ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

決算書を読みこなすコミュの決算書の暗号を解け!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
決算書の読み方にはコツがある
このコツさえわかってしまえば
たとえあなたが簿記3級すら持っていなくても
まるで上質のミステリー小説を読むように楽しみながら
決算書に隠された暗号を解くことができる

決算書の暗号が解ければ
会社側の動機とトリックが見えてくる
そうやって手に入れたメッセージは
本物のミステリー小説に負けず劣らず興味深いものだ

「会計上の利益は信頼のおけるもの
だって
会計ルールがちゃんと決まっているうえに
会計士も監査しているし・・・」

もしもあなたがそう思って決算書を見ているとしたら
ちょっと危ないかもしれない
現行の会計制度では
厳しく会計処理をすれば赤字のものも
甘く処理をすることで黒字に見せることがけっこう簡単にできてしまうからだ

もちろん
制度で認められていない処理を行えば
それは粉飾になる
しかしそこまでいかなくとも
制度で認められたことを積み重ねて
合法的に利益の捻出や利益隠しをすることは可能だ
グレーゾーンのテクニックを駆使することでギリギリの会計処理をしている会社は意外に多い

利益の質を見抜ければ
「ダメ株をつかまされた……」
と後悔することもなくなる
これまで「決算書はむずかしくて歯が立たない」
と感じていたあなた
本書で決算書の暗号を解く鍵を手に入れてはいかがだろうか?

読みやすい割に
深い知恵・洞察が得られる内容

決算書の数字をうのみにするのではなく
それを作成する人の意図・手口・現行の会計制度など
さまざまな視点を織り交ぜながら
賢い決算書の読み方を教えてくれる
ありそうでなかった一冊

経営者・投資家はもちろん
若手ビジネスマンにもおすすめの一冊


▼目次▼

はじめに
第1章 会計利益を信じてはいけない!
第2章 財務諸表はこう読み解く
第3章 インチキ利益を見抜くための下準備
第4章 アナリスト目線で全体のイメージをつかむ
第5章 会計士目線で財務諸表を読みこなす
第6章 投資家目線で判断する

コメント(3)

ありがとうございますわーい(嬉しい顔)こぉゆぅ本、買う「だけexclamation ×2」って好きなんですよね私ウッシッシ
「決算書はここだけを読もう2008年版」もなかなかイイですよ指でOKこれは1,000円です本

「暗号を解け」本屋行った時みてみます目
これめっちゃわかりやすいですよね
実務に沿ってかかれているし、
企業分析においては、会計士の視点だけじゃなくて
アナリストの視点も必要なんだよってことを気づかせてくれます

初心者には最高
自分も買ってみようかな。ありがとう。
パンローリングから出てる、日本人が書いてるのも結構いいと思いますよ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

決算書を読みこなす 更新情報

決算書を読みこなすのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング