ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

頑張らないバドミントン研究会コミュの「頑張らない」バドミントン研究会--一撃必殺?--378--

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 上達したい!大人のための「頑張らないバドミントン」研究会
  。      
   ρo/      2011/12/5−−378−−
   ∨[] ┃     
    / > ┃       
  ───−−─┸─   〜生涯現役でバドミントンを楽しみたい〜
              
                〜そんな大人のバドミントン研究会〜

        公式サイト:http://www.ganbaranai-bad.com/ 

        関連ブログ:http://ameblo.jp/ganbaranai-bad/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 


みなさまこんにちは!
大人のための「頑張らないバドミントン」研究会の管理人
バド研マスターです。


大人のバドミントン愛好家の皆様と共に、バドミントンの情報提供を通じ
仲間の輪を広げていきたいと思います。



〜〜 目次 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜■


 ● 本日の話題           女子選手にスカート義務化か
 ● 頑張らない上達法       一撃必殺?
● 今さら聞けない質問集     インナーウェアの規定
 ● 名言・格言          
 ● 読者の声            ラケット感想
 ● 編集後記             記念日
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜■




●--------
  本日の話題
    --------●


バドミントン女子選手にスカート義務化か

今年5月に話題になったスカートの義務化がまた議題に上がるようです。
業界としては、そんなにスカートをはかせたいのでしょうか?

競技の人気向上のため?
テレビ映りを気にして?

男性の私としては、人それぞれでいいんじゃないの?って思いますが。
どうなんでしょう?

こちらに詳しい記事があります。
写真のウェアは「リーニン」ですね!おおっ

http://akb.cx/BAr

やっぱスカートかわいいなぁ・・・

どっちやねん!





では、今回も楽しく行きましょう!






●--------
  頑張らない上達法
      --------●



今回もバックナンバーから選んでお届けします。


前回の「遠回りして打つ」はいかがでしたか?


さて、今回は、「一撃必殺?」をお送りします。



【一撃必殺?】


        
              技術レベル 2    ★★☆☆☆



みなさんにも、自分の得意なショットというものがあると思います。

強烈な早いスマッシュ
切れ味抜群なカット

など、決め球と呼ばれる球です。


たとえばスマッシュが武器の人でよく見かけるパターンなのですが、
少々無理な体勢からでも、力いっぱいスマッシュを打っています。

本人にしてみたら自分の得意なショットですから、自信をもって打っている
のですが、無理をするとやはりネットにかけたり、サイドアウトに
なったりが多いです。

また、相手が十分な態勢で構えているところへ、力いっぱいスマッシュを
打っても、そこそこのレベルの人ならレシーブするでしょう。

打っても打っても返ってくるパターンというのは、そういうことです。


そこで、気持ちの中で一撃必殺を狙うのではなく、2打目3打目で決めよう
と思って打ってみてください。

たとえば、自分の得意なスマッシュをまず相手のバック側に打っておいて、
上がってきた球を二人の間に打とう。

と、心のなかで決めてから一打目を打ちます。

当然得意なショットですから、その一打目で決まる可能性もありますし、
また一打目で決まればラッキーです。

でも万が一レシーブされても、元から二打目で決めようと
思っているのですから、それはそれでOKな訳です。

そうすることによって、変なリキミがなくなり、結局は一打目のスマッシュ
も威力が出て良いコースへ打てたりします。


一撃必殺!

ではなく

二打目で決めよう!


が、精神的にも余裕が持てて結局そのほうが結果も良かったりするもんです。







いかがでしたか?


では頑張らずにやってみてください。







●--------
  今さら聞けない質問集
        --------●


【質問】

最近試合でインナーパンツやシャツを着ている人を見かけますが、ルールで
何を着てもいいのでしょうか?


【答え】

ウェアについては、競技規則に正式に記載がありますが、インナーウェアに
ついては明記されていません。

最近、私が審判員として参加したインターハイや日バ主催の大会での見解を
参考までにご紹介しますね。

基本的に協会の検定品を着用のこと
検定品以外のものは、ウェアからはみ出さないように着用すること

という本部からの注意でした。
詳しくは出場される大会の本部へ確認いただくのが確かかと思います。

ま、そんな大きな大会でもなく、まして普段の練習に着て行くなら、ご自分の
好みで選んでもOKじゃないでしょうか?

今は、色々なメーカーからたくさん「よさげ」なものが出てますので。

先日ご紹介しましたGOSENのインナーは、すぐに完売となってしまいました。
その後少し入荷しましたが、メーカーさんの生産は終了らしいです。
どこも品切れが多いですね。そんなに人気なんですね。

インナーウェアの特集ページ

http://www.ganbaranai-bad.com/fs/ganbaranaibad/c/so_303

良さそうなものが入手できたらまたお知らせします。




●--------
  名言・格言
    --------●



このコーナーでは、私の好きな言葉をひとつ紹介します。


今週の言葉は



一般に、言い訳のうまいやつは、それ以外は何をやってもだめだ。

       〜 ベンジャミン・フランクリン(政治家、著述家)〜






●--------
  読者の声
     --------●



このたび Confort nano770を購入
 
本当にクリアーが飛ぶのか半信半疑で使ってみると、予想以上の飛びで
ちょっとびっくりでした。
 
ただ、ヘッドが軽すぎて、スマッシュレシーブの時に振りぬきが
早くなりすぎました。
もっとじっくりシャトルを待って軽く振りぬくようにすればOKかなと思います
どうもありがとうございました。
                   滋賀県  山口様


うれしいご感想をありがとうございます。
確かに、当研究会のラケットは軽いので、タイミングがずれるというお話は
たまにお聞きします。
これも慣れかと思いますので、徐々にタイミングが合ってくるんじゃないで
しょうか?
引き続き練習してみてくださいね。

会員様にはお知らせしましたが、先日から2012年の福袋を早くも公開して
おります。

かなりフライングですが(汗)
ラケットとバッグとDVDとソックスで・・・・21,000円
ちょっと安すぎですね(大汗)

http://www.ganbaranai-bad.com/fs/ganbaranaibad/2011set02





●--------
  編集後記
   --------●


12月1日は私の記念日でした。

そう、去年の12月1日に前十字靭帯の手術をしました。
もう1年もたつのですね。

手術、入院、リハビリ通院、トレーニングを経て、今は試合も復帰しました。
10ヶ月かかりましたね。

今の医学ってすごいですね。
靭帯をよそから取ってきて移植して再生させるんですから!

このまま完全復帰できればいいですが、やはり少し違和感が残っています。
これは仕方ないか・・・

あとは、今シーズンのスキーが普通に滑れるか?
ちょっと怖いです。


バドミントンしてマラソンしてスキーもかいな!?
ちょっとおとなしくしとけば?


ってツッコミはいりません(笑)







引き続き「頑張らないバドミントン研究会」の会員を募集をしています。

入会は簡単にすぐに出来ます。

会員登録していただきますと、創刊号から全てのバックナンバーを
掲載しているアドレスをお知らせします。


また会員様限定情報も発信してまいります。


入会手続きはこちらから出来ます。

https://c17.future-shop.jp/fs/ganbaranaibad/MemberAgreement.html


ワンクリックで簡単です。

お待ちしています!


当研究会では相互リンクを大募集しています。
リンクは基本的にテキストリンクでお願いします。


<A HREF="http://www.ganbaranai-bad.com/">頑張らないバドミントン研究会
</A>


上記タグを一行につないでいただき貼り付けてください。

リンクが完了しましたら info@ganbaranai-bad.com まであなたのサイト
URLを明記の上

「リンク貼ったよ〜」とご連絡ください。
当方からもリンクを貼らせていただきます。




最後まで読んでいただきありがとうございます。


読者の皆様のご意見、ご感想をお待ちしています。
出来る限りご紹介したいと思います。

応援のメッセージは大歓迎です!


また質問コーナーでは、普段のクラブやサークルでは、恥ずかしくて聞けない
質問や、長年バドミントンをやっていて今更聞けない事など、内緒で質問を
お受けします。

全てにお答えすることは紙面の関係上できませんが、頂いた質問は全て
拝見し、その中から毎週ひとつ取り上げてお答えして参ります。

どしどしご質問をお寄せください。

質問メールは・・・info@ganbaranai-bad.com へ


大阪の人は「今さら聞かれへん」係りまで
横浜の人は「今さら聞けないじゃん」係りまで
名古屋の人は「今さら聞けんがや〜」係りまで
九州の人は「今さら聞けんばい」係りまで
北海道の人は「今さら聞けないべさ」係りまで
東北の人は「今さら聞けねべじゃ」係りまで


各地区の専任担当員が承ります(ウソです)(爆)





また随時、頑張らないバドミントン講習会の開催を承ります。

クラブや友人で20名ほど集まって、場所が確保出来ましたら
是非ご連絡ください。
詳細をメールでご相談させていただきます。

お問い合わせは

「私も生で大阪弁とオヤジギャグを聞きたいです」

の係りまで!





バド研マスター直通便・・・info@ganbaranai-bad.com

私のプロフィールはこちら・・http://www.ganbaranai-bad.com/profile.html


公式サイトは・・・・http://www.ganbaranai-bad.com/



では、来週またお会いしましょう!




現在都合によりメルマガの相互紹介は休止しています。




◆─────────────────────────────────◆

上達したい!大人のための「頑張らないバドミントン」研究会

 管理人  バド研マスター
          e:mail:info@ganbaranai-bad.com
         
         公式サイト:http://www.ganbaranai-bad.com/

         関連ブログ:http://ameblo.jp/ganbaranai-bad/

このマガジンは下記のシステムから配信しています。
 「まぐまぐ」さん、ありがとうございます。
       「まぐまぐ」  http://www.mag2.com/

 購読・解除は  http://www.mag2.com/m/0000137775.htm

◆────────────────────────────────◆

小椋久美子さん、アメブロしてるんや・・・
日常を見るのも面白い
http://ameblo.jp/ogumogu1128/

    

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

頑張らないバドミントン研究会 更新情報

頑張らないバドミントン研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング