ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

読んでほしい小説があるコミュの逆おすすめ本(笑)はありますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いろんなトピでみなさん自分の大好きなおすすめ本を紹介してますが
逆に
これはない。これは読めない。ちっともおもしろくなかった。など
ありましたら教えてください。
決して悪意ではありません。
舞城王太郎や中原昌也が文学界でも賛否両論あるように
人がどんなに良本だと言っても十人十色それぞれ感性も違いますし
意見を伺いたいです。
喧嘩の場にはしたくないので(笑)よろしくお願いします。

ちなみに私は山田悠介の「リアル鬼ごっこ」
どうしても最後まで読めませんでした。

コメント(807)

ファンの方すみません。石田衣良さんの本全般あせあせ(飛び散る汗)
>>[768]
 
私もジャケ買いして読んでげんなり→古本屋に売ってしまいましたあせあせ(飛び散る汗)
ファンの多い東野圭吾さん
内容が薄っぺらいのに(ごめんなさい)ここまで長文にできるな〜と・・・


同じく『図書館戦争』
読めないあせあせ

『阪急電鉄』とかは好きなのになたらーっ(汗)
有川浩さんの『図書館戦争』ですあせあせ(飛び散る汗)

今読んでる途中何ですが、また読みたいなと思う内容では無いなと思いますー(長音記号2)
好きな方ごめんなさい顔(願)

ずいぶんと前の話しですが、丸谷才一さんの《エホバの顔をさけて》です。

ボクが20代前半のころに読んだ本でした、

『だから、何がいいたいの?』と思いながらもガマンして読んだのですが

結局、あと数ページを残して挫折しました。




戸梶圭太の誘拐の誤差
帯にひかれて買いましたが、全然面白くなかったです。盛り上がるところが全然ない。ただただ表現が汚すぎるし、決して警察小説ではないです。
私はこちらのトピック楽しく拝見させていただいてます^^

逆おすすめというか、乙一さんの「ZOO 1」の中にあった『SEVEN ROOMS』は、設定も描写もものすごく怖くて怖くて、今でもトラウマです…。
が、乙一さんの「失わはれる物語」は大好きなんです。
白乙一、黒乙一って言いますもんね。私は白だけにしておきます^^

入間人間の「たったひとつの、ねがい。」


落差が半端ないです(>_<)

トラウマだ…(;_;)


『親鸞』 五木寛之

同じような文が何度も出て進展が遅い気がしました。
しかも親鸞が性的なことばかりくよくよ考えてて、うんざりして途中でやめました。
加門七海(203号室)私は今までつまらなかった本が無かったのですがこの作品はつまらなかった…いかに入りにくくても本は読破するのでどこから面白くなるか期待してましたが駄目でした。因みにホラーで幽霊の類です。呪怨や13番目のペルソナ…ISORAなど物語に何かしら起因や特殊な表現が無いと映像でないかぎり幽霊は感じられない、と、アンチ幽霊の私は思いました。映像化の作品ならそれなりかと思います。
連投失礼ながらこのトピックについては(あっ成る程私以外に同じ様な感性の方が)とか(えっ?その作品読めなかったの?)など他社の見解や読み方が知れるので人を読書するという意味では必要なトピックかと思います。これは、読書をしない人と読書をする人の違いくらい何故?と、感じられるテーマでは無いでしょうか?
>>[685] それを全てクリアしたら作家やってられない様な気がしますよ?本のみの収入で実際に+アルバイトで暮らしてみればデビュー以降の作品が如何に大変かわかります…駄作は得てして生まれるモノですから書く側の意図を批判するのはトピックとして不適切と判断します。云いたいことは解りますが御自分で読み返して今一度お考え願えませんか?
>>[798] ありますあります…職場の同僚とは貸し借りして読書を楽しんでますがハズレは無いですね、男女の見方や性格などで受け取り方が違うので面白いですね、しかし、言葉足らずの賛否はやはりいただけない…伝えたいけどネタバレしたくないから←せめて思いくらいのせて欲しい。
横山秀夫の影踏み、、、久々にキター!と喜んでしまうくらいアレでした。初の横山作品でしたが、他もこんなにつまらないんだろうか。逆に興味をそそられてます。
>>[802]
半落ち
クライマーズハイ
は賛否両論ありますが、私は好きです。
 清流院流水さんの「コズミック」、は・・・、ちょっと合わなかったですね。(漢字合ってるかな・・・)
 昔、久美沙織さんの本でおすすめとしてあったので読んでみたのですが・・・、どうにも、文体が装飾過多、というかこってりしすぎて胸やけ起こしそうでした@@;
 読んでからたぶん20年くらいたつのですが、未だに覚えてるってことは、相当だったのだと思います。あるいみ、そこまで印象が強かったということはすごいのでしょうけど・・・

ログインすると、残り788件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

読んでほしい小説がある 更新情報

読んでほしい小説があるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング