ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ゴスペルハウスコミュの「うしなって、突き破る」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ゴスペルハウスメッセージ 2017.09.23
「うしなって、突き破る」 使徒 3:1-10

約2000年前、イエスさまの時代の神殿は、ヘロデの神殿と呼ばれています。
構造は、外側から、異邦人の庭・婦人の庭・イスラエルの庭・祭司の庭・至聖所となっていました。
異邦人の庭には誰でも入れますが(イエスさまの宮きよめもここです)、婦人の庭から中には、ユダヤ人しか入れません。
「美しの門」は、異邦人の庭から婦人の庭に向かう門ではないかと言われています。
足のきかない男の人は、この門のところで施しを受けて生きていました。

なぜ彼はここにいたのでしょうか。
ここにいれば、神殿に礼拝に来る信心深い人(または、それらしき人)から施しを受けやすかったのです。
また、彼はそれ以上入ることもできなかったのです。
彼は生まれつき足がききませんでした。
ですから彼は、これより奥に入ることができなかったのです。
当時のユダヤでは、罪の結果そうなったと考えられており、彼は生まれつき呪われた者とみなされていました。

足がきかないことから、彼は自分を呪われた者と考えざるを得ませんでした。
神様から祝福されていないことを受け入れるしかありませんでした。
神様から自分への祝福がないものですから、他人の祝福のおこぼれで生きていくしかないと考えざるを得なくなっていました。
これらは真実ではないのですが、状況からそう考えざるを得なかったのです。

そこにペテロとヨハネがやって来て、彼はいつものように施しを求めました。
しかし、ペテロの答えは「金銭はない」(6節)でした。
目が合ったのに、この答えでは、彼はがっかりしたことでしょう。
しかしペテロは続けます。
「イエス・キリストの名によって、歩きなさい。」(6節)

名前は、力と権威を表します。
人格の実在の証明でもあります。
全知全能の救い主の名前なのです。
力がないわけがありません。

「イエス・キリストの名によって、歩きなさい。」
キリストは、神様からの救い主という意味です。
歩きなさいとは、歩けない人生・呪われたと考えていた人生からの解放の言葉です。
つまり、「神様は、あなたを呪っていない」という宣言です
そして、ただ宣言するだけでなく、力あるイエスさまの名前は、このことを実現したのです。
彼は立ち上がり、歩いきました。

この瞬間、彼は2つのものをうしないました。
1つは「呪われた人生」、もう1つは「施し(生活の糧)」です。
このような状況にあって、私たちは、ついつい否定的に考えがちです。
「ああ、明日からどうやって食べていこう。施しはもうもらえないし・・・」
そして、祝福をうしなってしまいがちです。

しかし、彼は違いました。
呪われた人生からの解放の喜びが大きかったのです。
そして、イエスさまの愛に激突したからです。
愛は恐れを消します。

そして彼は、ペテロたちといっしょに神様の前に賛美しに出かけて行きました。
もちろん、美しの門を通ってです。
それは、決して通ることのできなかった門でした。
彼の人生に、今まで立ちはだかっていた門でした。
それも、開けられるはずのない門ですから、壁と言ってもいいでしょう。
彼は、イエスさまによって、それを突き破ったのです。

あなたの人生の「美しの門」、決して通ることのできない門は何ですか。
イエスさまの力ある愛を受けて、その門の向こう側へ行きましょう。
人生を変えるキリストとの出会いは、あなたのために用意されています。
そのためにうしなうものは、本当のあなたの人生には必要のないものなのです。

イエス・キリストの名によって、通ることのできなかった門は、もう、あなたの前に開け放たれているのです。
さあ、喜びにあふれて、歌いながら、踊りながら、神様の前に出ましょう。
目の前の壁を、イエスさまといっしょに突き破りましょう。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ゴスペルハウス 更新情報

ゴスペルハウスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング