ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

読んでほしい小説があるコミュの寝るのもトイレ行くのも忘れて、のめり込める本

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2年くらいトピ遡ってみたんですが、この両方を備える本ってありませんか?
『寝るのもトイレ行くのも忘れて読みふけって』、かつ『読んだ後も、その世界にしばらく浸っちゃうような本』
ただ、だーっと夢中に読めるだけじゃなく、しばらくこの世界に還ってこれなくなるくらいのがいいです(笑)。

しばらく、出会ってないので、新たな出会いがしたいです☆
今まで、のめり込んだ本
小「はてしない物語」ミヒャエル・エンデ
中「アルスラーン戦記」田中芳樹
高「創竜伝」田中芳樹「グインサーガ」「魔界水滸伝」栗本薫「三国志」
大「若きウェルテルの悩み」ゲーテ、ヘルマン・ヘッセの本全部、「氷点」「泥流地帯」三浦綾子 、「大地の子」山崎豊子

(同時に漫画も…ってしたら、いけないでしょうか(^^;?
「BASARA」「マスター キートン」「のだめカンタービレ」「天上の弦」 「ピアノの森」「月の子」「百億の昼千億の夜」「風の谷のナウシカ」)

コメント(18)

こんちは

漫画になりますが、「夜叉」などいかがでしょう?
バサラと同じ双子のお話ですわーい(嬉しい顔)
趣味に走っちゃいますがあせあせ(飛び散る汗)

古代エジプトを舞台とした小説
【ピラミッドの暗殺者1〜3】
作者 クリスチャン・ジャック
目の前に古代の世界が広がるところと,複雑な人間関係にすごく興奮しますわーい(嬉しい顔)
主人公の人柄にも惹きつけられますわーい(嬉しい顔)
ハリーポッターシリーズハート
発売日は、毎回休みをとって〜朝一の本屋に駆け込み〜飲まず食わずで読んでましたあせあせあせあせ(飛び散る汗)

ファンタジーはのめり込んじゃいますよねむふっるんるんるんるん
歴史物の小説で、司馬遼太郎の「燃えよ剣」はさいこーですハートハート

新撰組の話ですハート
暫く戻れない系なら…十二国記はおすすめです(*´Д`)
ハマる人はかなりハマると思います。余韻もかなりあるかと。
その他、皇国の守護者も主人公の台詞や展開の素晴らしさが洗脳じみてて頭に残ります(゜∀゜)
綾辻行人サン『十角館の殺人』(講談社)は寝るのも、トイレに行くのも忘れられると思います。

孤島で起きるミステリーです。この中に犯人がいる!というタイプのストーリーです。

むずかしくなく、シンプルがゆえに、作品の素晴らしさが際立っています。ミステリーでありながら、文体の雰囲気に詩があるのですぴかぴか(新しい)
>りーさん
夜叉…犬夜叉?じゃなくてですね(^^;探してみます。
>ゆーミンさん
おぉ!知らないのがでてきた♪古代エジプト私も好きです。「王家の紋章」とか(漫画ですが)3巻まででているのも、ワクワクしますね。次の本を手に取る時が。探します!
>カンパネラさん
宮部みゆきさんは、新聞の連載小説しか読んだことがなかったので…。外れなさそうですよね。
>minonさん
のめりこんじゃいますよね♪想像力溢れる、ハリポタ小学生の頃読みたかったなぁ〜。映画の世界観も好きです。1話とか。
>ぞみさん
司馬遼太郎、まだ手を出していないんです〜。世界史だったんで(関係ないか)。さいこーと言われたらもう、読むしかないですね(笑)。
>采*祖国とナトリウムさん
NHKでアニメ放送していたやつですか?時々しか見れてませんでしたが、とても面白いと思いました!皇帝とか?守り神とか?そんな感じ。小説だったんですね〜!頭に残るんですか。求めているものかも。。。どきどき。
>葵さん
孤島のミステリー。そりゃ眠れなくなりそうです。アガサクリスティーみたいな感じでしょか。詩的な文というのも魅かれます。ありがとうございます。
トムソーヤの冒険&ハックルベリーフィンの冒険!

ガキの頃でしたが我も忘れるほどでしたふらふら

あ〜ミシシッピへ行きたいぴかぴか(新しい)
「モンテ・クリスト伯」です。
長いですがやめられません、私は無人島に一冊持っていくとしたらこれにします。
長いので一冊ではないですが・・・。

どん底から這い上がり、自分を陥れた人たちに復讐していきます。スカッとします!
吉川英治 三国志
僕の持っているのは講談社の吉川英治文庫で全8巻ですが、小学校卒業前の数日は一日3冊読んでました。今迄に60回以上は読んでると思います。

コミックでは
BECK 龍-RON- ドラえもん
BECKは新刊を購入したその日と翌日までに毎回3回は読みました。
小説でしたら乙一シリーズの不思議な感覚が好きです手(チョキ)

漫画だったら海皇紀ですかねわーい(嬉しい顔)
貴志佑介
「青の炎」
「クリムゾンの迷宮」

帰って来れなくなりますね〜
このトピいいですね〜
みなさんがのめりこんだ本って読んでみようかな〜って気になってきちゃいます

私は馳星周。
馳ワールドははまると虜になります。。
人間のあらゆる欲望や裏社会が見えてスリリング!!!

東野圭吾 「白夜行」「幻夜」

天童荒太(←あってます?)の「永遠の仔」
※1〜5巻と長編です

両方ともドラマ化されてる作品ですが、本の方が細かい描写に心動かされました。
少し泣けてきます。。。
>めちゃこさん

夜叉は漢字ではなくローマ字(つづり忘れました)です。
ややこしい書き方してしまいましたあせあせ(飛び散る汗)

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

読んでほしい小説がある 更新情報

読んでほしい小説があるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング