ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

NTT東日本野球部コミュの試合速報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
各大会の試合経過を書き込んでください。なるべく攻撃、守備の終了後に書き込みいただけたら幸いです

コメント(115)

会心の試合でした。福井投手が素晴らしかった!しかし高尾選手が1打席で交代したのは昨日の死球の影響でしょうか?
既に日にちがたってしまいましたが・・・。

第82回都市対抗野球大会(京セラドーム大阪)

1回戦 対四国銀行

延長10回 4-2で勝利!初戦を突破しましたね!!

次戦は明日27日(木)18:00〜

2回戦 対日本新薬 です。

これに勝てばベスト8!頑張れNTT東日本!!
第82回都市対抗野球大会

2回戦 対日本新薬

4-1で勝利!これでベスト8進出です!!

次戦は10月30日(日)第1試合 9:00〜

準々決勝 対日本生命(大阪市) です。

社会人球界屈指の強豪チーム相手ですが、ベスト4進出目指して頑張れ!!
準々決勝
日本生命戦


3回終了
NTT東0−0日本生命
延長11回表に岩本選手の2点タイムリーとワイルドピッチで3点先制し、11回裏は末永投手が抑えて試合終了exclamation ×2exclamation ×2

ベスト4進出ぴかぴか(新しい)
ベスト4進出おめでとうございます!準決勝は明日でしたっけ?
【速報】都市対抗野球 準決勝 10/31 NTT東日本4-0住友金属鹿島 で勝利!
決勝進出です!!
やりましたねわーい(嬉しい顔)手(チョキ)
是非とも黒獅子旗を持って帰ってきてほしいですぴかぴか(新しい)
11/1 都市対抗野球大会 最終日(決勝)

18:00〜  NTT東日本(東京都) 対 JR東日本

NTTが勝てば30年ぶり2度目の優勝。JRは初優勝。
決勝進出も、NTTは30年ぶり。JRは4年ぶりの決勝進出。
東京都勢の決勝対決は史上初。

テレビ中継は、18時よりNHKBS1
GAORAでは17:55から

頑張れ!獲るぞ黒獅子旗!!頑張れNTT東日本!!
本日の決勝戦、JR東日本に延長11回裏、松本のサヨナラタイムリーで、1-2で惜しくも敗れました。残念ながら優勝にあと一歩届きませんでしたが、素晴らしい熱戦でした!チームの皆様お疲れ様でした!!
野球部のみなさんお疲れ様でしたハート



来年また東京ドームに戻って来るなら見に行きたいなほっとした顔ぴかぴか(新しい)
速報では全然ないですが・・・。

第67回東京スポニチ大会(3/12〜3/15)の結果は予選リーグ1勝2敗で、準決勝進出はなりませんでした。

対 富士重工 0-1
対 JFE東日本 4-5(延長10回 タイブレークでサヨナラ負け)
対 JR東日本東北 4-2

JFE戦が、リードしながらの逆転負けだったようで痛かったですが、完封された富士重工戦はともかく、あとの2試合は打線もそこそこ活発だったようです。
今後はまず、2年ぶりとなる東京ドームでの都市対抗に向け、チームの皆さん頑張ってください!
本日、午後7時より神宮球場で、都市対抗野球 東京都第一代表決定戦が行われます。相手はセガサミー。今日一気に決めてくれ!頑張れNTT東日本!!
第83回都市対抗野球大会の結果

1回戦 7月14日(土) 対JR東海(名古屋市) 2−1で勝利
2回戦 7月21日(土) 対トヨタ自動車(豊田市) 7−2で勝利
準々決勝 7月22日(日) 対日本生命(大阪市) 10−0で勝利
準決勝 7月23日(月) 対JX-ENEOS(横浜市) 2-4で敗戦

準々決勝まで非常にいい展開で勝ち進みましたが、昨日の準決勝はエネオスの左腕大城投手に打線が苦しめられ、8回途中で1得点のみ。投げては先発井納投手が好投も、6回のピンチに継投した岩佐投手が先制3ランを浴びてしまい、その後も2点差まで迫りましたが追いつくことは出来ませんでした。
2年連続の決勝進出、そして昨年敗れたJR東日本への雪辱を果たすことは出来ませんでした。
今大会、非常に素晴らしい戦いぶりだったのですが、準決勝は残念な結果となってしまいました。
また、秋の日本選手権、そして来年の都市対抗に向けて、チームの皆様、ぜひ頑張ってください!
30日に大田スタジアムで行われた、日本選手権の関東代表決定戦。

NTT東日本は初戦、日本通運と対戦。
延長12回、1-2でサヨナラ負け。
日本選手権本大会への出場は出来ませんでした。
都市対抗の雪辱を期待したいところでしたが残念です。
選手の皆さん、お疲れ様でした。
NTT東日本、都市対抗野球の東京第一代表決定
>>[95]
おお!よかった、おめでとうございます!
相手が、去年の決定戦で下していたセガサミーということでちょっといやな感じがしていたので…。
>>[96]
ルーキー高木投手が五回まで被安打1、六回から四イニングは大竹投手がこれまた被安打1とナイスピッチングでした(^^)
>>[96]
ちなみにスコアは2ー0でした。
三回に岩本選手の犠牲フライと、四回に北道選手のタイムリー
ヒット9本で2得点でした。

なんとなく、どこかでみたことあるような残塁^^;
>>[98]
えっ?
それはまさかヤ・・・w
ま、それは言わない約束で冷や汗
>>[99]
皆まで言わないす^^;

しかし、NTT東日本の高木投手、いい投手ですね(^^)

ノビのあるストレートと変化球。
五回までで三振も結構とってました(^^)

大竹投手は、ベテランらしく落ち着いた投球でした(^^)
明日から第84回都市対抗野球大会開幕。

NTT東日本は大会3日目、7月14日(日)の第2試合(14時試合開始予定)、名古屋市代表の東邦ガスと対戦です。
頑張れ!NTT東日本!
都市対抗野球大会 1回戦

NTT東日本1-2東邦ガス

NTT先発は新人の高木投手。安定した投球で得点を許しませんが打線が得点できず6回まで0-0。
すると7回、ピンチを迎え、内野ゴロの間に先制点を許してしまいます。
しかしその裏、岩本選手がソロホームランを放ちすぐさま同点に!
しかし8回、先頭打者に二塁打を浴びてまたもピンチ。バントで送られた後、相手の4番山本選手の打球はライト後方へ。
これを越前選手がフェンスにぶつかりながら好捕するも犠牲フライとなり再びビハインド。
残念ながら、東邦ガスのリリーフ小椋投手のピッチングの前に封じられそのまま敗れました。
今年も、激戦の東京都で第1代表となった勢いそのままに、悲願の黒獅子旗に向けて頑張ってほしかったですが、残念ながら今年の都市対抗は終わってしまいました。
選手の皆さま、大変お疲れ様でした。
次は日本選手権に向けて、また活躍を期待しております!
本日の日本選手権関東予選、NTT東日本はセガサミーに3-5で敗れ、出場権獲得はなりませんでした。
今年は、東京都第1代表となりながらも都市対抗本戦では初戦敗退。
日本選手権には出場ならずと、ちょっと残念な結果になりました。
また来年の活躍に期待したいと思います。
久々のアゲで失礼します。
本日、大田スタジアムで行われた都市対抗野球東京都第一代表決定戦。
NTT東日本はJR東日本に1-0で勝利し、見事第一代表の座を掴みました!おめでとうございます!!
昨年の都市対抗は残念ながら初戦敗退。
飯塚新監督での今年、まずは出場権をつかみました。
本大会での活躍を期待します!頑張れ!
>>[104]
今年は投手力が高そうですね!
高木だけではなく、加美山やルーキー横山が好投しましたし、ベテラン大竹も健在ですし、守護神末永も安定してますね!

本大会に向けて、長打力のある野手を補強できるといいですね。
>>[105]
予選見ていないので偉そうなこと言えないんですがあせあせ(飛び散る汗)仰るとおりでピッチャーの質量とも良さそうですよね。
来週、神宮で第2~第4代表決定戦が行われて本大会出場チームと出場しないチームが決まるので、その後の補強選手にも注目ですね。
現時点では、既に鷺宮製作所の敗退が決まっています。
>>[106]
僕も結果しか見てないので偉そうなことは言えません^^; 
でも、高木だけじゃないっていう楽しみが増えましたね(^^)

JR東日本、セガサミーは代表になるんではないでしょうかね。

鷺宮製作所は敗退が決まってしまったんですか^^;
強打者で知られている村上あたりは今年も狙いたいですね。
明日7月18日から、第85回都市対抗野球大会が東京ドームで開幕します。
NTT東日本は大会2日目の7月19日(土)、第2試合(14時試合開始)で北九州市代表のJR九州と対戦します。

JR九州といえばいわずとしれた社会人野球界屈指の強豪なので厳しい展開が予想されますが、NTT東日本も東京都第一代表を勝ち取った勢いがあります。
昨年は初戦で、惜しくも東邦ガスに敗れてしまいましたが、今年は飯塚新監督のもと昨年の雪辱に燃えていることと思います。

打線は予選では苦しみましたが、目黒・北道など経験豊富な選手達がやってくれるはず。そして、鷺宮製作所からは過去にも補強で活躍してくれた村上選手が今年も加わっているのも心強い。
打線の不振をカバーした投手陣は、大竹・横山・加美山が先発、末永・高木がリリーフでそれぞれ活躍。チーム防御率はなんと0.32でした。
盤石の投手陣・守備陣に加えて、しぶとい打線が火を吹いてくれるはず!頑張れNTT東日本!!
連投の投稿で大変申し訳ないのですが、JR九州といえば2010年に本大会準々決勝で対戦し、9回裏に田中允選手のなんとサヨナラホームスチールで敗れた因縁の相手です。
その試合、NTT側応援席で観戦していましたが、まさかの信じられない結末に唖然呆然としたのを未だに強く覚えてます。
その時のチームから、濱野・中野・宇多村・藤島・田中マルシオ、そして田中允選手らが未だに主力として活躍しており本当に手強いチームですが、必ずや4年前のリベンジを果たしてくれることを信じています。
微力ですが明後日は応援に行きます。
選手の皆さん、頑張ってください!
都市対抗野球大会、2回戦
NTT東日本、6-0でJR九州を破り初戦突破!
打線もつながり、投げては先発の新人横山投手が11奪三振の完封勝利!
本日は3回戦、第3試合でNTT東日本は松山市代表、松山フェニックスと対戦。

(先攻)松山フェニックス0-7(後攻)NTT東日本

2回に先制したNTTは5回に3点をあげ突き放すと6回に2点、8回にも1点をあげ7-0とリード。
守っては先発黒田が5回を無安打無失点投球。6回は大竹、7回は森山が3人づつで抑えると8・9回は高木が登板。
9回に1安打は許したものの後続を絶ち無失点。
4投手の継投で相手を1安打無得点に抑え快勝でした!

これでベスト8に進出のNTT東日本は次戦は準々決勝、27日(日)の第2試合(14時試合開始)で大阪市代表、大阪ガスと対戦します。

黒獅子旗まであと3つ!頑張れNTT東日本!!
本日は準々決勝、第2試合で大阪市代表の大阪ガスと対戦のNTT東日本。

大阪ガス(大阪市)
000 001 000=1
000 130 00X=4
NTT東日本(東京都)

4回に先制、5回は集中打で3点をあげリード。
投げては横山ー大竹ー末永の継投で大阪ガス打線を1点に抑え快勝!見事にベスト4に進出しました。
明日、28日の準決勝では太田市代表・富士重工業と対戦します。
いよいよ黒獅子旗まであと2つ!是非頑張ってほしいです!
富士重工業(太田市)
012 210 003=9
100 000 020=3
NTT東日本(東京都)

本日行われた準決勝、NTT東日本は富士重工業と対戦し、3-9で敗れ決勝進出はならず。
試合後、準決勝進出チームへの黄獅子旗が贈られました。

初回いきなり先制したNTTでしたが、先発高木投手がすぐに同点とされ3回には勝ち越されて降板。後を受けた投手も富士重工業打線を止めきれず14被安打9失点。
打線は富士重工業先発の新人右腕、小野投手の巧みな投球に沈黙。残念ながら投打に完敗でした。

次は秋の日本選手権大会、そして来年の都市対抗に向けて、選手の皆さんまた頑張ってください!まずはお疲れ様でした。
本日、大田スタジアムで行われた都市対抗野球大会 東京都二次予選 第4代表決定戦。

NTT東日本はセガサミーと対戦。都市対抗東京都代表の最後のイスをかけて戦いましたが、延長12回の激闘も逆転サヨナラ負けを喫してしまい惜敗。残念ながら今年の都市対抗野球大会への出場を逃してしまいました。

今年の東京都代表は東京ガス、明治安田生命、JR東日本、セガサミーの4チームです。

今後はおそらく、各チームに補強選手として選ばれて大会に出場する選手がいると思います。選手たちの活躍に期待したいです。

今予選は全く見ておりませんが、第4代表決定戦にまわったことからもわかるとおり、非常に苦しい試合が続いたようです。
今日の試合も、12回表に1点を勝ち越したものの、その裏に2点を奪われて逆転負けとなってしまったようです。
大変残念で仕方ありませんが、次は秋の日本選手権で頑張ってもらいたいですね。
NTT東日本は日立市長杯大会の優勝により、既に出場権を獲得しています。
本日、神宮球場で行われた都市対抗野球東京都第2代表決定戦。
NTT東日本は鷺宮製作所と対戦し、見事7-3で勝利し第2代表の座を射止めました!
去年は残念ながら予選で敗れ本大会出場ならなかっただけに、2年ぶりの出場は本当に嬉しいです。
本大会での活躍、今年こそ黒獅子旗を掴めるよう選手・スタッフの方々のますますの活躍を期待します!

ログインすると、残り79件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

NTT東日本野球部 更新情報

NTT東日本野球部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング