ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本再生倶楽部コミュの【冗談でしょ!?】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 本日の内閣改造にて驚きの登用があった。消費者・少子化担当大臣に岡崎トミ子氏が新任され、あろうことか国家公安委員長も兼任とか。

 この岡崎トミ子氏は反日と言うより、売国奴と言っても過言でない人物。国会をさぼり韓国まで出向き、日本国民の税金を使って反日デモに参加をし、日本の国旗である日の丸に×印をつけた前で写真まで撮る。

 このような人物を閣僚に登用し、ましてや国家公安委員長兼任とは問題のある閣僚人事ではないか。皇居での認証式では、どのような態度で臨むのか、ある意味興味がある。

 折しも天皇陛下・皇后陛下が9月15日より19日までの予定で、ご静養のため葉山御用邸に入られておられる。前回の菅内閣の発足時には、天皇陛下・皇后陛下のご静養が危うく延期になりかけたが、世論の反発などを恐れて断念し菅内閣の発足は6月8日にずれ込んだが当然の措置であった。

 ところが今回は、既にご静養されている天皇陛下に一旦お戻り頂くという。天皇陛下は17日午後に還幸啓され、その後また葉山御用邸に入られる。ご静養期間の中日に敢えて認証式を強行するなど、あってはならない皇室軽視姿勢としか考えられない。

 この民主党菅直人内閣は、本当に日本の内閣なのか?

コメント(2)

知れば知るほどありえない人物が国家公安委員長になったんですね。

兼任てことは、肩書きはあげるけど、あまり仕事を熱心にはするなって意味でしょうか。

彼女自身が常に公安の監視下に置かれることで反日活動、売国運動を制限することが狙いでしょうか。

戦争を回避するために東条英機に組閣の大命が下ったのと同じような意味合いで、従軍慰安婦問題で騒いでいる奴らに期待させ黙らせることが狙いでしょうか。

先輩の分析をご教授ください。

> こいのぼり焼き 様

その他の布陣をみても、まともとは思えない人選ですね。

全共闘世代の残党が目に付き、菅首相の考え方に近い人選なのでしょうか?
岡崎トミ子大臣以外でも、天皇制反対の環境大臣、拉致被害者家族会が全く知らない法務兼拉致担当大臣、秘書給与ちょろまかし農水大臣、人権救済制度に熱心な民間登用の総務大臣、シビリアンコントロールを理解していない防衛大臣・・・etc

分析も何も・・・理解不能な内閣です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本再生倶楽部 更新情報

日本再生倶楽部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング