ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本再生倶楽部コミュの【不完全内閣】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 本日7日午後、与野党は国会内で国対委員長会談を開き、臨時国会の日程について協議した。与党側は13日に首相所信表明演説をし、14日から16日まで衆参両院本会議で代表質問をおこない、4日間という短期間で国会を閉じる案を提示した。

 このわずか4日間で国会を閉じる理由について、民主党の平野博文国対委員長は「内閣が不完全な状態では十分な答弁はできない。完全なものにしてきちんと対応したい」と述べた。

 内閣が不完全とは、何のための組閣人事を野田内閣は行ったのか?この様々な災害が起きている国難の時、私たち国民は通年国会が当たり前だと思っている。閣僚内の意思統一さえ出来ておらず、さらには素人集団だとあからさまに開き直っているようだ。

 藤村修官房長官は7日午後の記者会見で、「今の内閣はしっかりやれると思う」と反論したが、野党自民党の逢沢一郎国対委員長は国会内で記者団に「不完全な閣僚がいるなら、完全な方に取り換えてもらわなければいけない」と述べたが、閣僚交代を求めるのは当然の話であろう。

 民主党の本音は、政治主導から官僚との協調に舵を切り替え、さらには素人閣僚へのレクチャーが済むまでは国会運営が経ちいかなるとの思惑が読み取れる。さらに民主党をサポートする連合は、公明党へ協力を要請している。

 国政に停滞は許されない、一刻も早く国会議員としての仕事をすべきであり、答弁も出来ない閣僚を選任した野田首相の責任は問われて当然だろう。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本再生倶楽部 更新情報

日本再生倶楽部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。