ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

徳島VORTISコミュの2013 J1昇格プレーオフ決勝 vs京都サンガFC

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いよいよ最後の1試合、やる事は極々シンプル
国立で京都に勝つ、ただそれだけ。
最後のホイッスルが鳴った時に敵より1点以上多く取ってればいい
難しいことではない、気負わず行こう。


■開催日時
12月8日(日)15:30キックオフ

■開催場所
国立競技場

□スタジアム情報
http://www.jpnsport.go.jp/kokuritu/

■チケット情報
http://www.vortis.jp/news/detail.php?pressid=5507

■ピンポイント天気予報
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/4410/13104.html

□テレビ放送
【スカパー!での放送予定】
■チャンネル CS800/Ch.580/Ch.180
■放送日時 12月8日(日)15:20〜

【NHK徳島での放送予定】
■放送局 NHK徳島
■放送日時 12月8日(日)15:20〜17:30
※NHK高松・松山・高知でも放送されます。

【NHK BSでの放送】
■放送局 NHK BS1
■放送日 12月8日(日)15:20〜17:30

コメント(46)

いよいよ明日はプレーオフ決勝ですぴかぴか(新しい)みなさんの書かれているみたいに、ヴォルティスが勝つイメージしか頭にありません。明日はポカスタに行きたかったんですが、どうしても仕事は休めず、心の中で応援し続けます右斜め上️頑張れ!ヴォルティス!
シート貼りして一旦国立離れました。最初の列の後ろらへんです列整理12時ですわーい(嬉しい顔)
おそらくみんな言いたがっているだろう事言います。

『試合が待ち遠しくて渦渦してきた!』
スタメンでましたね

ドウグラスはベンチからですね

今日は国立には行けませんが

部屋からヴォルティスの勝利の為に念を送ります!
カマタマーレ讃岐のJ2参入決定!
来年の四国ダービーはお任せしましょ♪
サポーター…徳島の方が多いし!!
熱いですうれしい顔
千代反田ナイスヘッド!

津田ナイスゴール!

前半で2点は大きいですね!

さあ集中!
京都の攻撃を我慢して守って先制
そして追加点、前半出来過ぎて怖い!
立ち上がりは耐えて

コーナーから千代反田

高崎のヘッドですらして

イイとこに転がって津田がゴール!

綺麗にカウンターがはまりましたね!

いい時間帯に2点獲れましたね


前半は200満点!

京都の攻撃もしっかり跳ね返せてるし

後半も守りに入らずに攻める気持ちを持って

集中していこう!
那須川もきました

いつものリーグ戦のフォーメーションですね!
二万人入っているそうです。

都内で一番熱い場所ですね!!
斎藤もくるみたいですね

少し早いような気もしますが

津田もよく頑張りましたね!

さあ集中!
すみません、今どうなっているか教えてください。
しっかり集中して守備できてますね

京都の攻撃に怖さを今のところはかんじませんね

あと10分集中
泣きそうです。長かったですあせあせ(飛び散る汗)大塚FC.の時から応援していました。
やった!!!!!!ヽ(≧▽≦)/

ほんまに嬉しい!!!!
泣きました。本当に信じて良かった。
昇格おめでとう!!
今日はポカリスエットで乾杯ですね!
本当に長かったですね・・・

J参入の話が出てから約20年・・・

1度はJ参入を諦めましたが

J参入をしてからも苦しい時期が続きましたが

その苦しい時期があったからかそ大塚もJ1に対する気持ちも本気になったし

今日の結果につながったのかな・・・


今日は京都に対するプランは完ぺきに遂行できました!

京都には何もさせませんでしたね

千代反田のヘッドも

眠ってた津田も国立で弾けましたね!

ゲーム終了後の津田とスンフンの涙にグッときましたが・・・

今年最後のゲームを最高の内容で締めくくれました!

先週の金曜に京都の清水寺で

ヴォルティスのJ1昇格祈願をしてきたのが効きましたかね・・・(笑)

本当に徳島県民で良かったです!

失礼します、浦和コミュニティーで副管理人やっている者です電球

昇格本当におめでとうございます。来年の徳島遠征が楽しみです飛行機


大挙して押し寄せますが、大目に見てください(笑)

いい試合をしましょう指でOK指でOK
サポーターやっててよかった(T ^ T)!!
おめでとうございます♪(*^^*) ナック5スタジアムへようこそ♪
らしかった徳島、らしくなかった京都
今日の試合を簡単に言うとこんな感じでしょうか。

浮かれるのは今日までで明日からは引き締めて行きましょう。
来季はJ1という修羅の道を行かなければならないんですから。
本当に嬉しい。高校生だった私は四国初のJリーグチームへと署名活動したのを今でも 覚えています。当時 団長だった ひぃさん 天国で喜んでくれていますかね。長かった。本当に長かったです。
アウェイ席で観戦させていただきました。
京都より応援の人数多かったですね。感動的でした。

来年は厳しい戦いになると思いますが頑張って下さい。
鳴門に行くのが楽しみです。
思えばレイソルのカレカ見たさに入田まで見に行ったのがヴォルティスとの出会いでした。もう20年近く前のこと。
2年前も鳥栖に敗戦したとき、ポカスタにいた。
長いJ1までの道のりだったけど、こんな日が来るなんて…夢のようです。
ベンチに下がってから、津田がずっと目に涙を溜めてましたよね。私もラスト10分は泣きながら見てました。
ヴォルティスの選手の皆さん!夢を叶えてくれてありがとう。来年以降もよろしくお願いします\(^o^)/
今日は国立に応援に行きました(*^^*)
応援はじめて半年なので応援歌はよく覚えていませんでしたが、それでも楽しく応援してきました!
来年はポカスタで応援したいなぁ〜♪
徳島からお越しのサポーターのみなさん、お疲れさまでした(*^^*)
嬉しいの一言ですね。
数年前のあと一歩から今年。
掴み取ることが出来たのが嬉しい。

徳島全体の活気も上がりそうですね。
約24万人の署名を集めながらもJリーグ参加を断念したのが1994年。(署名したなあ。)

現知事が旗振り役になりJFLからJ2参入を決める事ができたのがが2004年。

そして2014年からJ1へ。そう考えると20年。長かったですなあ。

本当におめでとうございます。
トピ主の御薗と申します。
みなさん今季のヴォルティスの応援お疲れ様でした。

過去のトピックを読み返していて『来年こそは昇格を』と書いてあるのを見て
それを書いた時には本当に昇格すると思って書いてませんでした。

2年前は4位で涙しましたが、今年は希望の4位からPOを勝ち進み
見事昇格を勝ち取る事ができました。

ヴォルティスの選手、スタッフの皆さん、そしてここを訪れて下さった方
コメントして下さった方、すべての人に感謝です。
゚・:,。★\(^-^ )♪ありがと♪( ^-^)/★,。・:・゚

最後に報告ですが、3年半このコミュニティにJ2の試合のトピックを立ててきましたが
少しお休みします。

来年からはJ1としての徳島ヴォルティスの試合のトピを立てていきます。
これまで以上に厳しい戦いとなり、思うような戦いができないかもしれませんが
できれば暖かい応援のコメントをよろしくお願いします。




ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

徳島VORTIS 更新情報

徳島VORTISのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。