ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本再生倶楽部コミュの【震災復興予算の使われ方】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 NHKスペシャルでも報道され、問題となった総額19兆円の復興予算の使われ方だが、税務署改修や北海道・沖縄の道路建設、捕鯨反対運動への対策費等々、震災復興とはかけ離れた使われ方に怒りを覚える。

 被災地の復興は遅々として進まない中、無関係な予算を潜り込ませてやりたい放題の官僚主導政治は、民主党の目指していた政治主導とは全く異なっている。

 前年度の震災復興予算執行率も、58市町村の全体で48.8%にとどまっていているが、そんなことはおかまいなく他の関係ない事業は進んでいる現状を許すことは出来ない。

 今朝のテレビを見て怒り心頭になったのは、全国各地のバス停を外国語(韓国語・中国語等)表示にする事業にも使われていることだ。

 これの言い訳は、震災で観光事業が冷え込んでいるのを回復するため、外国の方々にも優しくし少しでも日本に来て頂くためにとの詭弁を弄している。

 国民を被災者を馬鹿にするのもいい加減にしろ!と言いたい。いまだに数十万人の被災者が不自由な生活を余儀なくされている中、何のための復興予算なのか各省庁の官僚達と政府の頭を疑う。

 国会では先月、自民党が衆院決算行政監視委員会の閉会中審査を要求したが、政府は委員会を開かせないため、民主党委員を欠席させるという暴挙に出た。

 今の政権は国民の善意にたかる詐欺師だ!

 

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本再生倶楽部 更新情報

日本再生倶楽部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。