ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

中小企業IT担当者コミュのOSC2010 Tokyo/Springのお知らせ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 日本最大のオープンソースのイベントが2月26、27日の二日間にわたり開催されます。
 オープンソースを活用しましたIT化に興味のある方は、振るってご参加くださいわーい(嬉しい顔)

====================================================================
「OSC2010 Tokyo/Spring」 セミナー参加登録 受付開始のお知らせ
====================================================================

OSC2010 Tokyo/Springが2/26,27に開催されます。
セミナー参加登録を開始いたしましたのでご案内させていただきます。
今回も、ご来場をお待ちしております。

http://www.ospn.jp/osc2010-spring/

参加予定のセミナーには事前登録をお願いいたします。
部屋サイズの確定、配布資料の準備などの参考にしていますので、ご登録に
ご協力ください。

会期中、セミナーが目白押し、全て無料で聴講いただけます。
OSS初心者から上級者まで、よりわかりやすく、楽しめる企画が満載です。

──────────────────────────────────
□■□ --【オープンソースカンファレンス2010 Tokyo/Spring】-- □■□

★セミナー参加登録受付中!⇒⇒⇒ http://www.ospn.jp/osc2010-spring/

◆日時:2月26日(金)、27日(土) 10:00-17:00
◆入場:無料
◆会場:明星大学 日野キャンパス 26号館
    (多摩モノレール 「中央大学・明星大学駅」)
◆主催:オープンソースカンファレンス実行委員会
◆協賛:明星大学、明星大学 情報学部
◆内容:オープンソース関連の最新情報提供 (展示・セミナー)
──────────────────────────────────

2004年から始まり、今回で44回目を迎える日本最大級のオープンソース総合
イベント「オープンソースカンファレンス」。

オープンソース・IT 技術に関するイベントとして、多彩なセミナーと、
オープンソースに触れられる展示で旬の最新情報をお届けします。
セミナー・ブースでの展示は、全て無料でご参加いただけます。

オープンソース最前線で活躍する人たちと気軽に出会えるのもOSCならではの
魅力!
ここでしか得られない貴重な情報や人脈、ビジネスチャンスを探しに、ぜひ
ご来場ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆事前登録について

聴講希望のセミナープログラムについては、事前登録をお願いします。
左側の「セミナー事前受付登録はこちら!」より、登録を行ってください。

★登録はこちらから → http://www.ospn.jp/osc2010-spring/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
セミナータイムテーブルはこちら↓

26日(金)-1日目
http://www.ospn.jp/osc2010-spring/modules/eventrsv/?id=1&noform=1

27日(土)-2日目
http://www.ospn.jp/osc2010-spring/modules/eventrsv/?id=2&noform=1


展示一覧はこちら↓

http://www.ospn.jp/osc2010-spring/modules/xfsection/article.php?articleid=1

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆オープンソースカンファレンス2010 Tokyo/Springの注目セミナー!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==26日(金)1日目==

▼10:15-11:00(NTTコムテクノロジー株式会社 )
『システム監視のオープンソース革命! ZABBIX/ZABICOM がシステム運用保守者の抱
える課題を一挙に解決!』
http://www.ospn.jp/osc2010-spring/modules/eguide/event.php?eid=53

▼11:15-12:00 (サン・マイクロシステムズ株式会社)
『MySQLより愛を込めて』
http://www.ospn.jp/osc2010-spring/modules/eguide/event.php?eid=44

▼11:15-12:00 (日本仮想化技術株式会社)
『失敗しない仮想化環境の設計・構築法』
http://www.ospn.jp/osc2010-spring/modules/eguide/event.php?eid=56

▼13:00-13:45 (日本AMD株式会社)
『オープンソース技術者のための最新AMDテクノロジーアップデート』
http://www.ospn.jp/osc2010-spring/modules/eguide/event.php?eid=60

▼13:00-13:45 (有限会社ユニバーサル・シェル・プログラミング研究所)
『生産性が一挙に向上!シェルスクリプトによる基幹システム構築手法「ユニケージ」
への招待』
http://www.ospn.jp/osc2010-spring/modules/eguide/event.php?eid=9

▼14:00-14:45 (マイクロソフト株式会社)
『クラウドOS = Windows Azure を徹底活用するための PHP アプリケーション開発』
http://www.ospn.jp/osc2010-spring/modules/eguide/event.php?eid=61

▼15:15-16:00 (デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社)
『Kalturaではじめるオープンソース動画配信プラットフォーム』
http://www.ospn.jp/osc2010-spring/modules/eguide/event.php?eid=67

▼16:15-17:00 (SRA OSS,Inc.日本支社)
『Sylpheed 3.0 徹底解説』
http://www.ospn.jp/osc2010-spring/modules/eguide/event.php?eid=48

▼16:15-17:00 (日本UNIXユーザ会)
『jus研究会東京大会「運用フレームワーク 導入編」』
http://www.ospn.jp/osc2010-spring/modules/eguide/event.php?eid=66


==27日(土)2日目==================================================

▼10:15-11:00 (オープンソースビジネス推進協議会)
『【2本立て】オープンソース超入門 / IBM クラウド事例から考える OSS による企
業向けクラウドの可能
性』
http://www.ospn.jp/osc2010-spring/modules/eguide/event.php?eid=62

▼11:15-12:00 (株式会社 野村総合研究所)
『OSSでシングルサインオンOpenSSO事例紹介!』
http://www.ospn.jp/osc2010-spring/modules/eguide/event.php?eid=63

▼13:00-13:45 (株式会社NTTPC コミュニケーションズ)
『VPSホスティング徹底比較』
http://www.ospn.jp/osc2010-spring/modules/eguide/event.php?eid=64

▼13:00-13:45 (World Wide Web Consortium (W3C) )
『Web技術の現状と将来』
http://www.ospn.jp/osc2010-spring/modules/eguide/event.php?eid=51

▼14:00-14:45 (日本ヒューレット・パッカード株式会社)
『巷で話題の仮想化ソフトウェアLinux/KVM vs. VMware vs. Hyper-V! 比較だけでな
く、その目的を考えよう!!』
http://www.ospn.jp/osc2010-spring/modules/eguide/event.php?eid=65

▼14:00-14:45 (マイクロソフト株式会社)
『Internet Explorer 8とSilverlight 4のご紹介』
http://www.ospn.jp/osc2010-spring/modules/eguide/event.php?eid=50

▼15:15-16:00 (Mozilla Japan)
『Firefox & HTML5 - Web プラットフォームの今 -』
http://www.ospn.jp/osc2010-spring/modules/eguide/event.php?eid=57

▼16:10-17:00 (オープンソースカンファレンス実行委員会)
『ライトニングトーク&大抽選会&閉会式』
http://www.ospn.jp/osc2010-spring/modules/eguide/event.php?eid=70


---------------------------------------------------------------------

セミナータイムテーブルはこちら↓

26日(金)-1日目
http://www.ospn.jp/osc2010-spring/modules/eventrsv/?id=1&noform=1

27日(土)-2日目
http://www.ospn.jp/osc2010-spring/modules/eventrsv/?id=2&noform=1


展示一覧はこちら↓

http://www.ospn.jp/osc2010-spring/modules/xfsection/article.php?articleid=1


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼来場者プレゼント

ご来場いただき、オープンソースに関する意識調査アンケートにご協力いた
だいた方には『くじ引き』にてすてきな景品が当たるチャンス!
http://www.ospn.jp/osc2010-spring/ ※最下部に景品画像掲載中!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆協賛
・日本AMD株式会社
・日本ヒューレット・パッカード株式会社
・サン・マイクロシステムズ株式会社
・ノベル株式会社
・株式会社日立製作所
・株式会社NTTPCコミュニケーションズ
・マイクロソフト株式会社
・SRA OSS, Inc. 日本支社
・株式会社野村総合研究所
・NTTコムテクノロジー株式会社
・日本仮想化技術株式会社
・デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社
・有限会社ユニバーサル・シェル・プログラミング研究所
・株式会社ケイビーエムジェイ
・シンコム・システムズ・ジャパン株式会社
・株式会社 スタジオ?アルカナ
・株式会社データ変換研究所
・東洋ビジネスエンジニアリング株式会社
・ぷらっとホーム株式会社
・リナックスアカデミー
・reallyenglish
・サイオステクノロジー株式会社
・株式会社創夢
・南部製作所
・@IT
・株式会社IDGジャパン
・株式会社アスキー・メディアワークス
・株式会社インプレスビジネスメディア(ThinkIT)
・株式会社インプレスジャパン
・株式会社オライリー・ジャパン
・株式会社技術評論社(Software Design)
・株式会社翔泳社
・ソフトバンク クリエイティブ株式会社
・株式会社日経BP - 日経Linux
・株式会社毎日コミュニケーションズ

