ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

早稲田乞食ファンコミュの早稲田ミニコミ文化の古今と早稲田の街

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
早稲田大学の文化系総合団体、枯山水と申します。
『早稲田乞食』さんにゲストとしてご出演いただくイベントの告知をさせていただきます。


来る11月8日(木)、枯山水では文芸評論家の坪内祐三先生をお招きし、「早稲田ミニコミ文化の古今と早稲田の街」というテーマで、学生とのトークセッションを行います。
坪内先生は早稲田大学第一文学部のご卒業で、在学中はミニコミ誌『マイルストーン』の編集・執筆に携わっていらっしゃいました。
また、その後もミニコミ誌全般の動向に、常に注目されています。
今回は、坪内先生より「硬派の雑誌」(坪内祐三『私の体を通り過ぎていった雑誌たち』新潮社,2005 より)であったという1980年代前半の『マイルストーン』、および当時隆盛を極めた学生ミニコミの空気感や、時代状況、ミニコミという媒体の魅力など、幅広くお話を伺います。


また、今回学生代表としてお招きするのは『マイルストーン』前編集長、『早稲田魂』編集長、『早稲田乞食』代表の3名です。
現役の学生とのトークとすることで、ミニコミをつくる上で、時代を経て変わるもの、変わらないもの、そして各誌のカラーといったものを提示できればと思います。
これだけのゲストが一挙に集結することは、なかなか無いことだと思いますので、ぜひご来場いただければと思います。


今回のイベントの基本情報は下記の通りとなります。
-------------------------------------------------
タイトル:早稲田ミニコミ文化の古今と早稲田の街
ゲスト:坪内祐三氏(文芸評論家、第一文学部卒)
    『マイルストーン』前編集長
    『早稲田乞食』代表
    『早稲田魂』編集長
日時:2007年11月8日(木)17時〜18時30分(16時30分開場)
会場:早稲田大学西早稲田キャンパス15号館201教室
http://www.waseda.jp/jp/campus/nishi_up.html
主催:文化系総合団体 枯山水
お問い合わせ:karesansui2007 yahoo.co.jp(@を入れてください)
-------------------------------------------------

予約などは不要、どなたでもお入りになれますので、お気軽にお越しください。
お席は十分にご用意させていただいております。
どうぞよろしくお願い致します。

コメント(1)

本日開催となります。
会場となる15号館前に誘導係が立つ予定ですので、
よろしくお願い致します。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

早稲田乞食ファン 更新情報

早稲田乞食ファンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング