ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

さいたま市政、改造計画!コミュのさいたま市は借金地獄

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
さいたま財政は、調べれば調べるほどひどい状況ですね。

この借金体質をすぐにでも変えないと後で取り返しのつかないことになるでしょう。それにしても、よくもまあ借金を重ねてきたものです。7000億円規模の予算で市債を含むとはいえ借金が6000億円というのは、「重症患者」です。サラ金にはまった生活破綻者と同じですね。

このツケは市民に回ってくるのですからたまったものではありません。

コメント(14)

なるほど、それではDon Quijoteさんは、どのようにしたら健全な運営が出来ると思いますか?
愚痴(失礼)ではなく、「解決につながる提案」をお聞きしたいものです。

それにしても、ほとんど借金をしなくとも運営している自治体もあるのでしょうから(?)、そういったところを見習いたいですね。
あとで資料を探してみますがさいたま市の財政は比較的健全ですよ-。
先行政令市の場合一兆円規模の予算があっても自主財源比率が低くてその分を国からの補助金で賄っています。さいたま市の場合は一般会計および特別会計の合計が約7200億円弱だったと思いますが、港湾・交通事業が無いためその分少なくなっているはずです。
ちなみに一般会計予算約3781億円のうち約70%が自主財源で、自主財源比率が高いというのは「市税が多い」、すなわち高所得者が多いということになり、同程度の人口を抱える他の政令市と比較して抜群に高いと思います。
記憶が定かじゃないので、週明けに資料を確認して再度書き込みますね(^。^)
さいたま市の財務状況の資料を見た私のブレインの一人(財務専門家)の話ですと、様々な形でお化粧をしてあるそうです。いずれにしても、私がバッジを付けたらブレインたちと研究グループを作ってお化粧はがしをして実態を明かさなければならないですね。

4月8日を過ぎて、時間をたっぷりとって、じっくり料理させてもらいます。それまでお待ちください。
失礼を承知で書きますが、現段階で対策をコメント
できないことであれば、トピックは立てないほうが
良いのではないでしょうか?

というのも、これまでの3件のやり取りを見ると、
禅問答みたいに感じられるからです。
#「提案を聞きたい」に対して、「4/8まで待て」
#ではコミュニティの主旨である「一緒に市政を
#考える」に矛盾してる気がしますし。

まあ、市議会選挙に立候補中の立場で、コメント
できることできないことがあるんでしょうけど、
も少し受け手側が受けやすい形のコメントをして
もらえると助かります。
「批判」ではなく、市政に対する「疑問」を投げかけることって大切だと思います。そしてその投げかけに対して知ってる情報を提供し、その情報を共有しながらみんなで考えることがコミュニティ全体の目的だと思ってるので、こういうトピックは結構好きです…(^^ゝ

ただ、行政関係者もいればそうでない一般の人もいると思うので、ある程度ご自身の解決案も提示してもらえると参加者の意見も出やすいと思いますよ-
市議会が積み重ねた借金(市債残高)が6000億円であることに間違いはありません。ただ、そのことを多くの市民が知らずに市政が進められていることに問題があると考え、情報提供をしたつもりでした。国や自治体の借金のツケを払わされるのは、最終的にはわれわれ納税者ですからね。

コメントを見ますと、情報提供と対策とを混同されている感じがします。全ての情報に対策を講じる必要があるとは私は考えません。

ただ、この問題はこれから議員活動をするのであれば、「自分の分野ではない」と避けていられるものではありません。ですから、情報提供だけでなく、選挙後に研究・対策チームを作って対応しますとお答えしたのです。
確かに「みんなで一緒に考える」のであれば、提供された情報をもとにどうすれば良いのかをまず各自が考え、それからこの場で皆で各々の考えをぶつけ合う、のが筋ですね。

こういった政治関係の基礎知識がないため、一方的に教えてもらおうとしてしまいました、、、
これって「甘え」でしかないですよね・・・ごめんなさい。
そして、お騒がせしました。。。
わたしには、地方行政の複雑な構造や問題への対策はノーアイデアです。まったく、わかりません。
人と人のつながり、しがらみもありますから、単純かつ理論的にすべてをスパッと整理するのも難しいでしょう。
立候補する人は、問題点を把握しそれを解決出来る(と自分で信じている)人でしょう。

だからこそ、立候補する人には答えて欲しいです。
どのようなアイデアを持っているのか?
投票する人達が、そのアイデアに自分の夢を託すことができるかどうかが「投票前の候補者の価値」だと思います。
アイデアの公表もなく、ただ「頑張ります!いっしょうけんめいやります!」では、情けないです。自分の一票をとても託すことなんか出来ません。

別にDon Quijoteさんのことを言ってるワケではありませんが。
その返答をうやむやにする人には、マイナスの印象を持ってしまいます。

問題を指摘すること。言い方を変えれば「ケチをつけること」なんて、誰にでも出来ます。
それこそ、議会で単に「反対、はんた〜い!」って大きな声をあげてるだけじゃなんの解決策にもなりません。
まず立候補痔の「アイデア提供」。当選後の「実行力」。
それらが期待できなければ、投票率の低下を含めて、そっぽを向かれる大きな原因になることでしょう。
たとえばですが、
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-12-18/12_01faq.html
によると、
>年間50兆円という国内での公共事業のうち、約30兆円を
>地方が担わされてきたことがあります。そのため地方自治体は、
>必要な公共事業に加えて、計画を前倒ししたり、不要不急の
>公共事業をすすめる例も各地に広がりました。
と、あります。
もちろん、これはひとつの政治団体の主張ですから、これが主因であるかもしれないし、もっと他の原因があったかもしれません。
5億円の公共事業を受注するために3億円を自己負担しなくてはならなかった状況で、さいたま市は「うちは国からもらう公共事業はいりません」と言える状況であったのかどうか?

また、地方公務員の給与は平均的なサラリーマンよりもはるかに高い
http://hen.kooss.com/archive/2004/1206002.html
というのは知られていますが、赤字を出してる会社(自治体)が借金をしてまでそんなに高い給料を出してて、おかしくないのか?
それを立候補時に「わたしは、さいたま市の公務員の給与を一般サラリーマンなみにさげます」な〜んて、言うワケにはいかないですよね。
だって、公務員も投票をする有権者ですから、そっぽを向かれたら得票がかせげないですもの。

そういった、しがらみやらなんやらを超越できるアイデアを「最低限」持ち合わせてなければ、どうにもならないことばかりです。

だからこそ、なんとしても、なにがなんでもアイデアをお聞きしたい。
それを持っているならば。です。
話をはぐらかさない、真摯な対応をしてくれる候補者に一票を投じたいものです。
お待たせしました。今、辻立ちとポスティングから帰宅しました。

ぱるすさん
御理解いただきありがとうございます。

はまちゃんさん
お説教がましくとられるのを承知で書かせていただきます。少々誤解があるようですが、僕ははぐらかしなぞしていませんよ。

「問題提起・情報提供」と「対案・対策」については、僕は次のように考えます。先ずこういった問題を考える場合、「首長」と「政党」そして「議員」の立場が明確にされなくてはならないと考えます。どうもその辺りがきちんと把握されないまま、一政治家に対して要望や要求が有権者から向けられることが多いように感じます。

首長は、自治体全体の機能のバランスを考えながらさまざまな最終決断を迫られる立場にあり、どのような問題にも対応することが求められます。謂わば、「守り」の立場です。しかし、それは絶対権力者の宿命でもあります。

政策作りは政党が行なうのが基本です。それは、それぞれ全ての政党は、現実的であるかどうかは別にして、政権取りを目指しているからです。だから、そこにマニフェストが必要になってくるのです。よく僕に対しても、「浅井さんのマニフェストは?」と聞かれる方がいますが、これは間違いです。マニフェストと公約とが、日本のマスコミの伝え方のせいで、一緒にされてしまっていますが、マニフェストというのはあくまでも「政権公約」です。ですから、今回の選挙で、候補者がマニフェストを謳っているのを時折見かけますが、個人が掲げるものではありません。

一方、議員というのは(特に無所属)、問題を検証してそれらをチェックする機能が最優先される立場であるはずです。一つひとつの問題に対して問題点を洗い出し、不備があればその修正を迫るもの、それが無所属議員の立場です。

ただし、立候補をする場合、「議員としての公約」を明示する必要は当然あります。その場合の公約は、もちろん努力目標です。それが達成できなくとも、肝心なのはその議員が約束を果たすためにどれだけ活動したかではないでしょうか。もちろん、僕としては公約として掲げた以上、実現に向けて最善を尽くしますよ。公約については、私のHPをご覧ください。

いずれにしても、このような問題提起なり、情報提供が対案を求められたりするようであれば、今後は書き込みは控えさせていただきます。僕は少しでも多くの市民の皆さんが市政に関心を持って欲しいとこのコミュニティを作ったつもりですが、残念ながらそこまでの対応は、今の時期無理です。
Don Quijoteさん、ありがとうございます。
そうですね。Don Quijoteさんは、あまり書き込まない方がいいかも?

たとえば、このトピックのトップも

---------------------------------------------------------
さいたま市の財政は、年間7000億円の予算規模でありながら、借金を6000億円も背負っています。
これは、かなりキケンな数値だと思いますが。みなさんは、どうお考えでしょうか?
もし、よいアイデアがありましたら、書き込みよろしくお願いします。
---------------------------------------------------------

とでもすれば、Don Quijoteさん本人に「対策のアイデア」が求められることはなかったと思います。
つまり、第三者的にクールに問題提起する。というスタンスです。
それができずに、いきなりヒートアップしてケチをつけるような問題提起だと、第三者的な立場にとどまることは出来なくなります。
「そんだけ、文句をつけるんだったらオマエ(失礼)は、それを解決できるのか?」って感情にもなりますからね(笑)。

ということで、結論はやはりあまり書き込まない方がいいかも?
Don Quijote さま

書き込みを控えるなんて勿体無い!(笑)

ただ、「じゃあどうしたいの?」っていう部分が有権者の知りたいところで、提案に対して共感し信頼できるから票に繋がるのが現実です(単なる人気投票的な部分があるのも現実ですが…)

いずれにしても問題提起は必要だと思いますし、有権者としては問題に対する解決策を聞きたいんだと思いますよ〜
さいたま市の財政難は今に始まった話しではない、それを知ったのは約二年前、盆栽町に税金を投入するかどうかという番組を見た時に遡る。
市民一人当たり30万円の赤字があると聞き背筋が凍ったのを覚えている。

その赤字幅は益々増えているとの新聞記事を見たのが一週間前、何とかしなくてはならないが一般人の私には策がない。
まずは無駄がどこにあるかメスを入れ厳しく管理するしかないのだろう。
私はさいたま市誕生の1ヶ月後から市民でこの5月に事情がありさいたま市を出るがほっとけない気持ちでいっぱいだ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

さいたま市政、改造計画! 更新情報

さいたま市政、改造計画!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング