ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本再生倶楽部コミュの【詐欺フェスト】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 7月の参院選に向け、各党のマニフェストが出揃った。昨日「21世紀臨調」の主催により、参院選マニフェストの評価と民主党連立政権の実績や政権運営を検証を行った。政策・運営ともに民主党政権は、落第点ともいえる点数だった。

 民主党は政権政党としての責任を果たさず、昨年の衆院選公約の総括さえせずマニフェストを大幅に修正した。当然の事ながら、民主党に対し「説明不足」との批判が相次いだ。

 昨年の衆院選マニフェストで掲げた公約は、ことごとく反故にされたり変更されたりした。その公約に対し民主党はどれだけの達成をしたのか、また参院マニフェストの達成させる目標設定が示されていない。

 政権を担ってからの民主党は、普天間問題の迷走に象徴されるように、自民党政権時に対する反発からか余計なことで失政をし続けている。今回の菅政権ではさらにアフガン支援にて、インド洋給油の再開検討を検討し始めたようだが、4500億円の経済支援はそのままらしい。

 さて、一番の問題点は参院選マニフェストに「外国人参政権」「夫婦別姓」などの法案は、まったく入っていない。民主党の基本的なスタンスである「政策INDEX」には、国家転覆計画とも云えるような重大な方針が多岐にわたり記載されている。

 このような、民主党が次の国会で成立させようとしている、国の形を変え家庭の形を変える法案が、なぜ選挙公約である「マニフェスト」に入っていないのであろうか。外国人参政権など、赤松前農水大臣は「民団に約束したからやる」と言っていた。何処の国の国会議員なのか、疑問に感じているが・・・

 こういった重要法案をなぜマニフェストに記載しないのか、それをなぜ各野党は追求しないのか、またなぜマスコミ各社は報道を避け続けるのか。有権者を騙し政権を取ったら「独裁政権誕生!」という、壮大なシナリオでもあるのだろうか。

 議会制民主主義の根本を置き去りにしてはいけない。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本再生倶楽部 更新情報

日本再生倶楽部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング