ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

徳島VORTISコミュの2014 J1 第31節 vs柏レイソル

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
上位を破って勢いの乗る柏を相手にどう戦うか?
最近の3連勝の決勝点はすべて後半45分以降に上げている。

徳島は南米トリオの活躍は当然の事、DFは笛が鳴るまで集中を切らさず
工藤、レアンドロだけでなく中盤の太田や高山のケアをしっかりしたい。

たわいもないミスから自滅する試合だけは見たくない。

■開催日時
11月2日(日)16:00キックオフ

■開催場所
日立柏サッカー場

□スタジアム情報
http://www.reysol.co.jp/ticket/stadium/h-access.php

■チケット情報
http://www.reysol.co.jp/ticket/ticket_guide/

■ピンポイント天気予報
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/soccer/12/33004.html

コメント(14)

J1 第○○節って響きもあと4節ですね・・・
春に対戦したときはドミンゲスダービーと言われてたカードですが、今は両チームともドミンゲスはいなくなった。サッカーの新陳代謝は早いですね。
ガンバだってサンフレッチェだってレイソルだってJ2から這い上がって今がある。俺たちも次に昇格してきたときは、初昇格チームの壁になりたいな・・・
>>[1]

ガンバもサンフレもレイソルもJ1を見越してJ2を戦ってましたね。

特にレイソルはネルシーニョがフランサ頼みだったチームを立て直し
レドミ獲得や大津、工藤、茨田、田中、酒井宏らが戦力へと成長し
J2制覇では収まらずJ1制覇まで行きましたから。

あるレイソルサポのブログにこんな事書いてありました。
2009年の降格した時の記事を抜粋すると

『シーズンを総括した社長あいさつの直前。
 降りしきる雨の中で日立台のゴール裏に掲げられた横断幕は、次のような文言でした。
 
 「日立製作所様へ。求む!熱意・愛情のある社長。」

 そうそう、そこだよ!という思いと、ようやく意思表示をしてくれた!という思いとで
 自分はひそかに心の中でゴール裏に拍手をしたい気持ちでした。
 ただ、今冷静になって考えてみると、そこなのかな?という思いもしてきます。』


今我々徳島サポはその気持ちが痛いほどよく分かる立場にある訳で

『大塚製薬様へ。求む!熱意・愛情のある社長。』

そこじゃないかもしれないけどまずはそこからなんかなと言う気持ちです。
>>[2]
そうですね。ヴォルティス徳島時代に入田で戦っていた方たちは、大塚製薬J参入見送りのショックの後もチームを支えてくれた、いわば生みの親ですよね。そういう人が社長をやってくれないかなあ。新田さんも元選手でしたっけ?
>>[3]

新田社長は1989年から1993年まで大塚製薬サッカー部入部してました。
1993年から社長就任するまでは東京本社の販促部勤務。

初代監督の田中氏なんかGMにいいと思うんですけどね。
現在アヴェントゥーラ川口監督でその前に少し体を悪くされてたらしいので
Jの監督はしんどいかもしれないのでGMならって。
でも徳島は今のところGM置かないからな。
結局安定した負けっぷりを披露してしまった。
ジョンミンは前節よりは良かったかもしれないが
高崎がOUT後の失点は徳島サポにとって痛恨の一撃だった。
>>[7]

アドリアーノをフルで使うのは無理がありますね。
ジョンミンでなく大崎を入れて一輝を前に持ってきて
後半アドリアーノに代えてジョンミンというのでも良かったのかも。

試合後、twitterでの高崎のツイート
『今日の試合で負傷交代しましたが、大事に至らず大丈夫でした。
ご心配かけて申し訳ないです。 残り3試合全力で頑張ります。
最後まで応援よろしくお願いします。』

次節まで少し間は空きますが彼にはやってもらわないと困ります。
>>[7]

前節でも思ったんですがアドリアーノ走れてないですよね・・・
足がもつれると言うか
後半まで持たないと言うか

>>[9]

走れてないくせに、ドリブルで突破しようとしてボールを奪われるってパターンご多すぎって思いました。それも、めっちゃ自陣から…
>>[10]

メッチャ同意!!
90分フルは使えないですねぇ・・・

長男の学年の違うクラスの担任が
アドリアーノ見に行きたいんですよね〜
って言ってたのですが

多くは語りませんでした。
アドリアーノは完全移籍だったから年俸交渉さえまとまれば契約延長できますね。このノーゴールの仕事ぶりでは、けっこうお安めでいけそう。
もういらない、って意見もあるでしょうけど、しっかり体を作り直せれば・・・って期待してるんですけどね。甘いか・・・
試合ハイライト
http://soccer-douga.com/douga/16068/

失点は2点とも右サイドから、現状の一輝の守備力では仕方ないか。
村松が釣り出されて空いたスペースをカバーできていれば2点目は無かったかもしれない。

次節までは20日間空く、鳥栖に勝つのは容易ではないが
しっかりいい準備をして開幕のリベンジを果たしたい。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

徳島VORTIS 更新情報

徳島VORTISのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。