ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ゴスペルハウスコミュの「百人隊長の謙遜」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ゴスペルハウスメッセージ 2017.09.17
「百人隊長の謙遜」ルカ 7:1-10

1 イエスは、耳を傾けている民衆にこれらのことばをみな話し終えられると、カペナウムにはいられた。
2 ところが、ある百人隊長に重んじられているひとりのしもべが、病気で死にかけていた。
3 百人隊長は、イエスのことを聞き、みもとにユダヤ人の長老たちを送って、しもべを助けに来てくださるようお願いした。
4 イエスのもとに来たその人たちは、熱心にお願いして言った。「この人は、あなたにそうしていただく資格のある人です。
5 この人は、私たちの国民を愛し、私たちのために会堂を建ててくれた人です。」
6 イエスは、彼らといっしょに行かれた。そして、百人隊長の家からあまり遠くない所に来られたとき、百人隊長は友人たちを使いに出して、イエスに伝えた。「主よ。わざわざおいでくださいませんように。あなたを私の屋根の下にお入れする資格は、私にはありません。
7 ですから、私のほうから伺うことさえ失礼と存じました。ただ、おことばをいただかせてください。そうすれば、私のしもべは必ずいやされます。
8 と申しますのは、私も権威の下にある者ですが、私の下にも兵士たちがいまして、そのひとりに『行け。』と言えば行きますし、別の者に『来い。』と言えば来ます。また、しもべに『これをせよ。』と言えば、そのとおりにいたします。」
9 これを聞いて、イエスは驚かれ、ついて来ていた群衆のほうに向いて言われた。「あなたがたに言いますが、このようなりっぱな信仰は、イスラエルの中にも見たことがありません。」
10 使いに来た人たちが家に帰ってみると、しもべはよくなっていた。

百人隊長はローマ人、つまり異邦人、割礼のない者です。
しかし、ユダヤ人を愛し、神様を求めていました。
その隊長のしもべが病気になったので、イエスさまに助けてもらおうとしたのです。

イエスさまのもとへお願いに来たのは、ユダヤ人の長老たちでした。
しかも彼らは、熱心にお願いしました。
異邦人の百人隊長は、それほどまでに、ユダヤ人からの信頼を得ていたのです。
なぜなら、彼は自他ともに認める、ふさわしい人であり、資格のある人であり、正しい人だったのです。
「この人は、あなたにそうしていただく資格のある人です。
この人は、私たちの国民を愛し、私たちのために会堂を建ててくれた人です。」(4−5節)
神様に対する真剣さ、熱心さ、捧げ方、仕え方も含めて、良き人と言って差し支えないでしょう。

イエスさまに使いを出し、イエスさまをお迎えするにあたって、百人隊長は自身をかえりみました。
しもべの病の重さによって、しもべへの思いやりの大きさによって、彼は自分自身をかえりみることを忘れていたのかもしれません。
そして、気がついたのです。

「私には、資格がない!」(6節参照)

ここに謙遜があります。
謙遜とは、資格のある人が、腰を低くすることではありません。
ふさわしいと思っている人が、その素振りも見せないようにすることでもありません。
そんなものは、慇懃無礼か、偽善、欺瞞です。

謙遜とは、自分にまったく資格が無いことを認めることです。
自分が、ふさわしくないものであることを認めることです。
自分の醜さや欠けや汚れを、そのまま認めることです。

百人隊長は、ふさわしくない自分を、心の底から認めました。
病に倒れたしもべへの愛のゆえとは言え、イエスさまを呼びつけたことについて恥じ入りました。
無資格な自分を、思い上がっていた自分を、そのまま認めたのです。

しかし、彼は失望しませんでした。
資格がない者へ、イエスさまが注ぐ愛を信じたのです。
そこに働く、神様の力を信じたのです。
決して見捨てられることはない。
ふさわしくない者も、絶対に見放されない。
神様の愛を、絶対的に信じ、期待したのです。

ここに、信仰があるのです。
「あなたがたに言いますが、このようなりっぱな信仰は、イスラエルの中にも見たことがありません。」(9節)

この箇所は、「権威」や「言葉」をキーワードに読み解くことも多くあります。
しかし、信仰とは、神様の権威を認めることだけじゃないんです。
神様の言葉の力を求めることだけじゃないんです。

神様の愛にふさわしくないままの自分。
欠けだらけのままの自分。
汚れたままの自分。
傷だらけの自分。
それをそのまま認め、そこにまで届く神様の愛を信頼することなのです。

家畜小屋で産声を上げたイエスさまの誕生が、それを保証します。
血を流し、つばをかけられ、嘲笑われたイエスさまの十字架が、それを保証します。
あなたは、決して見捨てられることはないのです。

強くなくっていいのです。
正しくなくっていいのです。
偉くなくたっていいのです。
ふさわしくないあなたを認めましょう。
そのあなたにこそ、注がれる愛があるのです。
ふさわしくない者にこそ、ふさわしい愛があるのです。
それが、イエスさまの愛なんです。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ゴスペルハウス 更新情報

ゴスペルハウスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング