ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

世の中おかしい。コミュのコンピュータ監視法の署名に協力オネガィ―*.゚+人・Å・。`)(´。・Å・人+.゚*―デス!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
菅やめろやめないを巡る、首相の譲歩の口約束をもって、内閣不信任決議案は否決され、国会は続行です。人々の要求からかけ離れた法案が与野党一体で進められようとしています。

 衆院がスピード通過させたコンピュータ監視法は、参院では7日(火)趣旨説明、9日(木)与野党質疑、そして14日(火)採決が狙われています。

 問題ありとされる治安関連法としては、自民党政権時以上の異常な拙速ぶりが際立っています。

世の民衆に知られるのを本当に恐れているのです。6/1の院内集会にも神経をとがらせ、法務省の偵察隊が会場内に入ろうとあがいていました。とにかく騒がれる前に通したいのです

 これに対して審議監視傍聴、6/9、6/14国会前行動が設定され、他にも請願デモ・署名提出や院内集会などが予定されています。民意無視の法案・政治をゆるさない、目にみえる行動が必要です。

また、衆院採決強行を前後して議員にもメールやFAXなどが多く届いているそうです。あらゆる形で、コンピュータ監視法絶対反対の声を突きつけよう。


http://www.shomei.tv/project-1774.html 「コンピュータ監視法」成立に反対するためのオンライン署名サイトここで署名できます。匿名でも(≧∇≦)b OKです。


コメント(9)


よかったらこの動画見てくださいね。まだ間に合います。
インターネットの言論統制ができるようにする法律です。明らかに都合の悪い情報を隠そうとする法律ですね。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110418-00000002-pseven-pol
この記事なら参考になるかな?
強制するつもりはないので賛同いただけなければ結構ですよ^^
管政権および民主党が糞で、民意無視の史上最低の政権であることに関しては論を俟たないが、これはちょっと強引ないちゃもんに過ぎるな。

「通信履歴の開示を命令できる」ならともかく、「通信履歴の保全を要請できる」では言論統制するのは無理です。
この違いがわからないようなら、まずは法律の勉強を先にする事をお奨めします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

世の中おかしい。 更新情報

世の中おかしい。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。