ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

京美人への道☆コミュの洋服と着物の違い!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
着物とは‥つつ袖で、左前のもの!を着物とは??のときの

一番シンプルな答え!

そして‥
洋服は、「身体が洋服に合わせる」
和服は、「着物が身体に合わせる」

洋服では、「コルセット」などの文化や「サイズ」というのが
早くから発達。。

着物は、結ぶ、はしおる、たばねる、たくすetcと‥
身体に合わすための技術が発達。。

なので、無駄な生地が出ないし、あまりサイズで細かいこと
がないので譲り渡しやすい。

「もったいない」という文化も日本独特ですが‥
「着るもの」もこの文化が深く影響されてるような気がします。

コメント(8)

長く着物を着る日本の文化はとってもエコロジーですよね(^-^)あまり資源が多くない島国だからこその文化なのでしょうか?
私も母の着物を直して着てます!着物と一緒に母の思い出まで受け継いだ感じがして、着ると幸せな気持ちになれます(o^v^o)日本人で良かった♪
世代を超えて受け継がれていけるのも、着物だからこそでしょうね。これが洋服だと流行がはっきりと出てしまうので、難しいですよね。
二年半ほど前に母が結婚するときに作った梅の着物や、結納の時に着たという付け下げを譲ってもらいました。残念ながらサイズが少し小さめなのですが、付け下げをみていると結納の時の両親の若い姿が思い浮かんできて、ちょっと感激しました。(両親に「これ覚えてる?」と聞いたら、二人とも「覚えてない」という返事がかえってきましたが…)

いつか私が子供をもったときに、今の着物をみせて「これはお母さんが若い頃に着ていた着物よ」なんてやりたいですね。
本当着物は世代を超えて着てゆけるのでいいですよね。
私も母から色々譲ってもらいました。
そして幸い、ものすごい着物体型(短腕・肉付き良し→補正いらず)なのでほとんどそのまま着てしまえます。

着物は基本の形も洋服のように色々ないから、色あわせ・小物使いなど限られた要素でおしゃれを見せる。この心意気が着物の難しいところであり、楽しいところだと思います。
洋服を着る事は何とでもなるような気がしますが、

着物は着方を知らないと着れませんよね。。。
ありさん そうですね!母から譲られた着物というのは、温かみがあり考え深いですね!
そうすごくエコロジーですよね!着れなくなると布団、座布団、おしめと活用されてたようです。。
着物は、中国からきたもので大陸文化なんです。資源がなく貧富の差があり、また物の流れがあまりなく食べることだけで必死だったんでしょうね。。

ゆらさん 良いお話ですね!着物は、気持ちが入るものですよね。。私の祖父は、もう100歳に近くいつも夕食のときは
着物でした。。僕はその着物をいただくことに‥
僕の場合は、譲られることがもう会えなくなることを意味するので想像すると悲しいです。。

みかんさん そうですね。。色の使い方、合わせ方と着る方の
「気持ち」がでますよね‥一枚の布を身にまとうという未完成さが着物は、いいですよね!

ダリアさん 抜き方は、なかなか難しいですよね!!
着物の雰囲気自体を左右しますよね。。
男性の帯位置みたいなものですよ。
慣れですよ〜。僕らは、習うより手で覚えろと先輩にいわれました。。

蕨人さん そうですよね。。着物は、着方を知らないと着れないですし、気持ちが入らないときれいに着れないですよね。
いつの間にか、「着る文化」から「着せられる文化」になってしまいましたよね。。
着物と一緒に色々な日本の良さを発見してまらいたいですね1

ダリアさん 色は何00万色あるので全部二アンスが違うんですよね。お洋服の色は調和とやさしさがある色ですよ!
僕は、青が何よりすきなんですが‥最近は、赤が気になります。。気持ちや状況で気になる色は変わります。。
「少し背伸びしてる」のかな〜と自己分析してます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

京美人への道☆ 更新情報

京美人への道☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング