ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

未来派コミュの未来派宣言

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
未来派宣言の全文をきちんと読んだことがありませーん。
一度じっくり読んでみたいです。
また、イタリア語の原文も読んでみたくて、探しています。
どなたか、入手の手立てを教えてくれるとありがたいです。

いきなりお願いトピになってしまいすませーん。

コメント(17)

>p* さん
>ということで、誌面画像付き↓
>http://www.rebel.net/~futurist/manifut.htm

おおお、これぞまさしく原文!すっごーい!(喜
早速保存します。
ありがとうございます!(歓

声に出して読んでみることに憧れています。
いつか、力説演説っぽく読んでみたいです。
はじめまして。

下記URLにある音声データが未来派に関係しているのではないかと。
当方イタリア語チンプンカンプン(過去派)ゆえ自信がないですが。

http://www.homolaicus.com/arte/futurism/sonoro/sonoro.htm
はじめまして。
昔卒論が未来派関係だったので、訳そうと思ったのですが、
イタリア語である上にアナグラムっぽくって全く訳すことができませんでした。
ユリイカかなにかの未来派特集で日本語訳を読んだような。
はじめまして。
みなさんすでにご存知かもしれませんが、未来派宣言の邦訳はウェブ上だったら↓で読めますよ。

http://www.kyoto-seika.ac.jp/takahasi/class/2002/literature/lecture_01_futurism.html
あの、はじめまして。

イタリアおよびロシア中心ってことで、
微妙にズレたことを言うのは重々承知の上なんですが、、

平戸廉吉に詳しい方、いらっしゃいませんか?
コミュニティ名にイタリア語表記が加わったのですね。
私も最初"futurismo"で検索をかけたクチでした。
さみしいのでひとつネタを...。

多分ご存知の方もいらっしゃるかとは思いますが、
"Futurism & DADA Reviewed"というCD(2004年3月発売/
LTMCD2301,ASINコードB00004ZB0R)が出ています。
ダダイズム関連と1セットになっていますが、中に
・"Risveglio di una citta"(Luigi Russolo)
・"chorale"(Antonio Russolo)
・"Sintesi Musicali Futuristiche"(F.T.Marinetti)
・"Serenata"(Antonio Russolo)
・"La Battaglia di Adrianopoli"(F.T.Marinetti)
・"Definizione di Futurismo"(F.T.Marinetti)
・"Cavalli+Acciaio"(Luigi Grandi)
が収録されています。
ちなみに坂本龍一の"Variety Show"のマリネッティの声は
どうやら"Definizione di Futurismo"(1924年収録)の
冒頭部分のようです。
これは今も新品の入手が可能ですし貴重なイントナルモーレの
音も聞けるので興味のある方、どうぞ。ただ、殆どの人に
とっては限りなく騒音に近いものですが...。
未来派宣言の原文は1909年2月20日の
パリの新聞『フィガロ』の第一面に掲載されました。
フランス語で書かれています。
マリネッティはそのすぐ後に自らが編集する
詩誌『ポエージア』にフランス語とイタリア語の
宣言を掲載しますが、
マリネッティはその当時、主にフランス語で
執筆しており、イタリア語で書き始めるのは
その後のことです。
イタリア語の未来派宣言の方がそれらしく聞こえますが、
マリネッティがミラノへと拠点を移し
意図的な運動としての未来派を始める出発点は
パリとの決別であったと考えると
未来派宣言は決別宣言でもあったわけで
その意味ではフランス語で読む必要もあるかと考えます。

さて、そうは言っても私はまだフランス語の原文を
手に入れていません。
どなたが情報の在処を教えていただけないでしょうか。

とりあえず、ほとんど字が見えない印刷写真から
起こしてみることにしました。

私にとって面白かったのは『フィガロ』の紹介文です。
以下に掲載してみます。
間違いがあるので是非ご訂正お願いします。




Le Futurisme

M.Marinetti. le jeune poete italien et francais, au talent remarquable et fougueux, que de retentissantes manifestations ont fait connaitre dans tous les pays latins, sous d'une pleiade d'enthousiastes disciples, vient de fonder l'Ecole du <<Futurisme>> dont les theories depassent en hardiesse toutes elles des ecoles anterieures ou contemporaines. Le Figaro qui a deja servi de tribune a plusieurs d'entre elles, et non des neutres, offre aujourd'hui a ses lecteurs le manifeste des <<Futuristes>>. Est-il besoin de dire que tous laissons au signataire toute la responsabilite de ses idees singulierement audacieuses et d'une entrance souvent injuste pour des choses eminemment respectables et, heureusement, partout respectees? Mais il etait interessant de reserver a nos lecteurs la primeur de cette manifestation, quel que soit le jugement qu'ou porte sur elle.
マリネッティの未来派宣言を
初出と同年に森鴎外が訳して『スバル』に
載せているのは有名な話です。
日本でも未来派は同時進行だったわけです。

以下はその森鴎外の翻訳です。

一、吾等の歌はんと欲する所は危險を愛する情、威力と冒險とを當とする俗に外ならず。
二、吾等の詩の主なる要素は、膽力、無畏、反抗なり。
三、從來詩の尊重する所は思惟に富める不動、感奮及睡眠なりき。吾等は之に反して攻撃、熱ある不眠、奔馳、死を賭する跳躍、掌を以てすると拳を以てするとの歐打を、詩として取り扱はんとす。
四、吾等は世界に一の美なるものの加はりたることを主張す。而してその美なるものの速なることを主張す。廣き噴出管の蛇のごとく毒氣を吐き行く競爭自働車、銃口を出でし弾丸の如くはためきつつ飛び行く自働車はsamothrakoの勝利女神より美なり。
五、大世界の空間を奔れる地球の上を、箭の如く奔ることを理想として、手に車上の柁機を取れる男子は、吾等の崇拝する所なり。
六、詩人たるものは其の熱心、光彩、喜捨を以てして、世界根本の元素(四大)に對する威激を大にすることに全力を傾注すべし。
七、美は唯闘に在り。苟も著作品にして攻撃的Aggressivo性質を帯びざる限は安んぞ傑作たることを得む。詩とは不知諸力に對する暴力的攻撃にして、不知諸力はこれによりて人類の用に供せらるるに至るものなり。
八、吾等は幾世紀の岬の突角に立てり。何故吾等は不可能の深秘 門を開かんとするに當りて、背後を顧みんとするか。時間と空間 とは死したり。面して吾等は既に絶待に住せり。吾等が同時にあらゆる處に在るべき無窮の速を成就せしは其證なり。
九、吾等の頌せんと欲するところは戦なり。戦は唯一なる世界の衛生法なり。また軍人主義なり。自由の為に戦ふ戦士の做し出す破壊なり。吾等は人の之が為に肯て死する諸理想を賛美す。又女子に對する輕侮を讚美す。
十、吾等は博物館、圖書館及あらゆる種類の學士會館を破壊せんと欲す。吾等は道徳主義Moralismo女性主義Femininismo及あらゆる因循なる怯懦を攻撃す。
十一、吾等の詩は之を勞働若くは遊戯若くは反抗の為めに活動せる大多数に献ぜんと欲す。現代諸大國の革命の多色多聲なる潮流は吾等の歌はんと欲する所なり。試に主なる詩料をい列記せん乎。電灯に照らされたる武器工場及其他の工場の騒がしき夜業、烟を吐く鐡の龍蛇を臙下して厭くことなき停車場、烟突より騰る烟柱の天を摩する工場、刀の如く目にかゞやきて大河の上に横れる巨人の體操者に類する橋梁、地平線を嗅ぐ奇怪なる 船舶、鋼鐡の大馬の如く軌道の上に足踏する腹大なる機關 車、螺旋の占風旗の如く風にきしめく風船の目くるめく飛行等是なり。

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

未来派 更新情報

未来派のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング