ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

徳島VORTISコミュの2017 第37節 vsFC岐阜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■開催日時
10月14日(土)16:00キックオフ

■開催場所
岐阜メモリアルセンター長良川競技場

□スタジアム情報
http://www.fc-gifu.com/stadium/

■チケット情報
http://www.fc-gifu.com/ticket/

■ピンポイント天気予報
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/21/5210/21201/5020817.html

前節の勝利で得失点差で6位とPO圏へ戻った。
だが順位は出来るだけ上の方がいい、更に勝ち点を積み上げたい。
対戦相手の岐阜には今年ホームでも天皇杯でも勝ててない。
特に天皇杯では酷い負け方をした、そのリベンジにもアウェイで快勝といきたい。

コメント(2)

仕事しながらDAZNで視聴、内田のゴールは見れたが
そこから一旦消して仕事して終わった時には試合も終わってた。
FKからの岩尾のゴールが最高過ぎる。
試合ハイライト


試合開始から徳島のプレスが岐阜のパスワークを圧倒する。
岐阜のキーマン、庄司を最終ラインまで押し込みシシーニョを岩尾、藤原が潰し
この二人に仕事らしい仕事をさせなかった。
前半は0−0だがほぼ岐阜陣内で試合を進めた。
後半開始早々岐阜の苦し紛れのバックパスを内田が上手くビクトルをかわし先制。
終了間際に岩尾がFKを直接決め2点目、2−0で勝利。
最終的にはボール支配率は岐阜が上回ったが徳島陣内ではほぼボールを回せなかった。
それだけ徳島の選手が攻撃に守備によく走った。
口惜しいのは渡が決められなかった事だけ、得点ランク1位は次節に持ち越しか。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

徳島VORTIS 更新情報

徳島VORTISのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。