ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ゴスペルハウスコミュの「クリスマス」2022.12.24

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ゴスペルハウスメッセージ 2022.12.24
「クリスマス」ルカ2:8-20

8 さて、その地方で、羊飼いたちが野宿をしながら、羊の群れの夜番をしていた。
9 すると、主の使いが彼らのところに来て、主の栄光が周りを照らしたので、彼らは非常に恐れた。
10 御使いは彼らに言った。「恐れることはありません。見なさい。私は、この民全体に与えられる、大きな喜びを告げ知らせます。
11 今日ダビデの町で、あなたがたのために救い主がお生まれになりました。この方こそ主キリストです。
12 あなたがたは、布にくるまって飼葉桶に寝ているみどりごを見つけます。それが、あなたがたのためのしるしです。」
13 すると突然、その御使いと一緒におびただしい数の天の軍勢が現れて、神を賛美した。
14 「いと高き所で、栄光が神にあるように。地の上で、平和がみこころにかなう人々にあるように。」
15 御使いたちが彼らから離れて天に帰ったとき、羊飼いたちは話し合った。「さあ、ベツレヘムまで行って、主が私たちに知らせてくださったこの出来事を見届けて来よう。」
16 そして急いで行って、マリアとヨセフと、飼葉桶に寝ているみどりごを捜し当てた。
17 それを目にして羊飼いたちは、この幼子について自分たちに告げられたことを知らせた。
18 聞いた人たちはみな、羊飼いたちが話したことに驚いた。
19 しかしマリアは、これらのことをすべて心に納めて、思いを巡らしていた。
20 羊飼いたちは、見聞きしたことがすべて御使いの話のとおりだったので、神をあがめ、賛美しながら帰って行った。

羊飼いは、とても悔しい思いを、もう何百年も、千年以上も、し続けてきました。
それは、彼らが、イスラエルの民に入っていないからです。
彼らが、神様の民に、神様の喜ばれる民に、入っていないからです。

たしかに彼らは、イスラエル民族、ヤコブの家系の血筋です。
だけど、彼らは安息日を守ることができません。
安息日の礼拝に、欠かさずに行くことができないのです。
だから、神様に喜ばれるはずもなく、神様に受け入れられるはずもないのです。

それは、羊が365日24時間、ずっと羊だからです。
安息日だけ、手間のかからない家畜になるのではなく、ずっと羊だからです。
「一日くらい放っておいても、羊は勝手に生きて行くから」というわけにはいかないのです。
羊は、自身を守りきることのできない生き物、羊飼いを必要とする生き物なのです。
そして、神様への捧げ物となるためには、羊には傷一つさえも、あってはならないのです。

神様に受け入れられる羊を養うために、世話をするために、羊飼いは神様に受け入れられなくなってしまうのです。
人から、「羊飼いさんたちの尊いお仕事のおかげで、無事に捧げ物ができました」などと、褒められることはありません。
感謝されることも、喜ばれることもありません。
そして、「安息日も守れない仕事」とされるのです。

病気だったり、ケガをしていたり、障碍があったりして、神殿に入ることができない人たちは、他にもいます。
しかし、神様のために尽くせば尽くすほど、安息日も礼拝もなくなってしまうのは、羊飼いだけです。

そんな悔しく悲しい羊飼いのところへ、あるいは、もう諦めてしまっていたかもしれない羊飼いのところへ、御使いがやってきました。
「恐れることはありません。」(10節)と言われても、恐れずにはいられません。
だって、羊飼いは、神様に受け入れられていない自分たちを知っているのですから。

御使いは続けます。
「私は、この民全体に与えられる、大きな喜びを告げ知らせます。」(10節)
この喜びの知らせも、羊飼いたちには他人事です。
聞き流してもいいような知らせです。
なぜなら、「この民全体」の中に、羊飼いは含まれていないと、自他ともに認めているのですから。
「俺たち以外のイスラエルの民への喜びか。また、羊がたくさん捧げ物にされるんだろうなぁ」という程度でしょう。

そんな羊飼いに対して、さらに御使いは続けます。
「あなたがたのために救い主がお生まれになりました。」(11節)
「あなたがたは、布にくるまって飼葉桶に寝ているみどりごを見つけます。」(12節)
「それが、あなたがたのためのしるしです。」(12節)
「あなたがた」の連続です。
この場面にいるのは、御使いと、羊飼いと、羊だけです。
人間の言葉で語ったということは、まさに、羊飼いは当事者ということなのです。
他人事として、聞き流していいものではないのです。

さらに御使いと天の軍勢は賛美します。
「いと高き所で、栄光が神にあるように。地の上で、平和がみこころにかなう人々にあるように。」(14節)
天から降りてきた御使いたちの歌は、天の神様への栄光を歌います。
そして、地の上にいる羊飼いたちへ「みこころにかなう人々」と歌うのです。

羊飼いたちは、もう、認めるしかありません。
自分たちは、神様に見捨てられているのではない。
それどころか、神様は自分たちのことを、みこころにかなうと言ってくれているんだ。
だって、この賛美を聞いたのは、地上では自分たちだけなのだから。
御使いがいう「しるし」、つまり証拠としての、「布にくるまって飼葉桶に寝ているみどりご」(12節)が本当ならば、この宣言は、真実なんだ。
自分たちはこのままで、神様に受け入れられ、愛され、みこころにかなう人になれるんだ。

そうとなったら、急いで行くしかないでしょう。
だって、自分自身が何者であるかが、はっきりするのですから。
神様に受け入れられるはずもない者が、神様に愛される者になるのです。

そして、羊飼いたちは見つけました。
捜し当てました。
御使いの告げた通りの、布にくるまって飼葉桶に寝ているみどりごを。
飼い葉桶の中で、眠っている、救い主イエスさまを。
御使いの宣言は、たしかに真実だったのです。

そして、同時に彼らは、発見したのです。
神様のみこころにかなう自分を、神様に受け入れられている自分を、神様に愛されている自分を。
それは、二千年前の羊飼いたちだけへの宣言ではなく、今、あなたに告げられている宣言でもあるのです。

「最初のクリスマスプレゼントは、救い主イエスさま」「最高のクリスマスプレゼントは、救い主イエスさま」と、これまで何度も聞いてきたことでしょう。
また、私も何回も、お伝えしてきました。
しかし今年、2022年は、もう一つプラスしたいのです。
「最大・最高のクリスマスプレゼントは、神様に愛されているあなた」なのです。

あなたのためのクリスマス、本当に、メリークリスマス!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ゴスペルハウス 更新情報

ゴスペルハウスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング