ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ポジティブ心理学コミュのポジティブの意味

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
正向、ポジティブを中国語にするとこう書くそうです。
日本人の私たちには、こちらの方が判りやすいのではないでしょうか。
策を弄したりせず、ある物事にまっすぐ向かって行うこと。
それが出来ない時、人は心を病むのではないでしょうか。
みなさん、どう思われますか?

コメント(8)

こんばんは。
真っ直ぐに物事に向かうこと、ができているのかどうか判断に迷うことはないですか?それとも、迷った時点でもうすでに真っ直ぐではない、ということでしょうか?
はっきりした目標がある場合はポジティブかどうか判断しやすいと思いますが、明確なそれが無い場合は自分がポジティブなのかどうか、もしかしたら曲がっているかも知れないなんて考えてしまうのですが・・・。
なんか質問に質問で答えているみたいですみません。
本題とズレてますか?
おじゃましまーす。初めてこのコミュのトピックに
参加させて頂きますm(_ _m

中国語ではそう言うんですね、初めて知りました。
正直、難しいトピですね…「まっすぐ向かうこと」というのは
しっくりくる気もしますが、ゆみさんのおっしゃる通り、
迷ったりして色々曲がることで返って心豊かに、
結局まっすぐ進んでいけるということもある気がします。
そしてその「まっすぐ」進む先が
自分のと〜ってもやりたいことでも、周囲から見たら
ネガティブだったらまたどうなるのかしらみたいに思ってみたり…
う〜ん、深い!
曲がっている、と感じる事がありますか?私はスピードが遅いと感じる事はよくありますが、曲がっていると思う事はありません。曲がってもまた曲がって、曲がって、曲がって、元の位置に戻る事はたまにあります。迷った時点では、まだ真っ直ぐだと思います。迷いが生じた時に、見つめる事ができればいいのだと思います。曲がってしまったときに、その角度に自分が気付ければそれでいいのだと思います。できれば、その曲がり具合に気付かせてくれる人なり出来事が、身近にあればいいですよね。
初めまして。
私は単細胞であり、また物事を深く考えたり、追求したりする事は苦手です。どちらかといえば感覚や勘を信じて生きています。(笑)
何か物事を成し遂げたり、成功させようとする時は、「ひたすら成功した時の自分をイメージするように・・・」と言うより「成功すること、成し遂げる事」しかイメージしていません。

それから、人間関係においてはイヤな人に対して、なるべく
ユーモアで回避するようにしています。

このような事はポジティブ思考と言えるのでしょうか?ただのお気楽人生では・・・?と考えることもあります。また、心理学のことについて、本格的に勉強したことがなく、ここで少しでも勉強させていただきたく、参加いたしました。もし、このコメトが場違いで外れておりましたら、ご遠慮なく削除して下さいませ。
はじめましてウインク

以前は仕事・人間関係・将来の事いろいろ悩んでいましたあせあせ(飛び散る汗)
ただ、何もチャレンジしないと何も変わらないと思い自分なりに動いた結果、
最近ある方と出会いをきっかけに、
インターネットだけでできるビジネスを構築することがきましたexclamation ×2

それにより、悩みが解消されたり、自己成長できたり、たくさん友達ができましたぴかぴか(新しい)

クローバー一つの出会いだけでも人はこんなに変われるのかと実感していますクローバー

こんな自分ですがよろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
敢えて本名で書きませんが、尾崎真奈美女氏は盗作論文を書きながら、ネタ元を彼にしか解らない形で書き記したネタメールをお持ちでした。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ポジティブ心理学 更新情報

ポジティブ心理学のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。