ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

だまし絵・錯視コミュの安野光雅の絵本展

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
安野光雅さんの絵本展です。

板橋区立美術館

2012年2月25日(土)〜3月25日(日)
午前9:30から午後5:00
(入館は午後4:30まで)

一般600円/高・大生400円/小・中学生150円(毎週土曜日は高校生以下無料)

絵本、絵画、エッセイなど幅広い分野で活躍を続ける安野光雅(1926年生まれ)。本展は、その40年以上におよぶ絵本作家としての仕事を紹介する展覧会です。鮮烈なデビュー作となった『ふしぎなえ』(1968年)をはじめ、近作『絵本 三國志』(2008年)までの代表的な絵本の原画を一堂に展示いたします。200点にも及ぶ展示作品を「ふしぎ」「数学」「物語」「古典」「風景」などのテーマごとに分けて展示し、安野光雅の絵本制作の全貌に迫ります。国際アンデルセン賞、ケイト・グリナウェイ賞をはじめとする国内外の重要な賞を数多く受けている安野光雅。今回は、その創作活動を回顧する又とない機会です。

さらに、板橋区立美術館では皇后陛下美智子さまのご著書『橋をかける』、『バーゼルより』、『どうぶつたち』の表紙原画(宮内庁所蔵)を特別に展示いたします。

また、本展の展示家具は、家具デザイナーの小泉誠氏によるものです。展示会場で、遊び心あふれる安野光雅の世界をお楽しみください。


http://www.itabashiartmuseum.jp/art/schedule/now.html

コメント(6)

ああ、幼い頃「さかさま」っていう絵本がうちにあって、大好きでした!
あと「ふしぎなえ」と「もりのえほん」も!
情報ありがとうございます。
おー、さかさまを描いたお方ですか!
幼少期によく読んでいた記憶があります。

是非とも行きたいですねー。
わたしは「旅の絵本」の大ファンです。見る度に発見のある、
奥深い本で大好きです。
しまったふらふら
今日も明日もバッド(下向き矢印)
早く観に行っとけば良かった。
☆ふうじい さん
ぜひ、いらしてください!
癒やされますよ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

だまし絵・錯視 更新情報

だまし絵・錯視のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。