ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本再生倶楽部コミュの【終戦記念日によせて】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


 本日、8月15日は日本国が、14日にポツダム宣言の受諾通告と終戦の詔書の発布し、この日に昭和天皇による「大東亜戦争終結ノ詔書」をラジオで放送なされた日である。所謂「玉音放送」と呼ばれるものであるが、日本国が連合国に対して正式に降伏を行ったのは、ポツダム宣言受諾の降伏文書に調印した1945年9月2日であり、戦争終結はサンフランシスコ講和条約が発効した1952年4月28日が国際法上の正式の日付である。

 先の大戦に至る経緯など、未だに様々な研究がなされており、当時の日本が侵略戦争を行ったという偏狭な考え方も見直しされつつある。しかしながら戦後の占領政策や、日本人への徹底した贖罪意識を植え付ける教育などにて、真の歴史認識や戦勝国側の犯罪行為など未だに隠蔽され美化されているのも事実だ。

 戦争という最終的な外交手段の選択は苦渋の選択であり、好きこのんで戦争に突入するものではない。このサイトでも過去に何度も書いたので、大東亜戦争に至る経緯は省略するが、日本国のみが責任を負うことには些か疑問と憤りを感じる。

 私は好戦主義者でも軍国主義者でもないが、自身の安全と財産を脅かされるような行為に対しては、断固として戦う気概は持っている。ところが最近の動きの中で、「無防備地域宣言」などというお花畑的な条例を推進する団体がある。

 無防備地域宣言をして、本当に戦争がなくなるとでも思っているのか?戦後63年もの間、戦争に巻き込まれなかった日本国が奇跡であり、現状を見ても世界中の多くの国や地域で今も戦争は続いている。さらに無防備地域宣言運動は、制度的に制定することが無理なのであることを知るべきだろう。

 今日、この日を迎えるに当たり、先の大戦にて犠牲になられた300数十万人という方々に、心から哀悼の誠を捧げるとともに、その方々の犠牲のもとに現在の私たちがあり日本国があることを思い返したい。

 最後に玉音放送の全文を下記に示す。合掌


『終戦の詔勅』

朕深ク世界ノ大勢ト帝國ノ現状トニ鑑ミ非常ノ措置ヲ以テ時局ヲ收拾セムト欲シ茲ニ忠良ナル爾臣民ニ告ク

朕ハ帝國政府ヲシテ米英支蘇四國ニ對シ其ノ共同宣言ヲ受諾スル旨通告セシメタリ

抑ゝ帝國臣民ノ康寧ヲ圖リ萬邦共榮ノ樂ヲ偕ニスルハ皇祖皇宗ノ遺範ニシテ朕ノ拳々措カサル所曩ニ米英二國ニ宣戰セル所以モ亦實ニ帝國ノ自存ト東亞ノ安定トヲ庶幾スルニ出テ他國ノ主權ヲ排シ領土ヲ侵スカ如キハ固ヨリ朕カ志ニアラス然ルニ交戰已ニ四歳ヲ閲シ朕カ陸海將兵ノ勇戰朕カ百僚有司ノ勵精朕カ一億衆庶ノ奉公各ゝ最善ヲ盡セルニ拘ラス戰局必スシモ好轉セス世界ノ大勢亦我ニ利アラス加之敵ハ新ニ殘虐ナル爆彈ヲ使用シテ頻ニ無辜ヲ殺傷シ慘害ノ及フ所眞ニ測ルヘカラサルニ至ル而モ尚交戰ヲ繼續セムカ終ニ我カ民族ノ滅亡ヲ招來スルノミナラス延テ人類ノ文明ヲモ破却スヘシ斯ノ如クムハ朕何ヲ以テカ億兆ノ赤子ヲ保シ皇祖皇宗ノ神靈ニ謝セムヤ是レ朕カ帝國政府ヲシテ共同宣言ニ應セシムルニ至レル所以ナリ

朕ハ帝國ト共ニ終始東亞ノ解放ニ協力セル諸盟邦ニ對シ遺憾ノ意ヲ表セサルヲ得ス帝國臣民ニシテ戰陣ニ死シ職域ニ殉シ非命ニ斃レタル者及其ノ遺族ニ想ヲ致セハ五内爲ニ裂ク且戰傷ヲ負ヒ災禍ヲ蒙リ家業ヲ失ヒタル者ノ厚生ニ至リテハ朕ノ深ク軫念スル所ナリ惟フニ今後帝國ノ受クヘキ苦難ハ固ヨリ尋常ニアラス爾臣民ノ衷情モ朕善ク之ヲ知ル然レトモ朕ハ時運ノ趨ク所堪ヘ難キヲ堪ヘ忍ヒ難キヲ忍ヒ以テ萬世ノ爲ニ太平ヲ開カムト欲ス

朕ハ茲ニ國體ヲ護持シ得テ忠良ナル爾臣民ノ赤誠ニ信倚シ常ニ爾臣民ト共ニ在リ若シ夫レ情ノ激スル所濫ニ事端ヲ滋クシ或ハ同胞排擠互ニ時局ヲ亂リ爲ニ大道ヲ誤リ信義ヲ世界ニ失フカ如キハ朕最モ之ヲ戒ム宜シク擧國一家子孫相傳ヘ確ク神州ノ不滅ヲ信シ任重クシテ道遠キヲ念ヒ總力ヲ將來ノ建設ニ傾ケ道義ヲ篤クシ志操ヲ鞏クシ誓テ國體ノ精華ヲ發揚シ世界ノ進運ニ後レサラムコトヲ期スヘシ爾臣民其レ克ク朕カ意ヲ體セヨ

コメント(1)

産経新聞【土・日曜日に書く】にて、重要と思われる論説があったので紹介したい。

<政治部・阿比留瑠比 戦没者への礼知らぬ河野議長>
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080824/stt0808240255000-n1.htm

記事全文を紹介したかったが、字数制限のため表示できない。上記URLにて、ご覧頂ければ幸いです。河野洋平が如何に日本国にとって害をなす政治家であるか、贖罪意識のみの固まりで特定亜細亜のスポークスマンであるのかが良くわかる。日本の三権の長たる自覚も意識も希薄だ。情けない・・・

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本再生倶楽部 更新情報

日本再生倶楽部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。