ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

海上自衛隊輸送艦艇コミュの自己紹介

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人のさつまと申します。

現在は予備海上自衛官にして、四街道市消防団員。

横教319期33分隊。

輸送艦さつま3分隊ディーゼル。

本職は『機械系職人』ですが…

『町火消し』と『海軍軍人』も 兼業でやっている次第です。

現在の仕事のパートナーは
昭和44年式『ダイハツミゼット』と
昭和39年式『ホンダドリームC?72+ミナト式サイドカー』
旧い機械が好きです 。

何かと陽の当たることが少なく『後方支援』『雑船』と言われる輸送艦艇ですが、乗り組んでいて感じたこと、楽しかったこと、悲しかったことなど、語り合えたらと思います。
皆様宜しくお願いいたします。

コメント(51)

はじめまして。
乗員ではないんですが「おおすみ」級に乗る機会の多い人間です。
むしろ「おおすみ」級以外輸送艦には乗ったことがありません・・・
機会があれば乗ってみたいと思います。
BELLさん
はじめまして。ようこそ。
お仕事で乗艦なさるということは技術屋さんでしょうか?
ぜひエピソードや画像のご紹介をお願いしたいと思います。
宜しくお願いいたします!
さつまさん
あれ?船関係の仕事とは書いてないのにバレてるw
技術屋と言いますかなんと言いますか・・・
たしかに技能職ではあるかと思います。
まぁ、住んでる所等でどこかなんとなく見当が付くかと思いますw
今後ともよろしくお願いします。
はじめまして。Y-293期でH.4.9〜H.6.5まで「みうら」の40mm装填手やってました。
僕も今は除隊して地元の消防団やってます。
よろしくお願いします。
あぶらすましさん
はじめまして!
元乗員、元自衛官、そして現職の消防団員とは!
親近感を覚えます。
Y-293だと私より先輩ですね。

いろいろ懐かしいお話が出来たらうれしいです。
現在は40粍を搭載している艦少なくなったでしょうねぇ
当時のエピソードなど教えて下さい。
これからも宜しくお願いいたします。
しんちゃん。さん

御参加いただきありがとうございます。
現役2分隊のかたですね。
航海科のエピソード紹介等していただけたら嬉しいです。
宜しくお願いいたします。
はじめまして。
以前、阪基で「さつま」艦内を見学させていただきました。
あれからすぐ退役しましたが、以来輸送艦艇に興味津々。
一般人故、何もわかりませんがよろしくお願いします。
Mさん
はじめまして。ようこそ。
私は平成12年7月30日にさつまを退艦。さつま除籍の際は、自衛隊も除隊していましたが、平成14年6月28日の艦の除籍の日は、乗員と共に横須賀で過ごしました。
輸送艦について知りたいこと、わからないことがあったら、どんどん質問してください。
よろしくお願いいたします。
はじめまして☆

8月5日に大阪湾で輸送艦「くにさき」の体験航海に初めて参加してきました船

一般人で何の知識もないですが、興味だけはありますのでよろしくお願いしますぴかぴか(新しい)
naoさん
はじめまして。
私は『おおすみ』クラスの詳細には疎いのですが、輸送艦、硫黄島等、民間の方の質問に出来る限り答えていきますので、たくさん質問してください。
当コミュニティーには、私の他にも、輸送艦乗り組み経験の有る方がいますので、きっとお役に立つと思いますよ。
宜しくお願いします。
初めまして。

今夏初めて近くで「おおすみ」型を眺めてきました。
しかも3隻全て。
今後ともよろしくお願いします。
わたるんさん
はじめまして。ようこそ。
おおすみ型の画像等、お持ちでしたら、どんどんアップしてください。
また、質問等もお待ちしています。
よろしくお願いいたします。
あおちゃんさん
はじめまして。ようこそ。
輸送艦に興味を持っていただき嬉しいです。
旧型のLSTの話題も登場しますが、そちらの方もぜひご覧下さい。
よろしくお願いいたします。
はじめまして ヴぁもと申します
Kを中心に艦艇撮影を趣味としております。
輸送艦艇に興味を持ったのは宮島茂樹カメラマンの
「ああ、堂々の自衛隊」を読んでからです。
あの頃から比べると、輸送艦随分大きくなりましたね。
今後はどのような使われ方をするのか、注目の鑑艇です
ヴぁもさん
はじめまして。すばらしい画像もありがとうございます。
これからも、レアなヤツを期待していますので宜しくお願いいたします!
アーニーさん

はじめまして。私、旧一輸隊に在籍していた頃、所用で数回『おおすみ』にお邪魔したことがあります。当時、就役したばかりの『おおすみ』の大きさに圧倒されたものです。
これからも宜しくお願いいたします。
はじめまして。
関係者ではないのですが、自衛艦隊の中でも、輸送艦が好きなので参加させてください。
特に「のと」の何とも言えないフォルムが好きです。
体験航海の時の事は、今でも鮮明に覚えています。
初めて生でLCALを見せて貰って感動した「おおすみ」も思い出深いですし、
「しもきた」は、格納庫のトイレのバルブが固くて開かなくて、恥を忍んで隊員さんを呼ぼうか、暫く考えたりした思い出があります。(何とか、自力で開けました)
てらちんさん
はじめまして。ようこそ。
『のと』は今や希少な艦型となってしまいましたね。
私も旧型のLSTやLSUが好きです。
トイレの海水バルブは、たしかに一般の人は戸惑う仕組みですね・・・
いろいろとエピソード等ご紹介ください。
宜しくお願いいたします。
はじめまして。このコミュニティに参加させていただいているもので、コロスケといいます。よろしくお願いいたします。
 私は兵站、ロジスティックスに興味があります。原書房から当初出版(※現在は中央公論社から復刻盤が出版されている)されたいた「補給戦」(クレベルト著)を読んで、兵站の虜になりました。
 まだまさ初心者ですがよろしくお願いいたします。
みなさんわーい(嬉しい顔)初めまして輸送艦国東で乗組員してました指でOK4分隊で調理してましたグッド(上向き矢印)仲良くしてくださいわーい(嬉しい顔)
私は一般わーい(嬉しい顔)ですが、今年地元の港にAMSが入港。体験航海に行ってから自衛艦が好きになり、このコミュを見つけてやって来ましたあせあせ(飛び散る汗)
【スーパービジュアルガイド海上自衛隊】本を暇があると見てたりと目
友達には呆れらてますが冷や汗
宜しくお願いいたしますほっとした顔
初めまして
一般人で詳しくもありませんが艦艇は好きです
宜しくお願いします
はじめまして顔(願)
私はK-14補入隊で今は大隅に乗っています船ダッシュ(走り出す様)

輸送艦は実任務が多いので気に入ってまするんるん

仕事に限らず趣味の話しでも構いません危険・警告

皆さんお気軽にメールえんぴつくださいぴかぴか(新しい)
初めましてわーい(嬉しい顔)るんるん

1月に補給艦『はまな』を見てはまりましたウッシッシハート達(複数ハート)

ょろしくお願いしますうれしい顔あせあせ(飛び散る汗)
はじめましてm(_ _)m

輸送艦では おおすみ が大好きです(^_^)

よろしくお願いしますm(_ _)m
皆様はじめましてぴかぴか(新しい)
横教296期出身、横須賀で護衛艦(水測)希望してたのに最初の配置が「輸送艦ねむろ」射管(Mk51方位盤)といきなりの大誤算(笑)
それでも、「硫黄島輸送」とか地獄の「3段がぶり」とか、学校行くまでに艦乗りのいろはを教わった思い出の艦ですな〜指でOK
とりあえずよろしくお願いいたしますわーい(嬉しい顔)

ログインすると、残り25件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

海上自衛隊輸送艦艇 更新情報

海上自衛隊輸送艦艇のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。