ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

只今ガンプラ制作中コミュの1/100 暁 verGA

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今回は1/100アカツキガンダムを作成します(´▽`)ノ

アカツキガンダムは機動戦士GUNDAM SEED DESTINYに登場するMSで、オーブ軍のリーサルウエポンとして戦いの終盤から登場する金色のMS。
金色のMSと言えば「百式」を連想するでしょうが明らかに「パクリ」と思うほどの眩い金色をしております(笑)
しかもこの金色はビームを弾く(アンチビームコーティング)ってんだから凄いっすよねーー;
一説ではストライクフリーダムをも凌ぐ性能だとも言われてるようです。

てな訳でその「金色」をなんとか再現してみたいと思っております。
このプラモデルはもともと金メッキが施されていてお値段が通常の3倍!・・もとい2倍位もしちゃってます(;`▽´)
メッキだとどうしても加工がし難い(ヤスリがけ等)為メッキを落として塗装する上級な方々も多々いらっしゃるのですが今回は折角なんでこの金メッキを生かした塗装を心がけてみました。


塗装工程

メッキ(写真左) >クリアオレンジ(写真中) >蛍光クリアー(写真右)



前置が長かった割りにいたってシンプルです orz
まずパーツをランナーごと自作のクリアオレンジで塗装。市販のクリアオレンジで上等だと思います。この段階ではメッキの艶がくすんじゃいますが蛍光クリアーほ吹けば艶が復活しているのが写真で確認できます。蛍光クリアーでなくても「艶ありクリアー」なら問題ないはずです。
尚、メッキの上に墨入れは塗料が弾いてしまい厳しいのですが、クリアオレンジを吹いた後なら問題なく墨がのってくれますよ♪
上記に加工がし難いと明記しましたが基本的には「アンダーゲート」を採用しておりランナーの切り口が目立たなくなっております^^
これからのMGは全部これにして欲しいっすね!!!!w


簡易版ではあるけどなかなか迫力のある金色になりました( ̄ー ̄)b

コメント(14)

なるほど!!アンダーゲートならランナーのままでも十二分に活きますね!!

八咫鏡は劇中ではCGグラデーション入っていますからアレの表現はなかなか難しいですよね。

製作頑張ってください。
俺も作ってますが、いつものように部分塗装ですw
あとは、シラヌイパックだけなんですが進んでません・・・
スミ入れはコピックだと簡単でしたよ〜
頑張ってください!

個人的にはアンダーゲートは綺麗に削らないとかみ合わせが悪いので苦手ですわ
今日は雨模様のなかサクサクと残りの部品の下準備をしております。殆んどが金色なのでもう50%は終わったようなもの(笑)
気楽に全てのパーツを切断、ヤスリがけまで完了♪
今のところ目立った画像はありませんので、とりあえずオレンジメッキの追加画像でも観ていただきます^^
実際に近い写真が撮れたと思います。


それとニュースが!!
なんと会社の先輩が1/400ムサイ(ガンコレ)をくれました!
「去年買ったいいがめんどくさくて作ってないからあげるよ♪」
いい先輩を持った(●´ー`)y=〜
まぁ流石に申し訳ないので過去の作品を贈呈させて頂きました。こちらとしてもナイスなトレードでしたw
箱の中身みてビックリ・・・・


で、でかい?( ̄□ ̄;)w


そうとうデカイです。そのうち作りたいと思います orz




最後にガンプラファンのみならず必見の動画です!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm161867
かなり凄いです(笑)
あー・・・前にハルヒのEDとかもありましたね・・・。
<BENTYさん
アンダーゲートだけどぶっちゃけ切ってみないとどうなるか解りません(笑)慎重に切断したいと思います!w
なるべくリカバリーのないように・・・w


<LARKさん
正直こいつ部分塗装で十分だと思いますよ!!w
僕はメッキに色つけましたけど、最大の理由は・・・


指 紋 を つ か な く さ せ る た め ! w


自分的に満足のいく色になりましたが、どう考えてもメッキのままのが金ピカですしね(笑)
久しぶりの暁日記更新です^^;

製作の方はMGザクver2.0に照準を合わせているため、暁の方は簡易版で進んでおります!(笑)
取り合えずここまでのまとめです。

ゴールド:メッキ>クリアーオレンジ>蛍光クリアー

赤:ベースホワイト>シャアレッド(市販品)

黒:ベースグレー>EXブラック

白:ベースホワイト>EXホワイト

機械部:ベースグレイ>以上(自爆


ゴールド以外は艶消し仕上げです。ガイアフラットクリアーを使用しました。お気に入りの塗料(●^−^)

さすがにコレだけではつまらない(ぉ)ので暁フェイスのご紹介〜♪



ツインアイの塗装は

メッキシルバー(ガンダムマーカー)>クリアブルー>ホワイトパール>蛍光クリア>コンパウンド>ワックス

上部センサーはラピーテープを使用しています。

ガンプラの命とも言えるでしょう【 目 】だけは手を抜かず頑張りました!青い目って初めて塗ったのですが黄色や緑より難しい気がします^^;
クリアブルーを塗りすぎると暗くなってしまい思うように光を反射できませんでした。まぁ結構光っているかな!?


あとは組み立ててデカール貼るだけ!
アンダーゲート処理はガンダムマーカーゴールドで補修です(笑)
今日は暁の組み立てを行いました!
と言っても本体のみ・・・orz
バックパックはまた後日。アンダーゲート結構大変ですわw

ここでサプライズ!

武士(もののふ)の日本刀を装備させちゃいました(笑)
結構カツコイイですよ(;´ー`)y=〜
劇中に出てきているような彩色に仕上がっていてカッコいいですね!!!
日本刀もジンハイマニューバ二型が持っていたやつみたいでいいですね。

不知火、大鷲パック楽しみにしています。頑張ってください。
武士(もののふ)の日本刀は俺もやった事あるけど
サイズ的にも丁度良くカッコイイ!
俺も塗りたくなったけど、手遅れだな・・・
>BENTYさん

そそ!ハイマニューバとかアストレイが出来るんだから暁にも似合うかなと思い・・・w
結果重量感がでて気に入りましたよ(笑)
不知火・大鷲頑張ります〜^^

>LARKさん

艶ありクリアーにほんのちょっとだけクリアオレンジとかクリアイエロとか混ぜて塗るだけでも結構オススメですよ♪
今回の暁のメッキそのものの色が素晴らしいからそのままでもOKでしょうが僕には眩しすぎて・・・・w
大鷲&不知火ユニットも無事組み上げ暁完成です!!
オーブの獅子の魂がここに宿っていますな(笑)

しかしこのキット高額ではありますが、思いのほうかデキがイイです!今までの1/100SEEDシリーズのなかでも一番のデキではないでしょうか。MGと並べても遜色ありません♪

お金に余裕がある方はオススメの一体ですよ(´ー`)y=〜
(僕は余裕が無いのに買っちゃいましたが・・・w)


大き目の画像も用意してみました。よろしかったら壁紙などにご利用下さい(`▽´)w
http://photos.yahoo.co.jp/ph/castermild1990/lst?.dir=/af40&.src=ph&.view=
おつかれさまです
塗装した方が劇中のイメージに近いですね
カッコイイです
俺のアカツキは股関節骨折でパーツ注文したので放置中
orz

アカツキ出来も値段も最高クラスですねw
お疲れ様です!!!カッコいいですね!!!

日本刀が普通にマッチしているのが凄いです。

暁はMGより高くて手が出せないです・・・ストフリより高いなんてOTL・・・・
>LARKさん

股関節骨折・・・?(´▽`;)w
一足お先に完成です!うちのガンプラ達の中でも一際目立つ存在になりましたよ(笑)
LARK暁の退院をお待ちしております・・・(汗)


>BENTYさん

日本刀・・・マジでイイっすよ(笑)
遊び心がうずいちゃいました♪

確かに高いですよね・・・僕は買った時4300円位だったけど、3000円台にはなりそうにないと思うor2

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

只今ガンプラ制作中 更新情報

只今ガンプラ制作中のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング