ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

徳島VORTISコミュの2014 J1 第9節 vsアルビレックス新潟

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
8連敗でいろいろ騒がしくなってきたが
それを黙らせるような試合を期待したい。

GWに向け過密日程となって、コンディション作りも難しくなってくる。
厳しい時こそ変われるチャンスだと思う。

選手が泣くような試合を見せたなら、次は泣かないような試合を見せてくれ。

■開催日時
4月26日(土)14:00キックオフ

■開催場所
鳴門大塚スポーツパーク・ポカリスエットスタジアム

□スタジアム情報
http://www.vortis.jp/stadium/index.html

■チケット情報
http://www.vortis.jp/game/ticket.html

■ピンポイント天気予報
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/36/7110/36202.html

コメント(5)

明日もいい天気になりそうなので日焼けに注意してください。
4月といえども日差しがきついので日傘、サングラス、日焼け止め等忘れずに。
簡単にボール渡すし

簡単にヤられ過ぎ

まぁ

J2の頃から繋いで崩さずに守ってカウンターしかやってこなかったから

J1でいきなり繋ごうとしてもキツイですね




期待のヨンジが決めた。次節は是非先発で。
録画でチェックしたら衛藤のゴールをヨンジが取っちゃった、そんな感じでした。
試合ハイライト


前半からチャンスは作れていたが簡単にボールを奪われ過ぎ
成岡のダイレクトパス、レオシルバのFKの2失点とも右から崩された。
小暮を狙ってきたのは新潟のスカウティングが一枚上手だった。

後半、藤原を右に戻し、左にヨンジが入る、これがいい具合にハマった。
レオシルバの動きが落ちたのもあり中盤でボールが拾える、いい形でシュートまで持って行ける
内容的には新潟を上回っていたが返せたのは1点。
しかし後半は十分評価できる試合内容だったし、これを次節にもつなげなければいけない。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

徳島VORTIS 更新情報

徳島VORTISのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。