいなあと。でも高い。
やっぱりはいた感じなのかなあ。
でもはいてわかるもんなのかなあとも。
週末にでもはきにいこうと考えています。
僕はテニス、ランニングはNBです。その次にAsicsかな。テニスのインストラクターもNBは良いと言ってましたね。具体的には言ってませんでしたけど、個人的に思うのは
日本人に合いやすい4Eの靴を多く出してるからかな。それよりWideなGというのも出てると思います。それとシリアスランナーなのか市民ランナーなのかという志向で靴が分けてあるので自分に合う物を選ぶことでしょう。僕は定期的にショップを覗き、型落ちで安くなってるものをよく買います。
いざ、買わないといけない時期に高い買い物するよりは数足持っている方がいいと思いますよ。
僕は去年のホノルルで、NIKE使いました。
ろくに練習もせず、ぶっつけ本番で走りましたが、
豆一つできなかったですよ。

一緒に走ってた連中は、“やっぱアシックスでしょ”と
行ってましたが・・・。

履いて、ビビっと来た靴が一番かと思いますっよ
まずは走り慣れているメーカーから、用途別の品揃えをみてチョイスでしょう。
私はアシックスばかりで、たまには違うメーカーも履こうかと思い、ミズのを試着しましたがかなり違和感があり購入をやめました。
はき慣れていないメーカーがなければ、フル4時間に合う(私なら疲労度の少なそうなモデル)各メーカーのモデルを履いてみるといいですよ。
去年ニューバランスを履いて完歩しました♪

購入した理由はナイキのシューズのサイズがなくって
第2候補だったNBにしただけです・・・。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ホノルルマラソン 更新情報

ホノルルマラソンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。