◆後援
・一般社団法人 Mozilla Japan
・World Wide Web Consortium (W3C)
・オープンソースビジネス推進協議会
・日本Linux協会
・日本UNIXユーザ会

◆書籍販売ブース
・株式会社オライリー・ジャパン

◆参加グループ
・400 Synchronized Damien
・Cobalt Users Group
・CouchDB JP
・Dokeos・ジャポン&クラオライナ友の会&秘密結社XJP
・Drupal - http://groups.drupal.org/japan - Japan Group
・Endian Firewall Community Japan
・eZ Publish ユーザ会
・Fink Project/東大Finkチーム
・Firebird日本ユーザー会
・Geeklog Japanese
・Hadoopユーザ会
・Japan Eucalyptus Users Group
・KOZOSプロジェクト
・Linux-HA Japanプロジェクト
・Magento-JP User Group
・Moblin.jp
・modx CMS Japan
・Momonga Project
・Moodle研究会(仮)
・Mozilla Communities' Network in Japan
・NetBeans 日本語コミュニティ
・OpenLaszlo_on_NetBeans
・OmegaTプロジェクト
・OpenPNEユーザー会
・OpenStreetMap ジャパン
・OpenOffice.org日本ユーザー会
・OpenSolaris / OpenOffice.org 翻訳プロジェクト
・OSASK計画
・Plone User's Group Japan
・Project Vine
・Scalix Users Community
・Shibuya.trac
・Smalltalk-users.jp
・SugarCRM日本語ドキュメントプロジェクト
・TYPO3 UsersGroup JAPAN
・Ubuntu Japanese Team
・UltraMonkey-L7プロジェクト
・Usagi Project
・USP友の会
・WARP作成委員会
・Xandrosers Community
・WordPress ローカルコミュニティ WordBench 東京・川崎
・XCCK (XOOPS Cube CCK) Project
・XOOPS Cube プロジェクト
・Yokohama OpenBSD User Group
・ZABBIX-JP
・ZK_on_NetBeans
・オープンソース(OSS)で中小企業のIT化
・オープンフォース
・仮想化友の会
・小江戸らぐ
・産業技術大学院大学 情報アーキテクチャ専攻
・島根大学
・筑波大学 Linux User Group (つくらぐ)
・武田 俊也(個人)
・東京エリアDebian勉強会
・日本Androidの会
・日本 Apache Geronimo ユーザグループ
・日本Asteriskユーザ会
・JUNET ジンギスカンパーティー J2 関東
・日本KDEユーザ会
・日本LDAPユーザー会
・日本Liferayユーザグループ
・日本MySQLユーザ会 (MyNA)
・日本PHPmotion ユーザー会
・(特非)日本PostgreSQLユーザ会
・日本 OpenSolaris ユーザーグループ
・日本openSUSEユーザ会
・日本Sambaユーザ会
・日本NetBSDユーザーグループ
・日本Zopeユーザー会
・日本工学院専門学校ITカレッジ
・日本電子専門学校 オープンソースシステム科
・日本電子専門学校高度情報処理科JZ07G8
・日本語プログラミング言語なでしこ なでしこ友の会

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールは、転送、転載自由です。
イベントの告知にご協力お願いいたします。

イベントバナーはこちらから↓
http://www.ospn.jp/modules/xfsection/article.php?articleid=10

====================================================================
問い合わせ先:オープンソースカンファレンス事務局 (OSC2010@Begi.net)
=======================================================

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

中小企業IT担当者 更新情報

中小企業IT担当者のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング