ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

数学が一番好き!!コミュの07.2.27の問題

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 今日は中学生のころやった一次方程式のお話(問題)です。例えば
   2x+1=13
は、どう解くのでしょうか。簡単簡単だよ!という方。いっちょ解答を書いてみてください。

 おそらくこんな感じでしょうか:

 [解答] 2x+1=13
     2x=12
    ∴x=6.   A.x=6.

 はい、正解です!完璧ですね。私も書けと言われたら、これと同じようなことを書くでしょう。
 
 ではここで問題です。「2x+1=13の解はx=6です」が、6の他に、2x+1=13の解は存在しないのでしょうか?つまり、6以外の数字aをxに代入したときに、2a+1=13が、正しい式になることはありますか?
 

コメント(5)

存在しない。

仮にx != a として「2x+1 = 2a+1 = 13」が成立するとすれば、2x+1 = 2a + 1 より x = a となるけれど、これはx != aに矛盾する。

大学受験を思い出してしまった…懐かしい。
ありません!
こばさんの言うように、2x+1 = 2a+1 = 13 ならばx=aですね。
 皆さん正解です!考えてもらいありがとうございます!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

数学が一番好き!! 更新情報

数学が一番好き!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング